![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/12/msAnbnBMwAoouFLMFa.jpg)
- 1 : 2022/12/30(金) 11:24:20.50 ID:uFlCTFFP0
-
50歳以上の中高年の転職が急増 人手不足の深刻化など背景に
2022年12月30日 6時23分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221230/k10013938051000.html
- 2 : 2022/12/30(金) 11:24:41.34 ID:uFlCTFFP0
-
50歳以上の中高年の転職がここ数年で急増しているという調査結果を人材サービス大手がまとめました。
企業の間で人手不足が深刻になる中、年齢にかかわらず、経験や能力を評価して採用する動きが広がっています。リクルートによりますと、昨年度(2021年度)1年間に、この会社のサービスを通じて転職を決めた50歳から64歳までの人は、2017年度と比べて5.6倍になったということです。
▽人手不足が深刻化していることに加え、
▽企業が多様な人材を確保しようとする中で、
年齢にかかわらず、経験や能力を評価する動きが背景にあるとしています。業界別で見た転職先は、
▽「総合電機・半導体・電子部品」が21.8%と最も多く、
次いで
▽「情報通信」の13.1%、
▽「建設・不動産」の11.8%となっています。また、職種は同じでも異なる業種に転職した人の数が、昨年度は2017年度の8.3倍となり、専門性を生かしながら新しい分野に挑戦したいという求職者が増えていることがうかがえます。
リクルートの藤井薫HR統括編集長は「日本全体で40代以下の労働者が減少し、次の世代のリーダーや管理職がいないと悩む企業が増えている。
また、ビジネスモデルを変えようと新たな人材を採る動きもあり、年齢にかかわらずスキルを評価して採用する動きが進んでいる」と話しています。 - 3 : 2022/12/30(金) 11:25:23.79 ID:7wcgfxJ60
-
安倍さんもどってきて
- 5 : 2022/12/30(金) 11:25:47.34 ID:op0fqB8o0
-
氷河期世代はクビ切られてるのに…?
- 13 : 2022/12/30(金) 11:29:48.93 ID:9yToQjf3a
-
>>5
そんなの周りで聞いたことないんだけど無能フリーターの話か? - 6 : 2022/12/30(金) 11:27:07.78 ID:hCclAzJOa
-
50代が多いネラーに朗報か
- 7 : 2022/12/30(金) 11:27:48.28 ID:s9Kk6hnx0
-
徴兵令出たら100%70歳まで戦争に取られるな
- 8 : 2022/12/30(金) 11:27:59.32 ID:nB1KYuuia
-
電気電子は強いぞ
俺みたいに偏差値45工業高校卒の電験三種持ち工場設備アラフォーでも転職したら年収650万
普遍的な知識は持っとけ - 11 : 2022/12/30(金) 11:29:31.48 ID:SVn+tmVI0
-
>>8
電験三種は強い資格じゃありませんか。 - 18 : 2022/12/30(金) 11:31:01.94 ID:XoijvDyB0
-
>>8
電験3種なんか参考書見た時点でこれは無理だと確信したわ
今乙4ですら頭に入らなくてつらいのに - 22 : 2022/12/30(金) 11:32:43.45 ID:YKnAwjFs0
-
>>18
俺も電顕三種は無理やわ
土木系で数学に強いけど回路はなんかよく分からん - 9 : 2022/12/30(金) 11:28:16.07 ID:fyBLVaKr0
-
最近は俺ら後期高齢者でも雇ってんだから定年前の若造なんか引手数多だろ
- 10 : 2022/12/30(金) 11:28:33.81 ID:OOryfRmwa
-
50歳「今更働いてくれと言われてももう遅い」
- 19 : 2022/12/30(金) 11:31:47.02 ID:XoijvDyB0
-
>>10
70歳「俺清掃業でアルバイトしてるけど…」 - 12 : 2022/12/30(金) 11:29:33.99 ID:kduvt/ow0
-
そら一番の即戦力だから取るでしょ
- 14 : 2022/12/30(金) 11:29:50.95 ID:YKnAwjFs0
-
そらそやろ
100歳まで雇えよ老後などなくなったんやしやつらの計画で - 15 : 2022/12/30(金) 11:29:53.00 ID:XoijvDyB0
-
(ヽ´ん`)(42)「本当に!?俺若いしもっと余裕だろ!面接行くか!」
会社「42歳…ですか?職歴は?…えっ!?うーん…採用の場合は1週間以内に連絡しますが、不採用の場合は連絡しません。本日はありがとうございました。」
1週間後
(ヽ;ん;)「ズビズビ」 - 20 : 2022/12/30(金) 11:31:49.23 ID:SShk/CS8d
-
>>15
やめろ - 16 : 2022/12/30(金) 11:30:12.67 ID:KvaoEp270
-
日本人の平均年齢が50近いんだから、そりゃそうなるわな
- 17 : 2022/12/30(金) 11:30:56.21 ID:NGTVMJ/l0
-
氷河期世代救われる?
- 25 : 2022/12/30(金) 11:33:40.67 ID:XoijvDyB0
-
>>17
大手企業の事務とか言わなきゃ行けるだろ
清掃業のアルバイトなら50代は若手 - 21 : 2022/12/30(金) 11:32:02.31 ID:9hwjkKEz0
-
そりゃ50代でも電子回路のエンジニアだったら転職できる
- 23 : 2022/12/30(金) 11:32:55.99 ID:LWUxrIEz0
-
50歳職歴なしだがそろそろ動いたほうがいいのか?
- 24 : 2022/12/30(金) 11:33:02.11 ID:lvaLQ2Kg0
-
50歳以上はクソ使えないオッサンと有能オッサンに綺麗に別れるからな
使えない方はマジ害悪だよ - 26 : 2022/12/30(金) 11:34:57.21 ID:Nj/7ZoK10
-
中抜きすれば楽して儲かるのに…
- 27 : 2022/12/30(金) 11:36:50.08 ID:3GwrXHv5M
-
新卒以外に目を向けなかった企業の手のひら返し酷いな😡
- 28 : 2022/12/30(金) 11:37:46.39 ID:1Yb0ZBGwM
-
33歳の職歴なしだけどホワイト企業雇ってくれ
- 33 : 2022/12/30(金) 11:42:24.24 ID:XoijvDyB0
-
>>28
スーパー品出しバイト「待ってるぞ」 - 30 : 2022/12/30(金) 11:38:02.47 ID:cIy+5PRy0
-
いいな都会やまともな地域は
僻地なんか拷問みたいな肉体労働が募集してるだけ - 31 : 2022/12/30(金) 11:40:19.87 ID:vZ9OQog90
-
ストラテジーゲームならリセットするどころか終了してアンインストールするレベル
コメント