- 1 : 2025/02/14(金) 06:40:38.053 ID:Ztb7bY1HO
- 経済冷えてるのは貯金ばっかする国民のせいだよね
共働き、増えた所得は貯蓄 内閣府が消費低迷の理由探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1234J0S5A210C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1739358975 - 2 : 2025/02/14(金) 06:41:36.954 ID:xNW4nH86G
- NISAすら信じてもらえないほと信用されてないからしゃーない
- 4 : 2025/02/14(金) 06:42:19.561 ID:liVWHpTWM
- >>2
経済的な信用は必要やね - 3 : 2025/02/14(金) 06:42:10.161 ID:Ztb7bY1HO
- 日本政府「老後行きていくなら2000万貯めろ」
日本政府「経済を回せ」
日本政府「可処分所得は減らすぞ」
日本政府「金融資産にも課税を検討するぞ」
日本政府「経済を回せ」 - 6 : 2025/02/14(金) 06:43:19.008 ID:x0Ing.AtQ
- >>3
ワイらは奴隷やったんやね - 12 : 2025/02/14(金) 06:46:33.464 ID:NbWNYbYMf
- >>3
無茶苦茶ですよ悪魔 - 5 : 2025/02/14(金) 06:43:13.193 ID:Ztb7bY1HO
- 日本政府「税金増えても2000万貯めながら経済回せ」
- 7 : 2025/02/14(金) 06:44:08.001 ID:lWKYm8wef
- 独身貴族ワイはsteamと外食以外ほとんど金使わんわ
すまんな - 8 : 2025/02/14(金) 06:44:55.568 ID:GKTNTT4HA
- つごうがわるいみたいね
- 9 : 2025/02/14(金) 06:45:33.096 ID:xblD.3glQ
- 貯金したらマイナス金利で取られるようにすれば解決するだろ
アホでも分かるだろ - 10 : 2025/02/14(金) 06:46:10.075 ID:93rj2ZnzX
- 2000万NISAからの金融資産課税とかいう凶悪コンボ
- 11 : 2025/02/14(金) 06:46:28.839 ID:tph3CRiSc
- 闇バイトにお願いして強盗した金で経済回してもらえ
- 13 : 2025/02/14(金) 06:46:55.375 ID:ctzUILlYh
- 共働きなんか永久にできる保証もないんやからそら貯蓄するやろ
- 14 : 2025/02/14(金) 06:47:37.367 ID:W3uzqOQ6D
- こっちは貯蓄する余裕もないで🥵
- 15 : 2025/02/14(金) 06:47:41.393 ID:mDqhK4K3w
- 銀行がちゃんと投資先選べよ
- 16 : 2025/02/14(金) 06:47:42.868 ID:F8H9KUs2U
- そりゃ生きていくのが大変な世の中にしたせいやろ
- 17 : 2025/02/14(金) 06:48:15.244 ID:lWKYm8wef
- 経済回せって言うけど欲しいものも行きたいところもないぞ
- 29 : 2025/02/14(金) 06:52:37.934 ID:liVWHpTWM
- >>17
消費の扇動やプロパガンダし過ぎで麻痺してる感あるわ消費疲れみたいな - 18 : 2025/02/14(金) 06:48:36.409 ID:VibqMwpCk
- ピンハネやら増税で国民から金吸ってるお前らが回せよ
- 19 : 2025/02/14(金) 06:48:52.198 ID:Ztb7bY1HO
- 厚労省「金ないやつが受診諦めれば医療費削減できるやん!💡」
“高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5e3d8a7aef8e59a7da983fa50d920e8d65765b?source=sns&dv=sp∣=other&date=20250211&ctg=dom&bt=tw_up - 23 : 2025/02/14(金) 06:51:34.851 ID:F8H9KUs2U
- >>19
何のために払わせてんの
一切払わんってなるだろ - 20 : 2025/02/14(金) 06:49:39.696 ID:.TuEimM5t
- 一番貯め込んでるジジババが毎日見てるテレビが節約やら激安やら特集してるからね
- 21 : 2025/02/14(金) 06:50:38.490 ID:aeHAlgX5v
- 景気って結局マインド次第やからな
まぁ今の政治情勢で金使おうと思うやつはおらんと思うが - 27 : 2025/02/14(金) 06:52:19.454 ID:F8H9KUs2U
- >>21
庶民すら実感できるほど金回りが良くなれば黙ってても使うわな - 22 : 2025/02/14(金) 06:50:40.528 ID:SZuSZhiWj
- 投資は貯蓄になるんか?
- 24 : 2025/02/14(金) 06:51:38.133 ID:QXi1.ZiR5
- マジかよアベノミクス最低だな
- 25 : 2025/02/14(金) 06:52:14.893 ID:j4.Bx.s6B
- 貯金よりも賭博に金回してるギャンブル大国なのが1番アカンとおもう
他のとこに金使わせろ - 26 : 2025/02/14(金) 06:52:15.976 ID:4e1VN7lUr
- 貯蓄に税金かけて
タンス預金対策に五年に一回デノミやる - 31 : 2025/02/14(金) 06:52:55.525 ID:OMX2mKtur
- >>26
もう北朝鮮やん - 36 : 2025/02/14(金) 06:55:05.582 ID:UnLtSgGxR
- >>26
定期的に新札出して旧札は価値なしにすればええ - 28 : 2025/02/14(金) 06:52:23.201 ID:WwQACOyyb
- 新NISAやらインフレでテコ入れしてるけどまだ日本の投資人口3割程度らしいな
日本人投資嫌いすぎるけどこれ何でなん😢 - 34 : 2025/02/14(金) 06:53:39.885 ID:4e1VN7lUr
- >>28
結局は損する可能性もあるよ!てところが怖いのと
やり方わからんのや興味ないのが多すぎる点やろ - 30 : 2025/02/14(金) 06:52:38.128 ID:WyO6.kvit
- 減税すれば使う金増えるけど?
- 32 : 2025/02/14(金) 06:53:12.900 ID:JI6MysaBj
- ワイは日本株で損したから投資するにしてもアメリカ様やから日本には無理やわ
- 33 : 2025/02/14(金) 06:53:25.022 ID:UnLtSgGxR
- ジジババが4ねば解決するだけや
高齢者の自己負担7割にしろ - 37 : 2025/02/14(金) 06:55:09.487 ID:4e1VN7lUr
- >>33
それやるの子供が結局負担して損するだけなんだよね
高齢者を安楽死させて浮いた金を息子らが使えるようになるとかのが余程良さそう - 35 : 2025/02/14(金) 06:53:49.307 ID:Cdw/2OBGx
- 昼飯に100万使うのは経済回してくれてたんやね😢
- 38 : 2025/02/14(金) 06:55:27.698 ID:JN/yiw8aF
- 真面目な働いても生活苦しいし
- 39 : 2025/02/14(金) 06:56:34.118 ID:/lyuCq8rp
- 貯金2000万ないと飢え死にするのに貯金したら文句言われるんやもんな
やってられんで - 42 : 2025/02/14(金) 06:57:55.077 ID:SZuSZhiWj
- >>39
貯金2000万とか言う数字に踊らされるなって
普通に貯金なくても年金月15万入るから
別に贅沢しなくてもそれで暮らしていける
子育ては終わってるとして - 57 : 2025/02/14(金) 07:00:24.519 ID:iLA2/FGN0
- >>42
本当に年金は貰えるんだすか? - 58 : 2025/02/14(金) 07:00:37.285 ID:/lyuCq8rp
- >>42
年金は支給開始年齢がどんどん引き上げられるやろうから当てにならんわ - 40 : 2025/02/14(金) 06:56:54.921 ID:zD2thz.S.
- ムカつくな😠
円捨てたろw - 41 : 2025/02/14(金) 06:56:56.507 ID:JI6MysaBj
- 頑張って組合で交渉して賃金5%上げても物価高に追いつかんもん無理やわ
- 43 : 2025/02/14(金) 06:58:05.614 ID:CfDadFoVK
- 投資ならええんやな?
- 44 : 2025/02/14(金) 06:58:10.342 ID:qy0vPLR15
- 日本人は真面目やから政府の言う通り老後資金5000万円を貯めとるだけや
- 45 : 2025/02/14(金) 06:58:33.877 ID:q2rsCAHfq
- 老後に何千万の貯蓄が必要って聞いたけど?
年金制度なんぞ潰れるの確定しとるから使っとる場合ちゃうねん - 55 : 2025/02/14(金) 07:00:08.544 ID:0iVkd4vKI
- >>45
これなんよな
各世帯のタンス預金が合計〜兆円あるからそれを使わせなきゃとかいうとるけど
一世帯2000万一万世帯で二兆円と考えたらそれ使わせたら老後破綻やろと - 46 : 2025/02/14(金) 06:58:37.024 ID:wnzJ7trgA
- 外国人に住みやすい国にするためジャップには痛みに耐えてもらわないと
- 51 : 2025/02/14(金) 06:59:20.444 ID:xNW4nH86G
- >>46
自白の強要しかしてこなかったつけだよな
外国人にはノーダメすぎる - 47 : 2025/02/14(金) 06:58:48.948 ID:ZlwVlOgzG
- 投資家からガンガン取れよ
1日1000万とか稼いでる奴いるだろ - 48 : 2025/02/14(金) 06:58:56.718 ID:zD2thz.S.
- 将来が不安になる国の運営してんだからこんなことになるのでは
- 49 : 2025/02/14(金) 06:59:04.398 ID:UDtTHM20G
- しこたま金貯め込んでるジジババに言えよ
- 50 : 2025/02/14(金) 06:59:16.757 ID:lWKYm8wef
- 投資は消費になるんか?
ほとんど米国株やけどええか? - 53 : 2025/02/14(金) 06:59:43.101 ID:JI6MysaBj
- 自動販売機とか紙1枚貼るだけで10円上げよるからな
価格転嫁しとるのに株価上がらんしクソやで - 54 : 2025/02/14(金) 07:00:00.561 ID:vqVHU5dL1
- じゃあ米国株買いますね
- 56 : 2025/02/14(金) 07:00:10.381 ID:QztlSFipw
- 2000万円貯めろって言いながら社会保障を手薄にしてるんだもん
そら貯蓄に回りますよ - 59 : 2025/02/14(金) 07:00:40.599 ID:.AWsUI5lO
- NISA国内限定にしとけば金回るのにあかんのか?
日本政府「貯金すんな経済回せ」

コメント