
- 1 : 2025/02/15(土) 17:45:01.98 ID:EB5HRypC0
-
選挙中のSNS規制、75%が前向き 5割「だまされない自信ない」
2025/2/14 11:00 - 38 : 2025/02/15(土) 17:45:30.29 ID:EB5HRypC0
-
2024年11月の兵庫県知事選で真偽不明の情報がSNS(ネット交流サービス)上で拡散されたことなどを受け、選挙期間中のSNS利用のあり方が議論の的になっている。
そんな中、シンクタンク・コンサルティング会社「紀尾井町戦略研究所」が1月30日、18歳以上の男女1000人を対象にデジタルリテラシーに関する意識調査をオンラインで実施したところ、
偽情報や誤情報に「だまされない自信がない」と答えた人が5割近くに上った。多くの人が情報を得る環境に不安を抱えている実態が浮き彫りになった形で、選挙中のSNS規制に前向きな人も75%を超えた。
同研究所によると、回答者の属性は男性62・2%、女性36・9%で、年齢は10代0・5%▽20代3・3%▽30代14・5%▽40代28・3%▽50代32・7%▽60代15・2%▽70代以上5・5%。
ニュースなどの最新情報を得る手段を複数回答で尋ねたところ、「インターネットのポータルサイト」(77・4%)と「テレビ」(71・5%)と答えた人が突出して多く、
3位以下は「紙の新聞」(34・5%)▽「YouTμbeなどの動画配信」(31・7%)▽「X(ツイッター)やインスタグラムなどのSNS」(28・0%)▽「新聞社などメディアのニュースサイト」(26・5%)
▽「LINEなどのメッセージアプリ」(23・4%)――と続いた。年代別に見ると、「インターネットのポータルサイト」と「テレビ」はそれぞれ、30代以上がいずれも6割以上となったが、20代は4割台だった。
また、「紙の新聞」と答えた人は、30代が23・4%、70代以上が67・3%と年代が上がるにつれて増える傾向が見られたが、20代は12・1%と低さが際立った。
20代は「インターネットのポータルサイト」と「テレビ」だけでなく、「XやインスタグラムなどのSNS」も4割台で、突出して多いものがなかった。
- 39 : 2025/02/15(土) 17:45:51.63 ID:ZPkI40ktH
-
これはもう知能と民度の問題ですね
- 40 : 2025/02/15(土) 17:46:02.57 ID:EB5HRypC0
-
◆4割弱が「実際にだまされた」
情報に接する際、偽情報や誤情報にだまされない自信があるかどうかを尋ねると、「自信がない」(6・8%)と「あまり自信がない」(41・4%)と答えた人が計48・2%に達し、
「自信がある」(5・8%)と「ある程度自信がある」(37・9%)の計43・7%を上回った。実際に偽情報や誤情報にだまされたり、後で間違った情報だと気が付いたりしたことが「あった」と答えた人は38・7%で、「なかった」の33・8%よりも多かった。
信頼できるメディアを複数回答で聞いたところ、最多は「新聞」の40・3%だった。
一方で、「信頼できるメディアはない」が2位の36・8%となり、「テレビ」(35・7%)や「インターネットのポータルサイト」(14・4%)を上回った。ただ、「新聞」と答えた人を年代別に見ると、70代以上は6割を超えたが、20~30代は2割台にとどまった。
- 41 : 2025/02/15(土) 17:46:39.36 ID:fCjOSt2t0
-
野菜たちが反省しててワロタ
でもまた繰り返すんだろうなあ
- 42 : 2025/02/15(土) 17:46:41.52 ID:NpvC7l04F
-
びっくりした
- 43 : 2025/02/15(土) 17:46:52.97 ID:8r7lY/ds0
-
騙されたんじゃないよね
アンタが信じたんだよね
人のせいにすんな - 44 : 2025/02/15(土) 17:47:20.40 ID:XJh6vY4b0
-
あの女社長ほんと凄い置き土産してくれたよな
- 45 : 2025/02/15(土) 17:47:24.92 ID:NcfsPLI/0
-
フェイクニュースを否定とか民主主義の全否定だよな
トランプ大勝利で、フェイクニュースこそ正義って証明されただろ?ファクトチェックとかいうポリコレはやめろよ
- 46 : 2025/02/15(土) 17:47:29.00 ID:2gOGlp5+M
-
斎藤さんとメルチュだけなら多分俺騙されるわ
立花というもうどう頑張っても反社だった男がついていて、怪しいとおもわないものか
兵庫は電波届いてない孤立地帯か? - 47 : 2025/02/15(土) 17:47:35.63 ID:eNzIncmt0
-
騙される人は何にでも騙されるから
騙される人の選挙権を規制すれば良いのでは?🤔 - 54 : 2025/02/15(土) 17:49:00.79 ID:EGO/8uXV0
-
>>47
これだよ - 107 : 2025/02/15(土) 17:57:39.87 ID:LDd3Aw/40
-
>>47
そんな訳あるかよ
だます側が悪いに決まってるし、だます側の公民権を停止する見せしめ繰り返せば騙そうとする奴らなんかいなくなるだろ - 113 : 2025/02/15(土) 17:58:47.45 ID:eNzIncmt0
-
>>107
何が騙してるかを見抜く能力も無い - 134 : 2025/02/15(土) 18:03:24.62 ID:LDd3Aw/40
-
>>113
逆にどうやったら騙されたって判断できるの?
騙されたことを第三者が判断できるなら、自動的に誰が騙したのか明白だよね。
なら騙した奴の公民権停止するの簡単にできるじゃん - 125 : 2025/02/15(土) 18:01:28.53 ID:XJh6vY4b0
-
>>47
自民党解散するのか? - 48 : 2025/02/15(土) 17:47:56.09 ID:5lccCQd9r
-
そのSNS運用してるの全部アメリカ企業なんですが?
- 49 : 2025/02/15(土) 17:48:06.77 ID:WklAHAz50
-
デマに騙される
二馬力に騙される斉藤さん日本を反面教師でアップデートしてくれてありがとうwww
- 50 : 2025/02/15(土) 17:48:14.60 ID:UheyGq290
-
SNS規制企んでるのが財源バカで叩かれてる財務省だからね
この国で誰が言論規制出来る様な適正あんだよ - 51 : 2025/02/15(土) 17:48:21.44 ID:FzMqUaBKd
-
万博までに起訴されるかな
- 52 : 2025/02/15(土) 17:48:45.41 ID:kbcvScJ90
-
お野菜さんも存分に後悔してもろて
- 53 : 2025/02/15(土) 17:48:53.11 ID:ZPkI40ktH
-
石丸玉木斎藤と順繰りに上手く行ったから
このままカルト選挙が定着するところだった
危なかった - 69 : 2025/02/15(土) 17:51:52.42 ID:2gOGlp5+M
-
>>53
安倍が奈良で自殺して、高市が負けたのがでかいよ石破はカルト票なくても当選する、古い悪い自民党スタイルだから
- 55 : 2025/02/15(土) 17:49:11.72 ID:74d7cZY90
-
パヨクとオールドメディアはオワコン
兵庫県知事選でみんな気付いた👍
- 58 : 2025/02/15(土) 17:49:59.58 ID:IVuff8a50
-
>>55
工場の機械みたいなジャップが多いね - 56 : 2025/02/15(土) 17:49:36.64 ID:eNzIncmt0
-
テレビが郵政選挙で人々を騙すのは良いこと
選挙期間はテレビによる戦争賛成プロパガンダのみ合法とする!
- 57 : 2025/02/15(土) 17:49:40.74 ID:D0yXUzIY0
-
謎調査とか信じられんわ
- 59 : 2025/02/15(土) 17:50:08.77 ID:74d7cZY90
-
絶対にパヨクに投票してはならない
兵庫の場合は県庁の建て替えに1000億使われるとこだった
斎藤と立花が阻止してくれた👍
- 60 : 2025/02/15(土) 17:50:14.05 ID:9e5dMJhU0
-
ニューメディアで真実に目覚めたはずでは…
- 61 : 2025/02/15(土) 17:50:15.27 ID:z5PKDLQWd
-
そんなことしたら命を狙われてて顔出しできない人が都知事になれないじゃん!
- 62 : 2025/02/15(土) 17:50:24.58 ID:wRLgkE5Ka
-
立花にしても供託金握らせて踊らせてる奴がいるんだもんな
そっちには全く焦点当たらんし - 63 : 2025/02/15(土) 17:50:31.36 ID:74d7cZY90
-
パヨクを見かけたらぶん殴ろうぜ👊
- 64 : 2025/02/15(土) 17:50:59.96 ID:ZPkI40ktH
-
兵庫県知事選にもっともカネが流れたのは
イメージ最悪なやつを洗脳で逆転まで持っていけるのかという社会実験
そしてそれが成功してしまった
危なかった - 102 : 2025/02/15(土) 17:57:16.39 ID:QUZvDNF70
-
>>64
社会実験プラス商材作りに過ぎんのだろうなと思ってる
カルトが私たちの信者の動員力でSNS工作全力すればどん底からでも当選できるパッケージがあります!
って商品作って売り込もうとしただけが本質だと思う - 110 : 2025/02/15(土) 17:58:10.71 ID:NJRR4jExM
-
>>102
みせてもらいましょうか?どこの宗教がやるんですか? - 65 : 2025/02/15(土) 17:51:03.49 ID:QEXV75g8H
-
自分の馬鹿さ加減に気付けたならいいんじゃね
- 66 : 2025/02/15(土) 17:51:06.81 ID:o9Jab4Mf0
-
そしたらまた前に戻るだけだろ?老人票を騙す様に動けよ
- 67 : 2025/02/15(土) 17:51:20.28 ID:WIc+6oYn0
-
歴史の分岐点みたいになってて笑う
- 68 : 2025/02/15(土) 17:51:24.89 ID:74d7cZY90
-
もう誰もオールドメディアを信用しなくなった
USAIDの闇をドナルドとイーロンが暴いてくれた - 70 : 2025/02/15(土) 17:51:53.43 ID:kRX8zzde0
-
馬鹿野菜どもは首吊って反省しろ
- 71 : 2025/02/15(土) 17:52:02.34 ID:mPXFwffs0
-
オールドメディアとか叩かれたけどそれ以上にネットは怪しい
ネット情報は楽しんではいたけど信用はしてない
昔からネットやってた人は痛い目合ってきたもんな - 73 : 2025/02/15(土) 17:52:26.38 ID:HgbhrJJ80
-
兵庫県知事や石丸の影に隠れて暇さんの影響もあると思うの
- 74 : 2025/02/15(土) 17:52:27.08 ID:npBpMGKX0
-
テレビでインタビューされてた兵庫の犬猫野菜共がことごとくバカ面してたのは笑えたけど
- 75 : 2025/02/15(土) 17:52:36.32 ID:gVwl8Hpr0
-
騙されたとか被害者なんだとか言えば許されるわけでもないんだがな
- 76 : 2025/02/15(土) 17:52:39.43 ID:nrc5t+x90
-
SNSを規制したところで如何に馬鹿から票を集めるかって構造は変わらないからな
- 77 : 2025/02/15(土) 17:52:40.12 ID:aTZbLCMF0
-
SNSはやべえけどだからお上に規制してもらおうって発想は奴隷すぎへん?
- 78 : 2025/02/15(土) 17:52:53.31 ID:10lh0Ef30
-
「今までにネット情報に何度も騙されたが今後も何度も騙される」90%
- 79 : 2025/02/15(土) 17:53:03.78 ID:mPXFwffs0
-
テレビのインタビュー動画って…
- 80 : 2025/02/15(土) 17:53:10.19 ID:jTTgHwqZ0
-
とりあえずバカウヨ動画巡りやめとけ
それから始めないとどうにもならんて - 81 : 2025/02/15(土) 17:53:11.33 ID:74d7cZY90
-
次の衆参同時選挙はパヨクは悲惨な結果になるぞ
オールドメディアの偏向報道のサポートも逆効果になるし減税タマキン、万博維新、高市自民の3党が大人気🤗
- 82 : 2025/02/15(土) 17:53:34.56 ID:fLBGef9c0
-
イヤイヤ、兵庫県民が野菜なだけでしょ
- 83 : 2025/02/15(土) 17:53:41.05 ID:Conm/hfY0
-
選挙期間中だけでもネットでの政治活動は逮捕すべき
- 84 : 2025/02/15(土) 17:53:44.82 ID:JaphcETi0
-
斎藤さんの闇(笑)が暴かれて
よかったな公カス - 85 : 2025/02/15(土) 17:54:02.29 ID:T4V+5be10
-
収穫された野菜どもw
- 86 : 2025/02/15(土) 17:54:20.89 ID:NJRR4jExM
-
ホンマそれオールドメディアも規制よろしくね
- 87 : 2025/02/15(土) 17:54:23.30 ID:mPXFwffs0
-
あーもう規制前提で動いてるのか
- 88 : 2025/02/15(土) 17:54:25.05 ID:jTTgHwqZ0
-
中国にコンプ持ち好きなんだよ
自信持てよ悲観ジャップよ - 89 : 2025/02/15(土) 17:54:36.32 ID:RLfT65uv0
-
嫌儲にもフェイクニュースで溢れてる
もうだめだよこれ - 91 : 2025/02/15(土) 17:54:42.12 ID:+JawF3gS0
-
情報源増やして自分で判断しろよアホか
- 106 : 2025/02/15(土) 17:57:38.84 ID:jTTgHwqZ0
-
>>91
自分で判断する事しない人だらけなんだよ
だから愛国動画みてすぐにネトウヨ化しちゃう
特に高齢ジジイとか簡単に洗脳しやすいからな
土台がととのってるし - 92 : 2025/02/15(土) 17:55:18.32 ID:NJRR4jExM
-
なんか気持ち悪い脳に障害ある人のレス多いねw
- 93 : 2025/02/15(土) 17:55:23.48 ID:C2BLtcFQM
-
平時から禁止でもいいぞ
- 94 : 2025/02/15(土) 17:55:25.44 ID:/2Bh44S60
-
情報源の一位が新聞にならない時点でこの国が凋落する理由が分かる
- 95 : 2025/02/15(土) 17:55:32.93 ID:iGaW8rQi0
-
TVの情報なら信じられるって?
バカ言っちゃいけませんよ - 97 : 2025/02/15(土) 17:55:51.80 ID:FzMqUaBKd
-
騙されたじゃ済まされないから
人殺しの片棒を担いだんやで - 98 : 2025/02/15(土) 17:56:33.40 ID:NJRR4jExM
-
>>97
ん?具体的に書いて
未必の故意とかギャグ抜きで() - 99 : 2025/02/15(土) 17:56:34.27 ID:f2CUJs+J0
-
音符4ねよ
- 100 : 2025/02/15(土) 17:56:34.37 ID:iZaeKnEs0
-
でも待ってほしい
兵庫県民はその75%に入らないのではないか? - 101 : 2025/02/15(土) 17:57:05.13 ID:5BccRXrP0
-
よく例えに出てくる江東区区長選挙もやり直しても結局自民が勝ったし意味のない反省だよ
- 103 : 2025/02/15(土) 17:57:29.88 ID:u6yAGfWk0
-
バカからスマホを取り上げた方が早い
- 104 : 2025/02/15(土) 17:57:30.90 ID:WNTIxC2J0
-
兵庫県民さあ…
馬鹿じゃないの? - 108 : 2025/02/15(土) 17:57:53.49 ID:eNzIncmt0
-
最初に斉藤のパワハラを誇張して全局プロパガンダを張ったのはテレビだろ
- 109 : 2025/02/15(土) 17:58:02.03 ID:f6K1Jg8z0
-
>偽情報や誤情報にだまされない自信があるかどうかを尋ねると(略)「自信がある」(5・8%)と「ある程度自信がある」(37・9%)の計43・7%
詐欺に簡単に騙されるカモが4割か
- 111 : 2025/02/15(土) 17:58:12.60 ID:he/4jG+C0
-
>>1
どっちかといったらトランプ政権じゃね - 112 : 2025/02/15(土) 17:58:36.43 ID:dyfnG/ls0
-
俺たち兵庫県民が生贄になることで少しは社会の役に立ったのかな……
- 114 : 2025/02/15(土) 17:58:51.59 ID:RhlYFYIY0
-
自民党と共産党もネトサポしているはずなのに支持率低いのはなぜ?
- 116 : 2025/02/15(土) 17:59:22.39 ID:NJRR4jExM
-
>>114
だよなあ - 119 : 2025/02/15(土) 18:00:11.02 ID:k0Nkts5b0
-
>>114
ネットで暴れてる支持者達が純粋に気持ち悪い - 117 : 2025/02/15(土) 17:59:25.47 ID:MKYTv9zc0
-
せらせやろ
tvで”あるある大辞典”で納豆買って騙されたーゆうとるような人間が
ネットを見始めたら”急に賢くなって騙されなくなるとかねー”もんな
”見る媒体がtvからネットに変わった”所で
”見てる人間の質”は変わらん - 118 : 2025/02/15(土) 17:59:42.19 ID:EP3g3mqX0
-
ネットの嘘情報に騙されたことがあるが40%ってのが絶望やね
実際は100%近いと思うけど気づいてないか見栄張ってる俺は最近だとネジ穴が潰れたネジをゴムで外せるか試したけど嘘だった
あれは相当ぬるいのしか無理 - 122 : 2025/02/15(土) 18:00:57.99 ID:NJRR4jExM
-
>>118
騙されるってことは
兵庫でいえば作られた「斉藤の悪行」も信じて当たり前なんだが
頭大丈夫そ? - 120 : 2025/02/15(土) 18:00:15.87 ID:+di3dPaN0
-
オールドメディアを信頼してるのがジジババモメンばかりで草😭😭😭
- 121 : 2025/02/15(土) 18:00:41.40 ID:4lpbBnMk0
-
人殺し知事
- 123 : 2025/02/15(土) 18:01:08.23 ID:/xKGWUF00
-
収穫されちゃった人達がいるからね
- 126 : 2025/02/15(土) 18:01:31.78 ID:JBdZW+Yz0
-
兵庫の知事選なんて守旧派vs改革派でわかりやすかったろ
SNSなんか関係ないよ - 144 : 2025/02/15(土) 18:05:37.62 ID:k0Nkts5b0
-
>>126
兵庫県知事選は投票者にアンケートしたら投票先を決めた理由は知事時代の仕事振りでだったからな
オールドメディアの調査なのにここの野菜連呼は見えない聞こえないふりを今もしてる - 152 : 2025/02/15(土) 18:07:21.88 ID:LDd3Aw/40
-
>>144
兵庫県民だけどパワハラで有名になるまでのあの知事なんぞ、少し挨拶するだけの影の薄いやつでしか無かった
仕事ぶりなんぞをいきなり評価するみたいないい分でてくるの意味不明だわ - 161 : 2025/02/15(土) 18:09:26.92 ID:k0Nkts5b0
-
>>152
アンケートしたのは投票者だよ
その投票者は見てたから投票したんだろ
なんで自分の価値観を全ての投票者も持ってると決めつけるんだ - 127 : 2025/02/15(土) 18:01:32.39 ID:nl63rB3E0
-
あんなアホが多いとは思わんかったわ
- 128 : 2025/02/15(土) 18:01:52.43 ID:cTE70KLc0
-
SNS規制してどうすんの?
結局、またオールドメディアに縋るの? - 132 : 2025/02/15(土) 18:02:47.20 ID:jTTgHwqZ0
-
>>128
そっちの方が洗脳しやすいからなより - 140 : 2025/02/15(土) 18:05:22.95 ID:npWOj6mu0
-
>>128
洗脳しやすいだろ - 129 : 2025/02/15(土) 18:01:56.53 ID:NJRR4jExM
-
アホ「あんなアホが多いとは思わんかったわ
- 130 : 2025/02/15(土) 18:02:01.05 ID:wvwNVajH0
-
左派は敗因の分析が下手なのよ
現実を見ずに勝手にストーリー作ってSNS規制とか明後日の方向に行っちゃうからいつまでも改善出来ない - 133 : 2025/02/15(土) 18:03:14.12 ID:NJRR4jExM
-
>>130
まず「市民がアホ」から入るからな
そのアホを騙せもしない間抜けが何抜かしてんだと - 137 : 2025/02/15(土) 18:04:14.08 ID:LDd3Aw/40
-
>>133
入ってないだろ
相手を馬鹿扱いするのって騙す側だろうが - 131 : 2025/02/15(土) 18:02:14.24 ID:3Mj7dW380
-
もう1回選挙やろ
- 136 : 2025/02/15(土) 18:03:46.20 ID:5BccRXrP0
-
非常にしつこく叩き過ぎたら世論は反転する
何回同じ事を繰り返すんだよ - 141 : 2025/02/15(土) 18:05:28.41 ID:ZPkI40ktH
-
>>136
なことはない
工作で持ち上げないと再浮上はない - 138 : 2025/02/15(土) 18:04:52.40 ID:eNzIncmt0
-
選挙の結果が出てから結果が気にくわないからネット規制しろだの何だの言い出した奴らが明らかにいるけど古い極右政党の思想だな。まあ左のフりしてそういう何でも規制政治家を支持して来たメディア人も沢山いるだろうからね
- 145 : 2025/02/15(土) 18:05:52.17 ID:LDd3Aw/40
-
>>138
結果が気に食わないんじゃなく仮定が気に食わないから問題視してるんだっていい加減理解しろよ - 139 : 2025/02/15(土) 18:05:22.11 ID:uOr/54620
-
選挙終了した瞬間
「いや~あれ実は嘘やったわwww」
このムーブ強すぎたね
- 142 : 2025/02/15(土) 18:05:34.98 ID:61zTIjvM0
-
SNSはどんどん活用していけよ
問題はデマなんだから、デマ流す野菜や立花みたいなのに罰則つけろ - 143 : 2025/02/15(土) 18:05:35.64 ID:KXzpV+Si0
-
まず騙されるなよ
疑え - 146 : 2025/02/15(土) 18:05:54.47 ID:PYLe5fGV0
-
NHKの政見放送は時間が厳格に決められているし、
選挙ポスターも枚数は厳格に決められているのに、
なんでネットの動画なら
時間も無視でやりたい放題okなんだ?
おかしい - 149 : 2025/02/15(土) 18:06:13.63 ID:WPQZkW0A0
-
でもメディアがパワハラ!おねだり!とかで大騒ぎしてたのもデマやったやん
- 153 : 2025/02/15(土) 18:07:27.51 ID:ZPkI40ktH
-
>>149
パワハラ相当のことはしてたと本人が認めてるんだが - 156 : 2025/02/15(土) 18:08:47.30 ID:WPQZkW0A0
-
>>153
パソコン投げたとか怒鳴り散らすとか大騒ぎしてたやん
デマやん - 150 : 2025/02/15(土) 18:06:15.41 ID:KXzpV+Si0
-
嘘撒き散らしを罪に問えるようにしろ
- 151 : 2025/02/15(土) 18:06:18.79 ID:MKYTv9zc0
-
規制はたとえばyoutubeの収益制限とかだろな
今は再生数稼げるから結局金目当ての道具に選挙が使われてる
金にならなきゃ陰謀論みたいな動画作成やらないでしょ
少なくとも減る - 154 : 2025/02/15(土) 18:08:16.12 ID:e5/L+ChO0
-
SNSに騙されるまではまだ許されるけど
立花に踊らされたやつは全員境界知能の自覚持って二度と出しゃばるな - 160 : 2025/02/15(土) 18:09:19.54 ID:LDd3Aw/40
-
>>154
立花が刑事責任負わされたら騙された奴らも少しは考え直すだろ
そういう意味で厳密に公選法を適用すべきだ - 155 : 2025/02/15(土) 18:08:29.33 ID:EP3g3mqX0
-
身近なところだと嫌儲のスレタイだけ鵜呑みにした経験
スレタイだけを見てレスをした経験は?
ネットに騙された自覚が40%しかないってまじで問題だよ - 158 : 2025/02/15(土) 18:09:06.76 ID:ZPkI40ktH
-
>>155
あっ斎藤に投票して発狂してたアホだ - 157 : 2025/02/15(土) 18:08:53.89 ID:Ycckx8Sc0
-
まともな規制なんてできるわけない。
SNSが有利になるのはそれに慣れてないうちだけ。
デマばかりだと分かれば影響力はなくなる。 - 159 : 2025/02/15(土) 18:09:08.92 ID:KSKXJb7x0
-
こいつ共産党のスパイやな
コメント