日本語を難しくしている要因って助詞だよな

1 : 2022/06/18(土) 03:48:43.502 ID:cJW8+tUBM
要らないだろこれ
2 : 2022/06/18(土) 03:49:56.408 ID:kXXA9p2j0
いらないなら助詞を使わずに文章書いてみ
4 : 2022/06/18(土) 03:51:22.593 ID:cJW8+tUBM
>>2
要らないから他言語は助詞なしで成り立っている
助詞のメリットなし
ジャップ語は欠陥言語
5 : 2022/06/18(土) 03:51:30.629 ID:ORefDk110
漢字と謙譲語
6 : 2022/06/18(土) 03:52:19.474 ID:cJW8+tUBM
>>5
漢字の話するなら中国語の方が難しいってことになるが
謙譲語というか丁寧な言い方なら他言語にもあるしな
14 : 2022/06/18(土) 03:55:40.648 ID:ORefDk110
>>6
すっごい雑な発想
7 : 2022/06/18(土) 03:52:24.467 ID:xVpi9uoF0
いや、むしろ助詞があることでまだマシになってると思うの
9 : 2022/06/18(土) 03:52:33.555 ID:cJW8+tUBM
>>7
なんで
8 : 2022/06/18(土) 03:52:24.769 ID:surj3s7G0
日本語難しいアル
10 : 2022/06/18(土) 03:53:01.257 ID:cJW8+tUBM
>>8
韓国人は日本語を話す時助詞を省きがちらしい
11 : 2022/06/18(土) 03:53:57.887 ID:qTE9wGZx0
日本語ってリスニングは絶対簡単だよな
メリケンクソ野郎のクソスピード色々単語合体省略発音はマジで無理
13 : 2022/06/18(土) 03:55:08.676 ID:23S5tCQK0
>>11
日本の訛りに訛った方言聴いて同じこと言えんの?
23 : 2022/06/18(土) 03:59:38.340 ID:cJW8+tUBM
>>13
アメリカの田舎の訛りもきついらしいからお互い様だな
17 : 2022/06/18(土) 03:56:32.296 ID:cJW8+tUBM
>>11
英語母語の連中はアクセントがない平坦な日本語は聞き取りにくいらしいがその感覚分からんよな
29 : 2022/06/18(土) 04:05:29.968 ID:0IxX9Av10
>>17
英語とかあそこらへんの話者は強弱アクセントに慣れていて高低アクセントの概念が無いから日本語のアクセントの判別が出来ない
あとモーラも分からないから長音の区別がつかない
子機と後期の聴き分けができない

こういう問題は日本人が英語を学ぶときも同じような大きな壁になる

30 : 2022/06/18(土) 04:07:26.828 ID:qTE9wGZx0
>>29
先生どうやったら英語の各発音記号を聞けるようになりますか??
そろそろアメリカ来て1年なんですがダメそうです
34 : 2022/06/18(土) 04:14:39.035 ID:0IxX9Av10
>>30
日本語が話せて母国語が英語の英語教師に指導してもらうと楽なはずだよ

各発音の舌の形や舌の位置、口内のどこで発音するのか、発音の音の高さはどれぐらいかとかを具体的に教えてもらって正しい発音が出来るまで修正してもらう

日本語と英語の発音の違いとかも細かく教えてもらえると上達速度は格段に上がる

12 : 2022/06/18(土) 03:54:38.049 ID:xVpi9uoF0
ドイツ語「助詞がない変わりに冠詞が格によって変化しますwww」←こいつの方がヤバい
16 : 2022/06/18(土) 03:56:23.180 ID:AKvPqut+0
>>12
英語が異端なんだよなぁ
20 : 2022/06/18(土) 03:58:53.396 ID:cJW8+tUBM
>>12
昔習ってあんまり覚えていないが4つぐらいしか変格ないだろ
名詞の性別といい暗記がきついだけ
24 : 2022/06/18(土) 04:01:13.322 ID:AKvPqut+0
>>20
7ぐらいなかった?ドイツ語は詳しくないけど
ロマンス諸語なら法が4つと時制が4つ、1つ当たり6つの格変化があるし近過去、半過去、大過去、とか色々あるし分詞も6つに分かれるし
26 : 2022/06/18(土) 04:02:58.042 ID:xVpi9uoF0
>>20
名詞なら男性女性中性&単数複数で別変化しますww
動詞も主語の単数複数人称時制法態で別変化しますwww←ヤバすぎだろ

たとえば過去形なんか英語はじめ他言語は不規則変化のオンパレードだけど日本語なら動詞の語尾に「た」を付ければいいだけ
かなり親切では??(過去の「た」って助動詞だっけ?)

15 : 2022/06/18(土) 03:56:10.522 ID:xVpi9uoF0
インド・ヨーロッパ語族の言語、ほとんど格によって語形変わるからほんまクソ
だったら語形そのままで格明示の機能を助詞に任せたほうがよくない??
18 : 2022/06/18(土) 03:57:54.674 ID:AKvPqut+0
アクセントはないけど高さはあるぞ
橋と箸が聞き分けられるみたいに、それがないと機械音声になるじゃん
27 : 2022/06/18(土) 04:03:19.765 ID:cJW8+tUBM
>>18
それよく言われるけど橋と箸のイントネーションの違いとか全く分からん
分かるの東京人だけじゃね
31 : 2022/06/18(土) 04:09:19.643 ID:0IxX9Av10
>>27
そこらへんも日本語の難しさの一つだな
方言が多彩なせいでただでさえ多い同音異義語がさらにごちゃごちゃになって日本人同士でも混乱する
同じ県民でも通じない場合すらある
21 : 2022/06/18(土) 03:59:09.513 ID:0IxX9Av10
助詞があるから喋るのだけはめちゃくちゃ簡単って言われてるんだぞ
適当に並び替えても通じる言語だからな
問題になるのは文章を書くときだ
漢字はその数の多さに加えて一つの漢字に読み方が多すぎて混乱する

もちろん中国語だって相当難しい言語だ

22 : 2022/06/18(土) 03:59:15.508 ID:xVpi9uoF0
英語はその辺すごいわな
助詞を使わず、格変化もせず(人称代名詞のぞく)、格を明示できる
でも文型覚えてないと格がわからず文章が崩壊する諸刃の剣ww
語順変わった途端何も通じなくなるという
25 : 2022/06/18(土) 04:02:04.056 ID:AKvPqut+0
時制はもっとあったか
28 : 2022/06/18(土) 04:04:51.001 ID:pDyWlsc4a
膠着語は基本助詞あるよ
別に珍しいもんじゃない
32 : 2022/06/18(土) 04:11:06.480 ID:nWL8eKFA0
助詞とか副詞がなにかハッキリわかってないのに日本人してるわヤバ俺
33 : 2022/06/18(土) 04:12:41.157 ID:sQULzEKI0
話し言葉としてだけならアクセントとか言い方でニュアンスを伝えられるから助詞はいらないんだけど書き言葉としては助詞がないと欠陥言語になる
36 : 2022/06/18(土) 04:14:55.320 ID:FSi852LbM
男子だよー

コメント

タイトルとURLをコピーしました