日本人気く「電通が正しかった…電通が主導したつくば万博や愛知万博は大成功したのに、電通を排除した大阪万博はグダグダ大失敗

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 23:20:33.72 ID:Ds8Potek0

https://toyokeizai.net/articles/-/869085
チケットが売れない大阪万博、痛恨の「電通不在」

電通は、1970年の「大阪万博」(70年万博)で招致段階から政府に協力。万博協会が発足すると、社員を出向させた。これ以降、国内で開催される博覧会の運営事務局には電通をはじめ広告代理店の社員が出向するというシステムが確立された。

70年万博の成功で国際博のパイオニアとなった電通は、その5年後に開かれた「沖縄国際海洋博覧会」(沖縄海洋博)で運営全般に関わり、開会式からフィナーレまで、すべての主要イベントを取り仕切った。さらにその10年後の「国際科学技術博覧会」(つくば万博)では、出展パビリオン28館のうち18館を受注。「電通万博」と呼ばれた。

そして、05年に開かれた愛知万博は、地元企業で電通の有力顧客でもあるトヨタ自動車が開催と成功に総力を挙げたことから「トヨタ万博」とも呼ばれたが、電通も招致段階から深く関わっていた。再び、協会関係者が語る。

19 : 2025/04/13(日) 23:20:53.66 ID:Ds8Potek0
確かに
51 : 2025/04/13(日) 23:21:09.81 ID:Ds8Potek0
🦀
52 : 2025/04/13(日) 23:21:14.91 ID:Ds8Potek0
蟹江敬三
53 : 2025/04/13(日) 23:21:23.68 ID:Ds8Potek0
イェ
54 : 2025/04/13(日) 23:21:31.45 ID:eCELj7dzd
反論できなかった…
55 : 2025/04/13(日) 23:21:33.83 ID:WdCiPaFJM
バカ言うんじゃねーよ
65 : 2025/04/13(日) 23:22:38.33 ID:eCELj7dzd
>>55
今日の大阪万博のニュース見てないの?

グダグダだったでしょ

56 : 2025/04/13(日) 23:21:37.53 ID:eCELj7dzd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
59 : 2025/04/13(日) 23:22:05.11 ID:6Q1EY93R0
その電通は東京五輪で不正したからいないわけだけど
76 : 2025/04/13(日) 23:23:33.33 ID:+KzcF/qq0
>>59
違法行為を肩代わりしてくれるヤクザが必要ってコトだろ
60 : 2025/04/13(日) 23:22:06.82 ID:EgGtEtWv0
これは認めざるを得ないよね
自民党とか官僚とか国民から叩かれるようなところはやっぱり優秀な人ばっかだよ
61 : 2025/04/13(日) 23:22:10.38 ID:eCELj7dzd
全ての正論族に送る。。。
62 : 2025/04/13(日) 23:22:14.72 ID:pFHTVXae0
アレは?オリンピック
80 : 2025/04/13(日) 23:24:01.84 ID:Ds8Potek0
>>62
東京オリンピックって評判良かったぞ

今回の大阪万博と違って入場待ちで2時間とか無かったし食事も美味しいって評判だったな

共産党とかも赤旗で褒めてたし

94 : 2025/04/13(日) 23:28:04.26 ID:+mkCI2md0
>>80
そのへんは電通関係ないだろ
63 : 2025/04/13(日) 23:22:19.02 ID:eqnk6WRp0
東京オリンピックは?
64 : 2025/04/13(日) 23:22:28.58 ID:+zF3C5gy0
要約:税金チューチューしたいよぅ
73 : 2025/04/13(日) 23:23:22.18 ID:+VKqRX3U0
>>64
悔しいなら反論しろよw
66 : 2025/04/13(日) 23:22:38.68 ID:6Rs6mk+E0
東京オリンピックは成功できましたか?
67 : 2025/04/13(日) 23:22:44.98 ID:lr2XaZUOd
なだぎ武
68 : 2025/04/13(日) 23:22:45.47 ID:3mnnlvJa0
全ての日本人は電通の奴隷として生きるのだ
69 : 2025/04/13(日) 23:22:54.33 ID:FbtAwhMs0
前提が間違ってる、五輪も万博もやらなくていいしやること自体が悪
電通はヤクザで維新はチンピラだったというだけ
70 : 2025/04/13(日) 23:23:05.63 ID:sTU/XUaa0
お前はそれでいいや
71 : 2025/04/13(日) 23:23:06.91 ID:KOc3xqk00
オリンピック酷かったしな
72 : 2025/04/13(日) 23:23:10.45 ID:sxKjG5TL0
開催しなければゼロベース
74 : 2025/04/13(日) 23:23:24.27 ID:rvVljE8v0
それはそれで問題な気がするが・・・・・必須ってことだろ?
いいのか?それで
75 : 2025/04/13(日) 23:23:25.64 ID:34STYoNud
電通?
要らない
77 : 2025/04/13(日) 23:23:35.59 ID:Px7iTP+s0
やらなきゃいいんだよ
78 : 2025/04/13(日) 23:23:36.04 ID:JQ/CViDV0
大阪がアホすぎただけだろ
土人がITを使おうとした結果
入場すらまともに出来なくなった
79 : 2025/04/13(日) 23:23:41.47 ID:MRVWS+cB0
このネット時代にやるのがおかしい
81 : 2025/04/13(日) 23:24:14.09 ID:Xkv7Z+mu0
オリンピックもコロナ下で問題なくやりきったろ
文句言ってるのは馬鹿なブサヨだけw
82 : 2025/04/13(日) 23:24:33.53 ID:/u59j43e0
電通が叩いてるまである
83 : 2025/04/13(日) 23:25:03.69 ID:BzJamV5g0
大型イベントの経験無いからまぁそうかもしれんね
85 : 2025/04/13(日) 23:25:54.76 ID:q+yfH4Za0
日本衰退は中抜き電通
86 : 2025/04/13(日) 23:26:12.84 ID:SuDJmD0b0
電通中抜き通してないだけでやってるのいつも通り電通の子会社じゃなかったっけ?
87 : 2025/04/13(日) 23:26:17.63 ID:eC42JoS30
違法行為に躊躇なく手を染められる組織は強いよ
88 : 2025/04/13(日) 23:26:20.02 ID:Ds8Potek0
東京オリンピックが酷いって言ってるのってネット系の一部メディアだけなんだよな

新聞やテレビでは絶賛だったし
ネットニュースでも大手サイトは大絶賛だった

赤旗とかですら普通に絶賛してたし

114 : 2025/04/13(日) 23:32:36.63 ID:kGaWvTt30
>>88
コロナのサナカニ強行して大顰蹙
頭安倍晋三かな?😁
89 : 2025/04/13(日) 23:26:21.09 ID:bMMIcvX50
つまり破壊したのは電通ってこと?
90 : 2025/04/13(日) 23:26:28.14 ID:34STYoNud
1は電通の方?
91 : 2025/04/13(日) 23:27:06.34 ID:i3Q3pJnu0
情報操作してるだけだろ
92 : 2025/04/13(日) 23:27:09.44 ID:xZuidd7F0
大阪万博はどこが仕切ってんの?
93 : 2025/04/13(日) 23:27:44.04 ID:790hiM830
ノウハウとツテが違い過ぎる
ツテはどうにもならん
電通最強はここにある
95 : 2025/04/13(日) 23:28:58.79 ID:fwzZ4ME60
やらなければいい
97 : 2025/04/13(日) 23:29:23.64 ID:4j20HXFE0
安倍前の評価なんて下痢便拭く紙より価値ないわ
98 : 2025/04/13(日) 23:29:50.37 ID:lKSZFYHt0
電通がやっても失敗してるだろ
電通社員は夜遅くまでさび残でまた過労死しないように気をつけてね
99 : 2025/04/13(日) 23:29:57.87 ID:l2vWYBfl0
こっから少しづつノウハウ蓄積するしかない
いつだってそんなもん
100 : 2025/04/13(日) 23:30:14.06 ID:gdbv11V/0
どちらも酷いから両方批判されまくってるだけ
何で二択の極論なんだよアホやろ
101 : 2025/04/13(日) 23:30:18.95 ID:w24ldsqN0
持続化給付金の思い出
102 : 2025/04/13(日) 23:30:19.33 ID:tkbzlPCo0
電通は工作機関だと言ってるようなもん
103 : 2025/04/13(日) 23:30:20.15 ID:CAkyFe3+0
なんで電通?
電通の役割って宣伝とそれに関わるキャスティングくらいだろ?

建設とかでグダグダなのは電通の分野じゃないし
一部で不満(?)が出てる会場のスタッフの対応云々も電通が手配したり指導するような所じゃないだろ

105 : 2025/04/13(日) 23:30:37.08 ID:gP1zVGnK0
親戚にここにいるのがいてホントはずかしい
何が悲しくてこんなゴミ企業にいるんだかww
ケツポッキーとか食べたんかな
きも
106 : 2025/04/13(日) 23:30:42.04 ID:/vuEMeex0
電通の宣伝工作がすごいって事?
ゴミだな
107 : 2025/04/13(日) 23:30:48.00 ID:nGCL6Uir0
もう先進国じゃないんだから国際的イベントなんて辞めれば解決
108 : 2025/04/13(日) 23:30:55.52 ID:b/4nI0t70
東京オリンピックはい論破
109 : 2025/04/13(日) 23:31:08.90 ID:wqEuQImr0
フジテレビ、芸能界、広告代理店、よしもと芸人、ジャニーズは正しかった…
117 : 2025/04/13(日) 23:32:59.41 ID:Ds8Potek0
>>109
実際大阪万博は調子乗ってフジテレビのCMを止めてしまったから
マスコミからの支援が減ってしまったしなあ

しかも吉本の松本とかも切ったし

電通主導だったらそこらへんの調整とかもうまくできただろうになあ

122 : 2025/04/13(日) 23:33:51.68 ID:kGaWvTt30
>>117
松本切ったのは世間の目を気にしたからやろうが
フェミババ焚き付けてリモコンにした成果やしな😁
118 : 2025/04/13(日) 23:33:01.31 ID:kGaWvTt30
>>109
全部ツボ案件で草
110 : 2025/04/13(日) 23:31:21.58 ID:vl2RaQkHM
要約「お仲間にばら撒けや」
111 : 2025/04/13(日) 23:32:10.44 ID:jP3Ba4A70
万博なんかいらんってだけ
電通はもっといらん
112 : 2025/04/13(日) 23:32:16.34 ID:XrzOPhq50
排除されてねえっての
指名禁止解除されて普通に絡んでるだろ
113 : 2025/04/13(日) 23:32:29.60 ID:FbtAwhMs0
やらなくていいんだよ
悪事が上手いか下手かなんてどうでもいい
115 : 2025/04/13(日) 23:32:42.99 ID:cHEsQiTw0
ゴチャゴチャうるせえよ
国民の半数以上がやらねぇっつってることをやるんじゃねえ
やらなきゃ0円なんだよ
116 : 2025/04/13(日) 23:32:49.87 ID:1yRfFEpb0
電通が関与しなくなるだけでTVでの広告が一切なくなるからな
なんだかんだテレビの力はでかいしそれなけりゃこんなもん
まああっても失敗してただろうから大阪が馬鹿なだけ
119 : 2025/04/13(日) 23:33:10.08 ID:XrzOPhq50
つくばや愛知はネットが無くて詳細な話が伝わってないだけだろ
つくばも帰りとんでもない渋滞したわ
120 : 2025/04/13(日) 23:33:29.34 ID:6U05FJgc0
電通が入ってると空飛ぶクルマの開発遅れはどうにかなったのか?
121 : 2025/04/13(日) 23:33:33.28 ID:CmlD0tUV0
悪を栄えさせるのはいかんやろ
123 : 2025/04/13(日) 23:34:00.41 ID:Lq8J/9JGM
別に排除したわけではなくて勝手に不正して自滅しただけだからな
124 : 2025/04/13(日) 23:34:08.10 ID:CjAY3iwF0
仮にそうだとしても正しいと優秀は違うぞ
125 : 2025/04/13(日) 23:34:09.87 ID:a+/qQPlz0
電通は糞

コメント

タイトルとURLをコピーしました