日本政府「出生数68万人、ごめんこのままだと日本滅びるけどどうする??

1 : 2025/01/21(火) 06:01:30.193 ID:yRzQvK1HM
2024年に国内で生まれた日本人の子どもは、68万7千人程度と推計され、70万人を下回る見込みとなったことがわかった。統計のある1899年以降、過去最少を更新する見通しだ。国と同じ方法で朝日新聞が計算した。2年前の22年に77万759人となり初めて80万人を割ったばかりで、少子化に歯止めがかからない状況が続く。

厚生労働省が発表する人口動態統計の24年1〜10月の速報値などを、国が年間の出生数を推計するのに用いてきた計算式にあてはめた。その結果、24年の出生数は推計で68万7080人。23年の出生数(確定値)の72万7288人に比べて5.5%程度減少する見通し。23年は前年比5.6%(4万3471人)減だった。

2 : 2025/01/21(火) 06:02:26.937 ID:yRzQvK1HM
やばすぎるやろ
3 : 2025/01/21(火) 06:02:52.909 ID:6XWsGAn78
アメリカの53番目の州になる
4 : 2025/01/21(火) 06:03:28.870 ID:RERVRjLFf
どうせ移民くるやろ
5 : 2025/01/21(火) 06:03:49.332 ID:khhlFPd/t
統一教会の思惑通り
6 : 2025/01/21(火) 06:04:03.174 ID:0cMZ63eqr
ありがとう自民党
7 : 2025/01/21(火) 06:04:37.596 ID:hHwlWhXPS
エヴァ国家らしい末路
ありがとう自民党
9 : 2025/01/21(火) 06:07:10.078 ID:BdsAWVg22
アメリカにのまれるか中国にのまれるか
10 : 2025/01/21(火) 06:07:13.929 ID:8MmOhE6/T
移民入れるけどどうする?
11 : 2025/01/21(火) 06:08:34.684 ID:Xvq6VRB/8
壺じゃない政治家を選択すればよいよね
12 : 2025/01/21(火) 06:09:17.933 ID:NlnDTbeio
来年ヒノエウマやから仕込むの控える家族がTwitter見てたら結構おるな
若い人でも迷信に影響されるんやなと
ジジババや母親から忠告されてるパターンが多そうやな
そもそも名前の画数とか婚姻届出す日の大安吉日とか運勢めっちゃ気にする国民やから若くてもヒノエウマも信じるか
2026の出生数は産み控えで凄いことになりそうや
13 : 2025/01/21(火) 06:11:37.339 ID:OAFewWPUi
ホンマどうするんやろな
皆傍観してるけど全員他人事ではないやろ
15 : 2025/01/21(火) 06:12:07.607 ID:YspyilIwS
>>13
もう手遅れなんやからしゃーない
17 : 2025/01/21(火) 06:14:01.916 ID:gIsDN/lCZ
>>13
下が増えないなら上への支援を減らすしかないかな
26 : 2025/01/21(火) 06:21:22.908 ID:SfWAU69Dd
>>17
年金で言うならそれワイらになるんやが…😢
19 : 2025/01/21(火) 06:15:26.128 ID:ZfWy7U6Lh
>>13
誰にもどうにもできないからしゃーない
27 : 2025/01/21(火) 06:22:25.373 ID:vig70pxzz
>>13
ワイもうおっさんやからワイが死ぬまではギリ持って逃げ切れるやろうって思ってるが若い奴で達観してるのどうすんやろ
14 : 2025/01/21(火) 06:12:02.595 ID:hY2utE1gT
今年67
来年60
再来年69
三年後65

今後ぐらいやと予想

16 : 2025/01/21(火) 06:13:07.730 ID:rmGjo3FQ5
30年遅えわ
18 : 2025/01/21(火) 06:14:37.154 ID:R6uZkbI6e
ええやんカスみたいな人間を処分して3000万人ぐらいにしたらええ
20 : 2025/01/21(火) 06:15:38.902 ID:EuMu09L9c
俺が生まれたときは120万くらいいたのに半分近く減ってるってやばくね
たった25年で
21 : 2025/01/21(火) 06:16:15.227 ID:EuMu09L9c
俺の親世代は1学年200万人いたのにそこから80万人減ってるのもやばいが
22 : 2025/01/21(火) 06:16:43.356 ID:2NElTC.Tf
ニートなんか生かしておく余裕無くなりそうやな
23 : 2025/01/21(火) 06:16:51.208 ID:P7J3nkW9E
この期に及んでみんなで推進してるんだから笑えるよな
24 : 2025/01/21(火) 06:18:40.734 ID:bLgRlot65
今年は50%目指したい
25 : 2025/01/21(火) 06:19:06.395 ID:SepgLyF5X
子供3人以下の家庭は課税やね
28 : 2025/01/21(火) 06:23:03.634 ID:tbDMkjEwP
お前が始めた物語だろ
29 : 2025/01/21(火) 06:23:13.345 ID:k2Wvs2J17
はやく軍拡しろ
30 : 2025/01/21(火) 06:24:07.923 ID:YntQ2KmwK
来年が怖い
ガクンと下がってその流れのまま行けば終わりや
32 : 2025/01/21(火) 06:25:06.153 ID:l57yDhU8q
20年後30年後の働く世代が最大でもそれしかおらんってことやからワイらの老後は終わりやね
33 : 2025/01/21(火) 06:25:11.253 ID:T9E4UXTSP
こうなるのは30年前にはわかってたのに老人優遇してたからどうしようもない
37 : 2025/01/21(火) 06:27:13.596 ID:ZfWy7U6Lh
>>33
かといって優遇しない老人切り捨て政党は与党になれないからどうしようもない
34 : 2025/01/21(火) 06:25:27.480 ID:TJnnY/BpN
出生率 大企業公務員高所得2
貧乏人結婚せず 0

これ誰が悪いの?

38 : 2025/01/21(火) 06:27:34.986 ID:EuMu09L9c
>>34
高所得者が4〜5人産まないのが悪くね?
江戸時代も町人は一生独身とかで
農家の本家とか武家は5人とか作ったんやから
35 : 2025/01/21(火) 06:25:37.923 ID:HD0z36SO.
自分の通った小学校中学校の児童生徒数みたらびっくりするぞ
36 : 2025/01/21(火) 06:25:53.709 ID:mSLHF4QUA
多すぎるだろ早くゴミ共を粛清するなり戦争で肉壁にするなり人口抑制して高齢出産に課税しろや
これ以上ゲェジを増やすな
39 : 2025/01/21(火) 06:27:35.803 ID:N4XHZm5TE
散々現役から搾り取ってるからどうしよもできひんよ
意地でも減税しないし
40 : 2025/01/21(火) 06:27:46.892 ID:22BsvlNbA
AIでどうにかするやろ
41 : 2025/01/21(火) 06:28:34.203 ID:K4IB35P8/
生まなかった世代の年金を引き伸ばすだけだよね😅
42 : 2025/01/21(火) 06:29:58.360 ID:0cMZ63eqr
戦前生まれとかとか団塊世代が下の世代犠牲にして生き残ることにしたんやしそんなもんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました