- 1 : 2021/05/25(火) 20:02:48.149 ID:hwx+mU7Jd
-
政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。
新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/
😡
こんなん対象者ほぼいねーし
いたとしても生活保護の方がお得じゃん
緊急事態宣言のたびに全員に一律配れや - 2 : 2021/05/25(火) 20:03:39.406 ID:tlCqddrgx
-
今回はさすがに生活保護は対象外だろ…
- 3 : 2021/05/25(火) 20:04:03.374 ID:fIo3ttlQa
-
国民から騙し取った税金だからな
出来るだけ返したくないんだろ - 4 : 2021/05/25(火) 20:04:17.929 ID:kVplSep20
-
生活保護者が嘆いてて草
- 5 : 2021/05/25(火) 20:05:17.845 ID:kQXN6bjIr
-
生活困ってないし別にいーや
- 6 : 2021/05/25(火) 20:05:39.302 ID:QBj+GgpE0
-
おせーよ 知り合い死んじまった
- 7 : 2021/05/25(火) 20:06:07.149 ID:hwx+mU7Jd
-
ちゃんと給付金やってますよアピールしたいだけで中身が全く無い糞政策
誰が救われるん?これ - 12 : 2021/05/25(火) 20:07:17.109 ID:tlCqddrgx
-
>>7
そら政府が救われるんだろうな - 8 : 2021/05/25(火) 20:06:14.348 ID:EQhsbuiw0
-
またこのパターンか
前も見たぞ - 9 : 2021/05/25(火) 20:06:54.301 ID:XPZGahw/0
-
一律配っても使う人おらんしこれでいいよ
- 10 : 2021/05/25(火) 20:07:05.555 ID:lc9PLdafa
-
地方正社手取り15万貯金数万だけどなんかくれるの?
- 11 : 2021/05/25(火) 20:07:07.340 ID:hnC9vmhS0
-
騒ぐな乞食共がw
- 13 : 2021/05/25(火) 20:07:52.299 ID:hwx+mU7Jd
-
貯金されるから嫌?
ん?老後に2000万いるから各自で貯金しろとかって言ってたの誰だ?
- 16 : 2021/05/25(火) 20:09:41.326 ID:XPZGahw/0
-
>>13
それ金融会社が出したのを勝手にメディアが誇大して広めただけじゃん - 14 : 2021/05/25(火) 20:08:14.105 ID:NTm5qND+0
-
みんな速攻で貯金をおろして銀行破綻
- 15 : 2021/05/25(火) 20:09:22.557 ID:kUlbuSiu0
-
働かないとカネもらえる謎制度
- 17 : 2021/05/25(火) 20:09:42.763 ID:3dioDBwo0
-
Gotoやって感染者増やすわ
自粛要請するくせに五倫は開催&医療従事者集めますとか言い出すわ
こいつらなんなん - 18 : 2021/05/25(火) 20:10:00.055 ID:DilLuFvXd
-
なんで学生時代から真面目に勉強して会社入って真面目に働いて貯金してた人が損するんだよ
遊び呆けて散財してた奴の方が得するってか?
この国じゃキリギリスの生き方の方が正解だったな - 19 : 2021/05/25(火) 20:11:16.103 ID:nYJKiZG3r
-
世帯で100万以下ってはやくしないと死ぬだろ
- 20 : 2021/05/25(火) 20:11:45.650 ID:SMB4vI7A0
-
預金じゃなくて年収で語れよ
- 24 : 2021/05/25(火) 20:12:51.085 ID:nYJKiZG3r
-
>>20
生活保護水準だから年収もほぼ無いだろ - 21 : 2021/05/25(火) 20:11:59.431 ID:DjkGiskP0
-
これは悪手じゃろ
これ貰える人は選挙行かない層だろうし
貰えない人はヘイト溜めるわ - 27 : 2021/05/25(火) 20:13:34.482 ID:XPZGahw/0
-
>>21
かなりギリギリの生活送ってる人達の支援にヘイト溜まるか? - 22 : 2021/05/25(火) 20:12:16.751 ID:oSj7LmtKp
-
損するっていう考えがやばい
- 23 : 2021/05/25(火) 20:12:47.012 ID:ES7gGNk+d
-
俺は貯金30万ぐらいだしいけるか
- 25 : 2021/05/25(火) 20:12:53.056 ID:/pQr8svv0
-
落とし所としては悪くねーな
生ポさえ除外されてれば
- 26 : 2021/05/25(火) 20:13:05.017 ID:5NSMizzk0
-
また実際は対象者いない見出しだけのパターンかw
- 28 : 2021/05/25(火) 20:13:56.836 ID:8AGSztnOM
-
その事務局の日当がウン万円?
- 29 : 2021/05/25(火) 20:14:09.937 ID:nYJKiZG3r
-
生活保護に近い水準ならもう生活保護貰った方が良いじゃん
こんな配ってるアピールだけするなよ - 41 : 2021/05/25(火) 21:13:53.392 ID:vZwLXqgIa
-
>>29
日本人でも生活保護申請できない人たちはいるのよ住んでいる家を手放さないといけないしな
- 30 : 2021/05/25(火) 20:15:58.305 ID:QK7NmWjVp
-
基本給30万 手取り8万(残りは会社が着服
してる俺はもらえるの?ていうかやめたい - 31 : 2021/05/25(火) 20:16:48.720 ID:hwx+mU7Jd
-
>>30
貰えないから安心しろ! - 32 : 2021/05/25(火) 20:16:48.999 ID:QK7NmWjVp
-
ていうかいいのかよこれブラックじゃねーのか
- 33 : 2021/05/25(火) 20:18:41.801 ID:XPZGahw/0
-
>>32
厚生労働省に訴えよう - 34 : 2021/05/25(火) 20:19:19.714 ID:SMB4vI7A0
-
友達がコロナ対策課みたいなとこにいるんだが毎日24時近くまで残業して月50万貰ってるらしいんだわ
残業は長いけどそれありきの超非効率業務らしい
まずそっちどうにかしろよ - 35 : 2021/05/25(火) 20:22:47.797 ID:aCYufRo9M
-
どうせナマポ不正受給してる層しか貰えないやつ
- 36 : 2021/05/25(火) 20:23:02.706 ID:zs8eDyCpr
-
そんな30万程度でうだうだ言うなよ
そろそろボーナス出る頃だしみんな仲良くしようよ - 37 : 2021/05/25(火) 20:25:33.469 ID:bEBA7d6l0
-
ボーナスカットなんだが
- 38 : 2021/05/25(火) 20:34:01.840 ID:UDsHkmqg0
-
これ想定対象ってコロナで職失って財産のほぼ全て使い切った層ってこと?
そんな死に体にはした金やっても手遅れじゃね - 39 : 2021/05/25(火) 21:12:21.556 ID:vZwLXqgIa
-
生活保護申請できない自宅もち向けか
- 40 : 2021/05/25(火) 21:13:07.854 ID:vZwLXqgIa
-
ちなみに相続放棄できないいっせんにもならない土地を受け継いだ人は生活保護申請できない
日本政府「給付金出しまぁす!!」

コメント