日本政府「1ドル150円が適正。130円みたいな円高は物価下がるから求めてない」

1 : 2024/04/16(火) 12:45:05.475 ID:GylovTng8
日本の当局者は150円前後で「かなり満足している」ようだとも述べた。ディスインフレのショックにつながるため125円や130円といった円高水準を求めていないとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-15/SC02CWT1UM0W00

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/04/16(火) 12:45:51.707 ID:Cd/fSio2l
安倍晋三みたいな言い訳やな
誰だよ
4 : 2024/04/16(火) 12:47:00.170 ID:K9WJmJEQq
実際150円が適正だとワイも思うわ
やっとデフレ脱却したのになんで円高が望まれるのかが分からん
7 : 2024/04/16(火) 12:48:05.699 ID:8jqqbe3vU
そらそうやろ
インフレさせていかないとアカンのやから
賃金もようやく上がってきたしな
8 : 2024/04/16(火) 12:49:14.530 ID:QNFPed.fM
安倍脳ワラワラ
9 : 2024/04/16(火) 12:49:19.635 ID:kNQ8iqUIs
いきなり物価を2倍にしたいならせやな
10 : 2024/04/16(火) 12:49:37.473 ID:sLci9xxDh
悪夢の民主党政権
17 : 2024/04/16(火) 12:52:08.840 ID:OoTr5/HeM
>>10
あの時代の物価持ち出して天国とか言うとるやつは真性のアホや
11 : 2024/04/16(火) 12:49:57.734 ID:QNFPed.fM
政府「税金上げまぬりまーーーーーーす🤪」
12 : 2024/04/16(火) 12:50:16.577 ID:OoTr5/HeM
円高は論外やけど円安すぎてもあかんのやろ
ほんまに150円が適正なんかな強がりにも見えるが
13 : 2024/04/16(火) 12:50:27.217 ID:MjuKjio5n
それコストプッシュインフレなんですけど物価が上がれば原因はなんでもいいんですかね?
14 : 2024/04/16(火) 12:50:41.762 ID:Xj4DI59tQ
こればかりは立場によるわな
今年賃上げされなかったようなサラリーマンは負けや
15 : 2024/04/16(火) 12:50:48.022 ID:lptwZdoqX
円安の方が名目GDP盛れるもんな
見栄張るには都合ええ
16 : 2024/04/16(火) 12:51:01.784 ID:8eLS8dfDV
130円でも十分円安やろバカ
18 : 2024/04/16(火) 12:52:13.839 ID:iXDR5ma.X
インフレというかスタグフレーションだと思うんですが
35 : 2024/04/16(火) 12:56:29.276 ID:XSyGJD4Ef
>>18
インフレはインフレや
物の原価や製造コストの上昇に押されて仕方なくインフレしてるだけなのが問題
だから賃金の上昇幅がカスなんよ、物価が上がったから仕方なくちょっと賃上げしただけ
19 : 2024/04/16(火) 12:52:19.193 ID:kNQ8iqUIs
市場参加者「大量に株買ってたから処分するめに円安誘導してんやろなぁ」
日銀「円安になりましたがまだETFは売ってません」
市場参加者「大量に株買ってたから(以下略

アホかな?

24 : 2024/04/16(火) 12:54:03.469 ID:/I0tuQU.n
>>19
これどういう理屈?
20 : 2024/04/16(火) 12:52:34.316 ID:/e1qrNn5t
いくらでもええけどコントロール出来るんか?
切れる手札があって将来的なプランがあればええけど絶対無いやろ
22 : 2024/04/16(火) 12:53:03.586 ID:s8Lmo.2eD
>>20
日銀砲があるやで
21 : 2024/04/16(火) 12:52:41.391 ID:s8Lmo.2eD
円安騒ぐのは180円超えてからよなあ
23 : 2024/04/16(火) 12:53:48.042 ID:gygi/scj4
でもPCを買う時期はいつがいいんだよ
26 : 2024/04/16(火) 12:54:22.419 ID:OoTr5/HeM
>>23
今は時期が悪いもう少し待て
25 : 2024/04/16(火) 12:54:08.985 ID:Ev3/35zcS
ほんそれ
民主党政権の時とか悪夢だったわ
27 : 2024/04/16(火) 12:54:29.311 ID:xzyJoddMV
資源全輸入に頼ってる国が通貨安指示とか終わりすぎだろ
28 : 2024/04/16(火) 12:54:40.676 ID:yhICbPsnf
デフレはもう勘弁
賃上げどんどんしてかないと
32 : 2024/04/16(火) 12:55:31.558 ID:s8Lmo.2eD
>>28
賃金変わらんままデフレしてくれてたんやから良かったやろ
29 : 2024/04/16(火) 12:55:04.204 ID:VIhika/Ou
1年後のこいつ「180円が適正、160円は物価が下がるからNG」
30 : 2024/04/16(火) 12:55:21.643 ID:TqcyhkcEU
150は円高定期
31 : 2024/04/16(火) 12:55:22.138 ID:8xUEsvY.N
でもガソリン補助金出してたよな?
33 : 2024/04/16(火) 12:55:55.065 ID:jTH1h2G8C
どんどんハードル上げていってそのうち1ドル200円が適正とか言ってそうw
34 : 2024/04/16(火) 12:56:04.952 ID:Bn170orO4
アンチ乙
わー国が輝いていた360円時代まで行け
36 : 2024/04/16(火) 12:56:37.712 ID:Jl.9rP50t
賃金据え置きなんだから物価は安い方が助かるだろ
37 : 2024/04/16(火) 12:56:43.787 ID:CQYqNRQmL
ただただ自国通貨価値を毀損してるだけの悪性インフレなんですがそれは
38 : 2024/04/16(火) 12:56:57.764 ID:CCd22ZzXn
まず150円じゃなくて151円あたりを最初の防衛ラインみたいにしてた時点であっ察し(じわじわライン下げてくんやろな)っての見え見えやった
39 : 2024/04/16(火) 12:57:14.276 ID:r2zgRB2cN
これ思わせておいての奇襲くるで
40 : 2024/04/16(火) 12:57:56.792 ID:VHkaY3WcY
指標しか見てない野球オタクみたいやな
41 : 2024/04/16(火) 12:58:05.415 ID:qLyhCeXfk
自国通貨が毀損されて異常やと考える精神異常者達
というか晋さん時代の110円は異常でデフレマインドに繋がる反日相場やったって話か?
42 : 2024/04/16(火) 12:58:23.862 ID:nb6uuff9V
4ねやまじで
43 : 2024/04/16(火) 12:58:46.241 ID:jztvIM0wa
150で収まりそうですかね
44 : 2024/04/16(火) 12:58:54.643 ID:kNQ8iqUIs
これほんま日本に住む人間を相対的に貧しくしただけよな
すべては安倍時代に国債発行しまくってETF買いまくったせいなんやけど
45 : 2024/04/16(火) 12:59:19.086 ID:Vw0oM4aNy
パソコンまた高くなっちゃう😢
46 : 2024/04/16(火) 12:59:26.244 ID:5iUqaVuKf
ネットみてると介入狙いのショートしてるやつ多くてマジ草
47 : 2024/04/16(火) 12:59:34.023 ID:lptwZdoqX
でもお前ら去年ドル140円前後のときに
アメリカ様に黙ってドル売り介入したよね?
48 : 2024/04/16(火) 12:59:41.002 ID:tCDIQN13t
130円くらいが適正やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました