![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/12/SOimDiVMeqTzwgDbcC.jpg)
- 1 : 2023/12/17(日) 08:01:22.40 ID:8iSMakOCd
-
467:安倍晋三🏺 (スプッッ Sd52-+UW9):2023/12/16(土) 20:14:21.36 ID:UBryNxSod
文系だけどITの仕事してるけど
L3スイッチとかルーター設定してるよ - 2 : 2023/12/17(日) 08:01:33.78 ID:8iSMakOCd
-
ふぁああああああ
- 3 : 2023/12/17(日) 08:01:39.31 ID:8iSMakOCd
-
草
- 4 : 2023/12/17(日) 08:01:45.37 ID:8iSMakOCd
-
草生えた
- 17 : 2023/12/17(日) 08:01:52.97 ID:8iSMakOCd
-
大草原
- 46 : 2023/12/17(日) 08:02:14.51 ID:suupI3n00
-
いや、普通にネットワークエンジニアの仕事で、何がおかしいのか分からん
- 48 : 2023/12/17(日) 08:03:08.93 ID:fDoPLsf20
-
>>46
こんなんそこらの家電量販店の派遣でもできる仕事だぞ - 53 : 2023/12/17(日) 08:06:24.65 ID:gD/3XRsYd
-
>>48
家庭用と業務用の違いすら知らなさそう - 47 : 2023/12/17(日) 08:02:39.46 ID:djVfn6su0
-
大先生はL3とL2、ルータの違いもググらんとわからんだろ
- 49 : 2023/12/17(日) 08:03:17.35 ID:ZJioTU75r
-
やったことあるけど
めちゃくちゃ面倒臭いよな - 50 : 2023/12/17(日) 08:04:16.87 ID:upNRby1f0
-
L2とL3の違いって何?
IT会社に入っちゃって今更聞けない - 51 : 2023/12/17(日) 08:04:53.30 ID:tjIZnvIN0
-
なぜだかITってソフト開発のことだけって風潮
- 52 : 2023/12/17(日) 08:05:10.00 ID:y1mGGZSE0
-
いやネットワークエンジニアの基本だし
いまだにWebサイトをホームページとか言っているジャップランドじゃそれでも専門知識扱いゾ? - 54 : 2023/12/17(日) 08:07:22.41 ID:FP67E5UJ0
-
yamahaやciscoの設定は面倒だった記憶があるが今はWeb簡単設定なのかね
- 55 : 2023/12/17(日) 08:07:28.40 ID:DmotmftB0
-
トラブルないようにちゃんとやるのたいへんだけどな
- 56 : 2023/12/17(日) 08:07:29.68 ID:G0i13cwR0
-
こういう仕事のほうが将来生き残るかもしれん
- 57 : 2023/12/17(日) 08:08:08.18 ID:IEYG/C1t0
-
じゃあNOSのエンジニアは何してんのさ?
- 58 : 2023/12/17(日) 08:08:59.20 ID:zOujFaJwa
-
大企業には従業員用のパソコンの初期設定(キッティング)やってる部署があるからね
弊社は10人くらいそういうIT担当者がいる
- 59 : 2023/12/17(日) 08:09:42.70 ID:ji7NNpSq0
-
ワンミスでセキュリティ終わるんだから結構大事な仕事だけどな
- 60 : 2023/12/17(日) 08:09:46.14 ID:KerAsSno0
-
それどころか、エクセルのデータを転記してるだけでエンジニア名乗れるぞ
ソースは人売り派遣の弊社
コメント