- 1 : 2025/02/23(日) 11:01:15.601 ID:/4wqpDzYP
- >>石破政権は、東アフリカのブルンジ共和国における食料安全保障の改善普及と精米施設の整備を支援するため、2件の総額約10億円の無償資金協力を実施する。
1件目の支援は、供与額が3.50億円となる無償資金協力「食糧援助」として実施される。外務省の見解によると、ブルンジでは、エルニーニョ現象による記録的な豪雨の発生により、各地で家屋の損壊が起こっており、避難民の数は増加し、農地の損壊も起きていることから、食料事情はさらに悪化し、深刻な食料不足に直面しているとしている。そのため、ブルンジの食料安全保障の改善及び開発課題の解決を図ることを目的として、同国の食料及び栄養が不足している人々に対し、我が国政府米による食糧援助を実施する。
2件目の支援は、供与限度額が6.49億円となる無償資金協力「精米施設における機材整備計画」として実施される。外務省の見解によると、ブルンジでは、多様な穀物が主食となっているが、近年は特に米の消費が大きく伸びているが、米の生産が国内消費量の増加に追いついておらず、輸入量が増加しているとしている。そのため、インボ開発公社が有するブジュンブラ市の米の収穫後処理施設において、精米関連機材一式(精米プラント、縦型循環型乾燥機、籾運搬車両及びコンクリート製籾乾燥ヤード等)を整備することにより、収穫後処理能力の強化を図る。
- 2 : 2025/02/23(日) 11:01:50.768 ID:/4wqpDzYP
- 石破政権はアフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与
石破政権はアフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与石破政権は、東アフリカのブルンジ共和国における食料安全保障の改善普及と精米施設の整備を支援するため、2件の総額約10億円の無償資金協力を実施する。1件目の支援はportal-worlds.com
- 3 : 2025/02/23(日) 11:02:16.623 ID:r3s/yqvqD
- ふざけてるな〜
- 29 : 2025/02/23(日) 11:08:17.301 ID:XFAFsZomL
- >>3
ふざけとるのはお前の脳みそやな - 49 : 2025/02/23(日) 11:14:42.372 ID:r3s/yqvqD
- >>29
なんだと - 4 : 2025/02/23(日) 11:02:36.958 ID:bG1PDlFQr
- ブルンジほんまに貧困やな
- 5 : 2025/02/23(日) 11:02:37.510 ID:2rAlh5yOM
- なぜかって理由書いてあるじゃん
- 8 : 2025/02/23(日) 11:03:33.848 ID:r3s/yqvqD
- なんで日本人は有料で買わなあかんねん
- 9 : 2025/02/23(日) 11:03:37.941 ID:n8wvOo2DI
- >>1
なら円で支援したらええのかそれとも支援自体がだめなのかどっち - 10 : 2025/02/23(日) 11:03:41.968 ID:JUMhSq.PI
- でもお前ら去年の選挙で自民選んだじゃん
- 11 : 2025/02/23(日) 11:03:44.618 ID:MI1uvNhuY
- あいつら米炊けるの?
- 12 : 2025/02/23(日) 11:03:49.957 ID:8yL07UoTJ
- 早く米の価格戻せよクソ政府
- 13 : 2025/02/23(日) 11:04:20.805 ID:qZDuiOwiI
- ブルンジこれどうすんの🏋️♂️
- 14 : 2025/02/23(日) 11:05:07.321 ID:CNV.RypbS
- ジャップ4ね
- 15 : 2025/02/23(日) 11:05:10.044 ID:Pva4kdQD/
- インポ開発公社、ちょっとえっち
- 16 : 2025/02/23(日) 11:05:33.508 ID:A7SnNS//O
- もともとそういう用途で貯めてたんやからしゃーないやろ
卸が悪い - 17 : 2025/02/23(日) 11:05:36.012 ID:kRZJeXrH0
- ブルンジ〜w
- 18 : 2025/02/23(日) 11:05:42.098 ID:CPI7RPuo3
- いやまず貧困な日本国民に主食の米をプレゼントしろや
- 19 : 2025/02/23(日) 11:05:44.678 ID:r/12sAfri
- 米じゃなくて機械やん
何いってんのイッチ - 20 : 2025/02/23(日) 11:05:51.132 ID:7w4zejkCt
- 殺さねぇとダメだなこいつら
- 22 : 2025/02/23(日) 11:06:30.214 ID:r/12sAfri
- 備蓄米もクソまずいんやろ?
- 23 : 2025/02/23(日) 11:06:34.323 ID:GhXIEnDSt
- これぐらいの支援なら全然ええけどちゃんと食べてもらえるんか?
米なんて口に合わなかったら捨てられちゃいますからね! - 24 : 2025/02/23(日) 11:06:49.016 ID:r3s/yqvqD
- 給食無償化も海外先やしさぁ
- 25 : 2025/02/23(日) 11:07:00.271 ID:yTrKrKrM7
- そういえばアフリカの主食って何か知らんな
- 30 : 2025/02/23(日) 11:08:32.000 ID:8yL07UoTJ
- >>25
タロイモやろ - 57 : 2025/02/23(日) 11:17:26.445 ID:SS4BjhiZ7
- >>30
こめこいゲェジやん - 32 : 2025/02/23(日) 11:09:09.436 ID:nu029pSAW
- >>25
とんがりコーン - 40 : 2025/02/23(日) 11:12:00.392 ID:EMvEwPGd7
- >>25
粉状にしたとうもろこしを蒸したものや - 26 : 2025/02/23(日) 11:07:01.686 ID:gQN2uEW92
- ジャップは劣等種
- 28 : 2025/02/23(日) 11:07:59.000 ID:.hbbMe1V0
- 中国共産党さん、成長するかどうか分からないアフリカに何兆も投資してしまう
↑こっちのほうがやばいやろ
- 48 : 2025/02/23(日) 11:14:31.116 ID:tzoyPfxDp
- >>28
中共のは主に融資やから
利子付けさせて回収する - 52 : 2025/02/23(日) 11:15:38.483 ID:k8f7juFls
- >>48
なおベネズエラみたいに踏み倒す国もあるもよう - 62 : 2025/02/23(日) 11:18:40.872 ID:tzoyPfxDp
- >>52
一帯一路言うて
エチオピア・ケニア辺りも頭抱えてる - 31 : 2025/02/23(日) 11:08:43.008 ID:nu029pSAW
- 精米施設は解体され売却や
- 33 : 2025/02/23(日) 11:09:17.754 ID:NrNmurGO9
- こいつらぶち56す殺し屋現れない?
- 35 : 2025/02/23(日) 11:09:47.739 ID:Zs9yxAqMB
- 機械はどうでもよくない?
- 37 : 2025/02/23(日) 11:09:55.637 ID:n1jvmcU.d
- アフリカのど真ん中の貧乏そうな国なんやから助けてやったほうがええやろ
- 53 : 2025/02/23(日) 11:15:53.591 ID:NRcJDVY6d
- >>37
日本人の貧乏人を先に助けろや - 55 : 2025/02/23(日) 11:16:49.937 ID:c8JLDboQG
- >>53
自国民の優先順位が1番低いのほんま国として終わってて草 - 39 : 2025/02/23(日) 11:11:40.608 ID:9upFMJ1BN
- なんで支援される側の国が支援しとんねん
- 41 : 2025/02/23(日) 11:12:37.826 ID:.4tie7cB0
- このサイト信用できるんか?
というかサイト自体には米送るんじゃなくて設備支援だろ
誰も読んでない - 42 : 2025/02/23(日) 11:12:51.427 ID:AOPppFN16
- あっちの人たちが日本の米うまいと思うんやろか
- 43 : 2025/02/23(日) 11:13:01.245 ID:lNTUf8l9Q
- 受け継がれる国うるよさんの意思
- 44 : 2025/02/23(日) 11:13:07.462 ID:0QIfbsyeQ
- 噛むと甘いんだよな👶🏿
- 45 : 2025/02/23(日) 11:13:07.962 ID:S1n5LkIa.
- エッヂ民ってUSAID民嫌っとるのに海外援助は反対するんか
- 46 : 2025/02/23(日) 11:13:18.097 ID:eQy87WjbN
- 捨てる古米では
- 47 : 2025/02/23(日) 11:14:20.787 ID:iGfP64Kqr
- アフリカ人が米炊けるかよ草
- 50 : 2025/02/23(日) 11:15:05.677 ID:r7Lcj7JA8
- 国民が米高くて困っとる時に
馬鹿じゃねえの - 51 : 2025/02/23(日) 11:15:17.653 ID:fcAdLJoKQ
- >>1
草
クロンボに米炊けねえだろ - 54 : 2025/02/23(日) 11:16:42.666 ID:9npqZ38xj
- 食糧難の支援はしゃーないんじゃね
- 58 : 2025/02/23(日) 11:17:38.776 ID:lhXxqrn7q
- 備蓄米とか言うほど食べたいか?
あってもどうせ買わんやろ - 69 : 2025/02/23(日) 11:22:55.256 ID:85wt5M0gX
- >>58
70%が2023精米、30%が2024精米らしいから言うほどやないか? - 60 : 2025/02/23(日) 11:18:15.448 ID:jTh3Ldkio
- 炊飯器ないやろ
- 64 : 2025/02/23(日) 11:19:14.207 ID:IoMxsNQLK
- ジャップ国民から取り上げたごはんは美味いか?
- 65 : 2025/02/23(日) 11:19:39.558 ID:RF5YOS.SU
- 人道支援の中抜きはやっぱやりやすいんやろなあ
- 68 : 2025/02/23(日) 11:22:10.193 ID:NykD8.4Ct
- しゃーないやろ
あいつらまじで死ぬし - 70 : 2025/02/23(日) 11:23:21.156 ID:Lf49dYUrf
- 米の生産制限せんともう作りまくれよ
- 72 : 2025/02/23(日) 11:25:15.638 ID:wEhTJ2Ubo
- 日本の食を守れない外国米の流れにしようとするしやばいくね
- 74 : 2025/02/23(日) 11:27:20.327 ID:scXylJ6bF
- こういう施設作っても解体されて部品売られるだけなんやろ?
- 76 : 2025/02/23(日) 11:28:33.833 ID:BCdXssPoP
- ゲェジ多すぎやろ
米やなくて設備やんけ - 79 : 2025/02/23(日) 11:30:14.788 ID:CPI7RPuo3
- >>76
>>2
ゲェジはお前やろ🙄 - 77 : 2025/02/23(日) 11:29:02.878 ID:eQLuyPsiu
- ツチとフツは、アフリカ中部のルワンダとブルンジに居住しています。これまで激しい“民族紛争”を繰り広げてきた両者ですが、実はツチも、フツも、言語、宗教に違いはなく、居住地も混在しています。
両者の違いは、植民地となる以前の王国で、ツチが支配者階級に多かったのに対し、フツは被支配者階級がほとんどだったこと。つまり「社会階層」です。例えるならば、江戸時代の士農工商の「武士」がツチ、「農民」がフツという構図になります。
ところが両国を 20 世紀前半に植民地支配したドイツとベルギーは、ツチとフツを別々の「人種」として扱いました。また植民地支配の道具としてツチの支配が固定化されたこと、フツが差別的待遇を受けるようになったこと、さらには欧米諸国の思惑なども絡み、両者は敵対する関係に向かったという背景があります。それ以前は、両者の間にエスニシティの意識はなかったといわれます。半分はヨーロッパのせいだよね
- 78 : 2025/02/23(日) 11:29:54.921 ID:XOrzV2Y7S
- >>77
ほぼ全部ヨーロッパのせい定期 - 80 : 2025/02/23(日) 11:30:31.671 ID:bXxkIFMfr
- 今の日本に外国の世話してる余裕ないやろ
日本国政府、なぜかアフリカに米を無償でプレゼントwww

コメント