日本政府、国立大学の授業料3倍を検討。楽して大学に通う事を許さず

1 : 2025/02/27(木) 15:38:57.73 ID:68ElUY1W0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/02/27(木) 15:39:12.76 ID:68ElUY1W0
、、
3 : 2025/02/27(木) 15:41:19.59 ID:M/PJppP2D
高校の無償化のしわ寄せが
4 : 2025/02/27(木) 15:42:57.14 ID:1ZeCwssu0
しゃーない
ずっと増加し続けてるし、今に始まったことじゃない
5 : 2025/02/27(木) 15:44:09.00 ID:u8movbXA0
国立なんか無料でいいだろ、それなりの優秀さはあるんだからさ
6 : 2025/02/27(木) 15:45:04.32 ID:7RQFbmv20
これは賛成、今の国立大は富裕層の子息を税金で優遇してるだけやからな
ちゃんと相応の費用は払わせるべき
14 : 2025/02/27(木) 15:54:52.23 ID:w6tkIe910
>>6
つーか世帯収入で学費決めりゃええんよ国立は
7 : 2025/02/27(木) 15:45:24.96 ID:9ID5OvsZ0
東京一工コンプの早慶官僚が発案してそう
8 : 2025/02/27(木) 15:45:51.52 ID:BfP9QT/r0
ほんと政府は無茶苦茶だな
無茶苦茶にやれってアメリカに指示されてるんか?
10 : 2025/02/27(木) 15:47:11.05 ID:WOynAgbE0
外人には気前よく金払うのにな
11 : 2025/02/27(木) 15:47:45.17 ID:1H5ntSyW0
収入を学費に充てる親ばかりじゃないんよ
12 : 2025/02/27(木) 15:50:59.11 ID:fRvrEEeE0
昔の国立大学は今の3分の1だったンゴとか言ったらジジイ扱いされるんやろな
13 : 2025/02/27(木) 15:51:34.75 ID:jC0xIR060
ワイ勝ち逃げ✌😁
15 : 2025/02/27(木) 15:55:15.36 ID:tpyJzPFz0
頭おかしくて草
16 : 2025/02/27(木) 15:56:47.29 ID:48oIGDpF0
光熱費が高騰してどこの国立大も金が無いんよ
税金で駄目だってんなら受益者負担しかないよね
17 : 2025/02/27(木) 15:57:40.16 ID:hBa9TLb00
3倍なったら私立文系より高くなるんちゃうか
18 : 2025/02/27(木) 15:58:47.88 ID:630oBc270
国立大学の授業料3倍になったら、マジで早慶>京大一橋科学大、マーチ>筑波横国千葉大になりそう
19 : 2025/02/27(木) 15:59:12.57 ID:bSoGxpHp0
意味がわからないが有権者の半数は非大卒
大卒の有権者も多くが私立文系だからこれは通るのかもしれない
20 : 2025/02/27(木) 15:59:17.96 ID:DG+APaiK0
育成しても研究しても中国のスパイに成果を献上するだけなのが今の日本の大学だし、国家のためにならないんだから高くても仕方なくない?
22 : 2025/02/27(木) 16:00:21.26 ID:g+j4nX2Kd
>>20
その国家がろくな対応しないから海外に流れてるだけだぞ、
29 : 2025/02/27(木) 16:02:07.08 ID:DG+APaiK0
>>22
学問の自由を盾に好き勝手やってるのも大学さんなんだから好きにやってればいいんじゃないですかね
21 : 2025/02/27(木) 15:59:40.53 ID:g+j4nX2Kd
学問を蔑ろにする国は滅ぶぞ
23 : 2025/02/27(木) 16:00:32.43 ID:nHMsKANN0
もしかしてこの国

バカしか居ないの?

24 : 2025/02/27(木) 16:00:42.28 ID:G4SYHBE60
私立文系のアホが狂ったなという印象
政治家馬鹿ばっかだからな
34 : 2025/02/27(木) 16:06:02.35 ID:UzyMxkQB0
>>24
父さんと違って理系出身の政治家もアレやったし
25 : 2025/02/27(木) 16:01:00.25 ID:THMz/oDQ0
自民党の支持基盤に私立学校があるから国立潰して私立優遇の政策ずっとやってるよな
26 : 2025/02/27(木) 16:01:22.34 ID:30NGZi2S0
ワイの頃は54万円だったと思うけどそれでも月に4.5
万円だから高いぞ
27 : 2025/02/27(木) 16:01:47.98 ID:hBa9TLb00
学費150万なったら4年で生活費や下宿含めたら1000万くらいかかるやろ
これガチで世帯年収1000万くらいの普通ちょいのリーマン家庭ですらキツいんちゃうか
28 : 2025/02/27(木) 16:02:05.84 ID:D+JfevKJ0
国立理系は無料にすべき
私立文系の助成金は打ち切り
本当に国のためになる政策をやれよ
30 : 2025/02/27(木) 16:04:31.95 ID:j6SPS8Sc0
貧乏人は高卒で働けという政府のメッセージ
31 : 2025/02/27(木) 16:05:25.25 ID:qbGcrxo60
6年行くと1000万コースか
修士すら減りそうやな
32 : 2025/02/27(木) 16:05:44.99 ID:DG+APaiK0
中国では学問の自由なんてないし国家のための研究機関なんだよね
日本の大学は個人の実現のための研究機関なんだから自分でスポンサー探せばええよ
33 : 2025/02/27(木) 16:05:48.96 ID:zgck30YX0
うーんこの
35 : 2025/02/27(木) 16:10:31.08 ID:UqWXEWj60
そういう意見が出てるってだけじゃん
36 : 2025/02/27(木) 16:14:18.13 ID:Ewf0QKmd0
私立高校無償化は悪手やんな
インフラ整備が遅れてるのは予算じゃなく人手不足だからね
みんな大学いったら誰が作業員なんかするのさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました