日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから

1 : 2025/04/20(日) 05:54:02.84 ID:JrANIUnI0
51 : 2025/04/20(日) 05:56:07.15 ID:/fHlD8pc0
外国人債権者の割合が増えると詰むんだっけ?
52 : 2025/04/20(日) 05:56:40.78 ID:0WQCGCr80
つまり富裕層の日本人と貧しい日本人がいなければならない理由なんて本当はないんでしょ?
53 : 2025/04/20(日) 05:56:47.07 ID:JrANIUnI0
よくギリシャの話が出るけどギリシャは通貨はユーロなので自国通貨ではないので自国通貨を持ってる日本とは違う

財務省のアホ役人が、日本国債を外国に売ろうとしてる…

69 : 2025/04/20(日) 06:07:11.62 ID:C1fjpQ230
>>53
自国通貨建で借金できない国なんてないよ
ジンバブエだって自国通貨建で借金するよ
でも容量をある程度超えた時にインフレしまくって詰むから外国に買ってもらうんだよ
54 : 2025/04/20(日) 05:57:47.22 ID:JrANIUnI0
>>1
貨幣が増える仕組みPDFはこちら
https://drive.google.com/file/d/1ONaAFteSqc7E_inZwfSLv1YhEAHAmunW/view
55 : 2025/04/20(日) 05:58:38.78 ID:UN8CO3mL0
文句言わずに自民党政府の横暴を受け入れるジャップ国民がいるからだ
56 : 2025/04/20(日) 05:59:25.29 ID:ayRjo6pG0
ゴミ金利のジャップ国債なんか買う馬鹿いないからな
57 : 2025/04/20(日) 06:00:02.45 ID:Y1ZVjc6A0
これ破綻する奴です
58 : 2025/04/20(日) 06:01:45.81 ID:lwnJjH8q0
一時通過口座を
あたかも通貨のように語る

国債発行と
それの買取先の決定が鈍ったら
そんな屁理屈は

61 : 2025/04/20(日) 06:02:20.16 ID:9UMVwv6N0
内需をすりつぶしたから、今度は国債を海外に売ろうとしているんでしたっけ?
62 : 2025/04/20(日) 06:02:22.91 ID:KHI46R0t0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
63 : 2025/04/20(日) 06:02:25.69 ID:mURA+skr0
この仕組み、他の国もやればいいのにね
1000兆赤字になっても破綻しないとか錬金術かよ
65 : 2025/04/20(日) 06:03:37.71 ID:0PMxyySu0
まーたケンモ陰謀論かよ
66 : 2025/04/20(日) 06:03:48.27 ID:lwnJjH8q0
民間銀行が能動的に国債を買うことと
日銀の国債買入オペを同列に語る

知将による「ばら撒け理論」

72 : 2025/04/20(日) 06:10:01.61 ID:UTIA4c/x0
>>66
市中銀行は国債を日銀から供給された当座預金で買ってるし、
政策金利を好きに弄れるんだから買わせることも好きにできるということ。
実際YCCを何年も維持してきた。だから国債金利など政策変数でしかない
67 : 2025/04/20(日) 06:05:31.10 ID:37NO6/xO0
つまるところのジンバブ¥である
70 : 2025/04/20(日) 06:07:24.34 ID:sFHO29M+0
魔法のカードか
71 : 2025/04/20(日) 06:07:42.12 ID:NmCU059L0
ほんなら100兆億万円わての当座預金に振り込んでよ
73 : 2025/04/20(日) 06:10:03.93 ID:9dxu7GtQ0
この図なら破綻しないのは民間銀行がせっせと国債を買っているからでしかなくない?
日銀当座預金はそのやり取りに使われてるだけで原理的にはこれじゃなくてもいいだろ
74 : 2025/04/20(日) 06:18:16.69 ID:Rj8cy7iH0
財務省に騙され続けて何年目だ
75 : 2025/04/20(日) 06:19:54.44 ID:kVnTRCjE0
普通の国なら中央銀行が国債を買い支えするとインフレで詰むけど
日本の場合は重税と低賃金でインフレを抑制している
民主主義がまともに機能していないからこそできる
76 : 2025/04/20(日) 06:21:34.46 ID:+5KsJrff0
トランプの恫喝でがばがば国債を買えなくなったのに
77 : 2025/04/20(日) 06:24:33.11 ID:NSSknJauM
破綻しない(インフレは止められない)
78 : 2025/04/20(日) 06:25:17.44 ID:p9VWPKkp0
破綻しない(一般国民の生活は破綻)
80 : 2025/04/20(日) 06:32:02.87 ID:T64DKlu70
のちのジンバブエンである
81 : 2025/04/20(日) 06:34:26.18 ID:68q9D3n00
日銀が金刷って国債買ってるというなら分かり易いんだけど日銀が民間に金渡して買ってるのか?
わざわざこんな事する意味がわからん
85 : 2025/04/20(日) 06:38:32.36 ID:+5KsJrff0
>>81
財政ファイナンスになるからだよ
競争原理が働かない社会主義は経済が低迷するだけ
無能な公務員に金を渡してもな
82 : 2025/04/20(日) 06:34:54.63 ID:4tngYpAf0
これを言う奴アベノミクスの失敗で消えるかと思ったらまた増えてて草
83 : 2025/04/20(日) 06:35:10.73 ID:Ly0SO4TF0
それって民間の金を薄めてインフレさせてるだけじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました