- 1 : 2024/01/12(金) 23:29:28.497 ID:2GJSrrZFK
- インド神話 紀元前12世紀
中国神話 紀元前11世紀
ギリシャ神話 紀元前8世紀
ケルト神話 1世紀
日本神話 8世紀
アイルランド神話 11世紀
北欧神話 11世紀
アーサー王伝説 12世紀
朝鮮神話 13世紀 - 2 : 2024/01/12(金) 23:30:01.139 ID:2GJSrrZFK
- あと北欧神話が意外と遅かったわ
まぁ元ネタのバイキング自体結構後だから仕方ないんだけど - 3 : 2024/01/12(金) 23:31:50.332 ID:/Rcm6/NkM
- 北欧とかアーサー王最近なんやな
キリスト教の影響下でよくできたもんや - 4 : 2024/01/12(金) 23:33:07.989 ID:2GJSrrZFK
- >>3
アーサー王はアイルランド神話からの派生みたいなもんやかな
多分大陸のケルト文化も入ってるけど - 5 : 2024/01/12(金) 23:33:58.890 ID:3UFl4ZK4o
- 意外とエジプト神話やギリシャ神話に通じるとこあるな
- 6 : 2024/01/12(金) 23:34:30.332 ID:1dcd4Q1Jt
- 朝鮮神話なんてあるんや
- 9 : 2024/01/12(金) 23:35:31.873 ID:2GJSrrZFK
- >>6
檀君朝鮮って建国神話がある。だけどそれが作られたのは13世紀でそれ以前には存在しない - 15 : 2024/01/12(金) 23:38:47.619 ID:1dcd4Q1Jt
- >>9
「金の卵」がなんちゃらで〜てのは少し見た事ある
せやからアイツらこぞって「金」の名前付けたがるらしいな - 17 : 2024/01/12(金) 23:39:35.863 ID:2GJSrrZFK
- >>15
それは神話より伝説やな
12世紀の歴史書にある
朝鮮神話はその歴史書の外伝みたいな形で作られたんや - 7 : 2024/01/12(金) 23:34:57.110 ID:r0MLSTFb7
- なんか北欧神話胡散臭えなと思ってたらかなり新しい方やったんやな
ギリシャ神話と同格面してるけどぶっちゃけクトゥルフレベルやろ - 10 : 2024/01/12(金) 23:36:20.838 ID:2GJSrrZFK
- >>7
元ネタのヴァイキングが9世紀やからな
どうしてもそうなる - 8 : 2024/01/12(金) 23:35:03.193 ID:2GJSrrZFK
- エジプトは歴史古すぎてな
神話と思いきや、その人物は実在してミイラとして残ってます。とかあってどれを神話にしていいかわからん - 11 : 2024/01/12(金) 23:36:36.382 ID:3UFl4ZK4o
- ワイが哀しかったのは旧約聖書が色々とエジプト神話の影響を受けていたというかパクっていたことや
- 13 : 2024/01/12(金) 23:37:52.957 ID:uGdloZeFP
- >>11
善悪二元論はゾロアスター教の影響やしノアの洪水の元ネタはメソポタミア神話やで - 18 : 2024/01/12(金) 23:39:45.399 ID:1dcd4Q1Jt
- >>13
エンキ、エンリルに繋がるんよな - 14 : 2024/01/12(金) 23:38:31.925 ID:2GJSrrZFK
- >>11
エジプトって世界で2番古い上に記録と文化の連続性ならぶっちぎりの1位だからな
聖書の元を作ったユダヤ人もエジプトに憧れがあったんや - 50 : 2024/01/13(土) 00:07:51.747 ID:EilGn39du
- >>14
聖書も最初は出エジプト記やからなー
最後ってメソポタミアやっけ? - 54 : 2024/01/13(土) 00:10:55.340 ID:riv8Zaxax
- >>50
最後バビロニアで奴隷にされるんじゃなかったっけ?
歴史的にもそこでユダヤ教の基盤が出来たハズ - 12 : 2024/01/12(金) 23:37:23.255 ID:2GJSrrZFK
- 北欧神話はかっこよさならナンバーワンだけど歴史は割と浅い。北欧神話モデルにしたマイティ・ソーも舞台になってるのは9世紀とかで結構新しいかったはず
- 16 : 2024/01/12(金) 23:39:04.951 ID:LXC7eqzZJ
- 中国神話ってどんなの?
- 19 : 2024/01/12(金) 23:40:41.812 ID:2GJSrrZFK
- >>16
西王母とか黄帝とか太上老君とかやな
ぶっちゃけ中国って神話より史実の記録優先するから物語として纏められたのは結構後だったりする - 20 : 2024/01/12(金) 23:41:44.008 ID:TQS2.P4C8
- >>16
確か巨人死んで天と地が分かれて戦争があってみたいな感じやったはずや - 21 : 2024/01/12(金) 23:42:37.840 ID:A/IS1nO9N
- 日本神話ってやたら朝鮮を征服したエピソードがあるけど、編纂当時は朝鮮に領土なんて持ってなかったんだよな
安倍さん、そこにもいたんだね
- 23 : 2024/01/12(金) 23:44:50.246 ID:2GJSrrZFK
- >>21
それ以前に持ってたんや
4世紀に日本が朝鮮半島に攻め込んで一時的に新羅と百済を属国にした(これは向こう側にも記録が残ってる)
それが神格化されたのが神話での朝鮮征服のエピソード - 31 : 2024/01/12(金) 23:49:12.234 ID:A/IS1nO9N
- >>23
こめこい「そこ私座ってた」こういうメンタリティーで歴史書作ってたんやろなあ
- 35 : 2024/01/12(金) 23:53:28.639 ID:mLSdC7igy
- >>23
任那とかちゃうん?百済のど真ん中いったってより南の端のほう占領してた感じぽいな - 39 : 2024/01/12(金) 23:56:31.162 ID:2GJSrrZFK
- >>35
普通に百済と新羅までは侵略して属国にしたのを高句麗が記録してるで
朝鮮半島にある前方後円墳とかもその名残じゃないかな? - 22 : 2024/01/12(金) 23:44:12.067 ID:r0MLSTFb7
- 中国の神話って封神演義かと思ったらがっつり個人の創作で草
まあ神話なんてルーツ辿れば誰か考えた奴は居るやろうけど誰か分かってまうと格落ち感すごいな - 24 : 2024/01/12(金) 23:45:59.858 ID:2GJSrrZFK
- >>22
中国って神の存在自体は古くからあるんだけどそれを物語形式(神話)として纏めたのが漢の時代の史記なんやそこに描かれてる神々や英雄は古くから存在してるのに物語として纏めるのが遅い
- 28 : 2024/01/12(金) 23:48:10.626 ID:cTb3YOIUn
- >>22
封神演義は脚色凄い三国志演義みたいなもんや
所謂天地開闢から始まる中国神話とは別 - 25 : 2024/01/12(金) 23:46:02.919 ID:Hy0r.r6Ny
- そもそも列島を支配したやつら渡来人やろ(小声)
- 30 : 2024/01/12(金) 23:48:48.672 ID:Nu36UkO8B
- >>25
そうなんだけど、後から来た渡来人はあんまり支配者層になれんかったみたい
大和朝廷は出雲系からの簒奪っぽいけどこいつらもどこから来たのか - 37 : 2024/01/12(金) 23:54:40.618 ID:2GJSrrZFK
- >>30
普通に近畿の土着の民やぞ
元は九州にいた連中
戦前の反動で昔は天皇渡来人説とか流行ったけど日本からも中国からも朝鮮からも結局何の記録も物証も出ず否定されたしな - 32 : 2024/01/12(金) 23:49:41.172 ID:2GJSrrZFK
- >>25
普通に朝鮮側と戦争して勝ちまくってるぞ
朝鮮側の歴史書にも書いてあるけど
ちなみに神話における朝鮮征服はその史実が神格化されたもの - 26 : 2024/01/12(金) 23:46:51.109 ID:Nu36UkO8B
- 遅いので結構他の神話パクってる
例えばアマテラスたち三神の誕生は不空羂索神変真言経のそれとほぼ同じ - 34 : 2024/01/12(金) 23:52:18.557 ID:2GJSrrZFK
- >>26
アマテラスより上の造化三神も中国の3神の影響やな元々日本神話にはアマテラスより格上のタカミムスビとカミムスビという最強の神様がいたけど、古事記を編纂するときに「頂点の神は二人よりも三人の方がいいぞ」ってことで新しく作られたのがアメノミナカヌシや
- 27 : 2024/01/12(金) 23:47:06.940 ID:NS0Zl33kY
- 中国神話紀元前11世紀って中国の歴史から考えるとあまりにも遅いな
- 36 : 2024/01/12(金) 23:54:34.282 ID:cTb3YOIUn
- >>27
殷とかの頃やしそもそも文献が無さすぎていつ出来たんか良く分からん - 38 : 2024/01/12(金) 23:55:31.465 ID:2GJSrrZFK
- >>36
その頃から後の神話に出てくる神自体は存在してるのが面白いわ
神は古いけど物語は新しいっていうのか中国神話の特徴なんかな? - 44 : 2024/01/13(土) 00:03:40.227 ID:3nvP/zPkt
- >>38
渾沌とか荘子に載ってる他の王達が善意で穴開けたら死んだ話が有名やけど
他の文献やと悪神やったりただののっぺらぼうの化け物やったりするんよな - 49 : 2024/01/13(土) 00:07:12.040 ID:riv8Zaxax
- >>44
最終的に漢民族に統一されるまでは無数の部族がいたんだろうな
混沌も崇めてる部族が天下とったり負けたりして今の立ち位置になったんやろうな - 29 : 2024/01/12(金) 23:48:34.330 ID:ly41ift8O
- クレオパトラ(紀元前69ー紀元前30年)「なんやこのピラミッドとかいうやつ…」
現代人「なんやこのピラミッドとかいうやつ…」
古代エジプトってやっぱおかしい
- 52 : 2024/01/13(土) 00:09:19.124 ID:EilGn39du
- >>29
いつの時代も「このスフィンクス誰が作ったんやろなぁ…」って言われ続けてるんやっけ? - 33 : 2024/01/12(金) 23:49:48.178 ID:/eOfDFexG
- 序盤の世界観確立してキャラ増えてくあたりは面白いけど
後半になって作者の都合見えてくるとつまらんっていう長期連載あるあるな感じよな古事記 - 40 : 2024/01/12(金) 23:57:44.969 ID:pRL5noxEA
- 古い神話やとメイン格でしたが今はモブAです
みたいなんは栄枯盛衰を感じさせてくれるわ
中国の祝融とかインドのブラフマーとか - 42 : 2024/01/12(金) 23:58:43.901 ID:2GJSrrZFK
- >>40
日本でいうと大国主やな
もし出雲が勝ってたら大国主がアマテラスより上になってたと思う - 43 : 2024/01/13(土) 00:03:32.780 ID:Tnie3iNxV
- >>42
サルタヒコも別部族の太陽神だったらしくて浪漫あるわ - 47 : 2024/01/13(土) 00:05:12.356 ID:riv8Zaxax
- >>43
日本神話ってアマテラス以外にも太陽神めちゃくちゃいるんだよな。古代だと「うちの先祖は太陽神だ」って言うのがトレンドだったんやろうな - 46 : 2024/01/13(土) 00:04:53.087 ID:EilGn39du
- >>40
やっぱり別の神話に取り込まれてもなお存在感の塊のヘカテーっておかしいわ
東方じゃクッパのお人形遊びで慰安婦に謝罪させてるだけなのに - 41 : 2024/01/12(金) 23:58:05.140 ID:2GJSrrZFK
- ギリシャ神話のゼウスが浮気ばかりするのはゼウスを崇めてた部族が戦争で勝って他の部族の崇めてる神を妻にしていったから
↑こういう神話と現実が混ざるエピソード本当に好きだわ
- 45 : 2024/01/13(土) 00:03:40.283 ID:EilGn39du
- 歴史よわよわワイ、エジプト神話の歴史がどれだけ偉大なのか感覚でしか理解できない
ギリシャに多大な影響与えたりかなりすごいとこやろ? - 51 : 2024/01/13(土) 00:08:53.545 ID:riv8Zaxax
- >>45
聖書では基本悪役
キリスト教の悪魔にも元はエジプトの神がいる
それぐらいの古代での影響力と支配か凄かったんやろ
ユダヤ人がトラウマになるくらいに - 48 : 2024/01/13(土) 00:07:03.413 ID:UtpNeTFMG
- エジプトと言えばシーツ被ったような謎の神の詳細はまだ分かってないんよな
- 53 : 2024/01/13(土) 00:10:54.642 ID:wzcypL9IS
- ウガリット神話知って聖書を馬鹿にするようになったわ
神様流用して人気神悪魔扱いにしてて草 - 55 : 2024/01/13(土) 00:14:03.544 ID:OaZa8EoxQ
- 地味にアフラ・マズダーとアスラと阿修羅が同じ存在というか同じ起源なんよな
- 56 : 2024/01/13(土) 00:16:15.544 ID:Tnie3iNxV
- >>55
ミスラとミトラス教とマイトレーヤと弥勒菩薩も関わってくるぞ
コメント