![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/05/wWRdXxZEBgZrTZuOBZ.jpg)
- 1 : 2023/05/09(火) 00:57:24.10 ID:xKoW9G/K0
-
増税しかないやろぶっちゃけ
- 2 : 2023/05/09(火) 00:58:14.46 ID:18JhS+nz0
-
国民の借金や無くて日本国政府の借金や
- 3 : 2023/05/09(火) 00:59:39.73 ID:nt7knXSy0
-
国民の借金とかいう謎の概念
- 4 : 2023/05/09(火) 01:00:46.99 ID:PqlxV7BI0
-
ワイらが死んだあとのことは知らんの精神
- 5 : 2023/05/09(火) 01:00:59.38 ID:xKoW9G/K0
-
日本政府は国民からの税金を回収して運営されている
日本政府は国民からの税金で国債を返済しなければならないつまり国民の借金やぞ
- 15 : 2023/05/09(火) 01:03:13.63 ID:18JhS+nz0
-
>>5
そしたら国の資産も平等に使え無いとおかしいやろ - 6 : 2023/05/09(火) 01:01:11.23 ID:8g7LTW510
-
小学生の頃はアメリカとかに借金してるもんだと思ってた
- 7 : 2023/05/09(火) 01:01:24.69 ID:XlsKA7+I0
-
国債なんだよなあ
- 8 : 2023/05/09(火) 01:01:29.49 ID:vCN/kWyu0
-
よっしゃ!
日本在住の貴族と外人と混血児と金融屋と資本家ぶち殺して精算しよや
- 9 : 2023/05/09(火) 01:01:33.09 ID:mxtcicF7a
-
国債持ってる奴が言うならわかるけど
持ってない奴が債権主張するなよ - 10 : 2023/05/09(火) 01:02:16.04 ID:18JhS+nz0
-
あと借金あるって事は資産もあるって事や
そこらへんが有耶無耶になってるのがおかしい - 11 : 2023/05/09(火) 01:02:17.95 ID:ZYCL1jYWd
-
返すのやーめた
スーパー円安からの復活や
- 12 : 2023/05/09(火) 01:02:23.69 ID:THxU/oAip
-
知らねえよ自民党に聞け
- 13 : 2023/05/09(火) 01:02:49.70 ID:Q/HUdMX+0
-
金を借りたら利子を付けて返さないとヤバいって言う当たり前のことを分からないやつが増えてる国
- 14 : 2023/05/09(火) 01:03:02.60 ID:WbbzzpkOa
-
竹中平蔵が乗ってる車がETC通過する瞬間に料金を1300兆円に値上げすれば一瞬で返済できるやろ
- 16 : 2023/05/09(火) 01:03:14.20 ID:/si35FXw0
-
負債はお金と対消滅するから負債が無くなる=日本からお金が無くなるってことやで、
- 17 : 2023/05/09(火) 01:03:23.06 ID:40/MREExM
-
最後の切り札は徳政令か
- 18 : 2023/05/09(火) 01:03:53.56 ID:mzLbwYzf0
-
簿記3級程度の知識は全国民が学習するべきやと思う
- 19 : 2023/05/09(火) 01:04:49.57 ID:HKGZ0/mP0
-
永久に借り換えればよい
ワイらだってやる気なら出来る - 25 : 2023/05/09(火) 01:06:39.95 ID:vCN/kWyu0
-
>>19
それを自転車操業ってゆうんや!
車輪がないのにどうやって回すんやアホだろ - 20 : 2023/05/09(火) 01:04:50.57 ID:XcvDH69H0
-
いくら増税しても95%中抜き海外にばらまきしてるから無駄だよ
- 21 : 2023/05/09(火) 01:05:11.35 ID:ZYCL1jYWd
-
アメリカの債務上限超過問題とかいう季節の風物詩
あれでもやっていけるんやからヘーキヘーキ - 22 : 2023/05/09(火) 01:05:20.33 ID:MrSuzdqW0
-
食料自給率と一緒で数字のマジックで危機感だけ抱かせる方法や
- 23 : 2023/05/09(火) 01:06:10.16 ID:FDSEZR4ua
-
日銀が国債買い取る→日銀「債権放棄するで~」
これを繰り返せばいいだけ
- 24 : 2023/05/09(火) 01:06:12.49 ID:VSZd7jxO0
-
財務省の策略にそのまま乗っちゃうイッチかわいい
- 26 : 2023/05/09(火) 01:06:59.49 ID:xKoW9G/K0
-
>>24
うさんくさい学者のMMT理論にハマってる君の方が可愛いよ - 28 : 2023/05/09(火) 01:07:28.49 ID:VSZd7jxO0
-
>>26
MMT反対派やでワイ - 30 : 2023/05/09(火) 01:07:49.61 ID:L0fXrFrP0
-
>>26
知恵が遅れてそう - 29 : 2023/05/09(火) 01:07:30.86 ID:VnX8yBNQ0
-
一人あたり2000万円の借金
- 31 : 2023/05/09(火) 01:08:17.57 ID:Uae6r6QK0
-
個人の借金と同レベルに考えてるやつアホだろ
日本は円建ての国債しか発行してないんだから返せないことなんて100%ない
デフォルトになったりるのはドル建てしてる国な
こういうこと言い出すやつは全員経済のオンチ - 37 : 2023/05/09(火) 01:10:24.48 ID:mzLbwYzf0
-
>>31
これが正解。このスレ終了 - 32 : 2023/05/09(火) 01:09:10.04 ID:5LcUoOb9a
-
経団連「財政再建のために消費税33%は必要」
財務省「よう言ってくれた。お礼に法人税減税するで~」
経団連「サンガツ」 - 33 : 2023/05/09(火) 01:09:22.65 ID:wzHx6Ch70
-
必勝しゃもじ一つ1000兆円で売る
ウクライナに買わせたし次は台湾 - 34 : 2023/05/09(火) 01:09:31.74 ID:9vdxoAR00
-
安倍晋三が返すだろ
- 35 : 2023/05/09(火) 01:09:39.12 ID:YkY2OZyk0
-
言うほど返す必要あるか?
- 36 : 2023/05/09(火) 01:10:16.96 ID:+p+sSmM90
-
米国債はアメリカ国民の借金やなくてアメリカ政府の借金やで
日本国債もそれと同じやな - 39 : 2023/05/09(火) 01:10:57.86 ID:sy5D18gn0
-
徳政令カードや
- 40 : 2023/05/09(火) 01:11:11.55 ID:Q/HUdMX+0
-
金利上がったら利払いで税金消えるやろ
- 47 : 2023/05/09(火) 01:14:18.48 ID:+p+sSmM90
-
>>40
金利上がるのは金利上げた後に売った債券だけやで
0.5%で売った国債は満期で償還されるまでずっと0.5%のままやな - 41 : 2023/05/09(火) 01:11:16.05 ID:ZYCL1jYWd
-
20年前の藤巻「日本は財政破綻する!」
現在の藤巻「日本は財政破綻する!」
- 42 : 2023/05/09(火) 01:11:38.82 ID:saGGpv100
-
全部返す必要がないけど返すフリは必要
・・・ということをここ何十年繰り返してて今は返すフリだけで税収の30%くらい使ってる
増税もしてるし結局負担することになるんやなって - 43 : 2023/05/09(火) 01:11:38.96 ID:9IVNy+Xya
-
特例公債法って一年限定の裏技やぞ
何で何十年も毎年毎年不当に赤字国債発行しとんねん、今まで発行した分はチャラやろ - 44 : 2023/05/09(火) 01:12:05.32 ID:8RrGix1O0
-
国債の売買は日銀当座預金で行われているから国民の銀行預金で買っているのは嘘なんだよな
しかも政府が支出したら市中銀行に日銀当座預金が戻ってくるし - 45 : 2023/05/09(火) 01:13:27.06 ID:Q/HUdMX+0
-
仮に問題ないと言うなら
なんGが生活保護や高齢者の社会保障費にキレてる事との整合性がとれないやん
だってそんなもんコレからも赤字国債すれば良いって事やろ - 46 : 2023/05/09(火) 01:13:51.66 ID:hjMjnvs8p
-
返さなければ借金じゃねンだわ
- 49 : 2023/05/09(火) 01:14:40.28 ID:vCN/kWyu0
-
つまりどっかでシワ寄せ食らって死んでる民族がおるってことや
- 50 : 2023/05/09(火) 01:14:47.02 ID:ibz/Abqm0
-
日銀が2000兆円札つくれば700兆円も貯金できるよね?
- 51 : 2023/05/09(火) 01:14:54.11 ID:ZYCL1jYWd
-
そんなもん嫉妬や
コメント