- 1 : 2023/03/05(日) 00:24:40.27 ID:SIqflzG90
-
東京都が、国境離島である沖ノ鳥島(小笠原村)と南鳥島(同)の様子をCG(コンピューターグラフィックス)や
実写映像などで紹介するVR(仮想現実)コンテンツ「東へ南へ 国境離島VR」の公開を始めた。
周辺海域には豊富な資源が存在するとされ、都は国益も絡む島の保全に向け、多くの人の関心を喚起したい考えだ。
小池百合子知事は「実際に島を訪れたような体験ができる。2つの島を知るきっかけにしてほしい」と話している。■体感ツアー
VRコンテンツのトップページを開くと「日本最南端の島 沖ノ鳥島」「日本最東端の島 南鳥島」という2つのリンクが表示され、
視聴者を360度の景色が広がる「体感ツアー」へといざなう。音声をオンにすれば、打ち寄せる波の音や鳥の鳴き声も流れる。都によると、北回帰線より南に位置する沖ノ鳥島の年平均の気温は26・8度、海水温は27・7度。
毎年多くの台風が通過する厳しい海域に存在しながらも、熱帯気候の「常夏」の島だ。満潮時でも海面上に残る北小島と東小島があり、VRの沖ノ鳥島のページでは、護岸コンクリートで防護された両小島の上に
実際に立っているかのような気分を味わえる。サンゴ礁がつくる「礁池(しょうち)」のボタンをクリックすれば、
透明度の高い海中を泳ぐ魚をダイバーのように眺めることもできる。南鳥島のページには「戦没者慰霊碑前」「日本最東端碑前」といった島内の紹介だけでなく、星が尾を引きながら流れる夜空を堪能できるコーナーもある。
「ホエールウォッチング」をクリックすると、遠くの波頭からクジラが顔を出し、大きな波を立てながら再び潜る様子が映し出される。■保全に危機感
両島の基線を根拠とした排他的経済水域(EEZ)は、沖ノ鳥島が約42万平方キロ、南鳥島が約43万平方キロにも及び、
石油の代替エネルギーとして期待されるメタンハイドレートやマンガンなどの貴重な鉱物資源が存在するとされる。
それだけに資源争奪戦の舞台ともなりかねず、島の保全は重要課題の一つだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd089d8acf6f9f1538ea2e79502983e7f3956751 - 2 : 2023/03/05(日) 00:25:14.31 ID:+z6nzxSV0
-
なお
- 3 : 2023/03/05(日) 00:25:37.21 ID:cP9dkZpj0
-
あんだけ騒いでた青山は議員になってもなにもしてないだろ
採算悪いなんてわかりきってたことなのに - 4 : 2023/03/05(日) 00:25:51.96 ID:SIqflzG90
-
年金増額
医療費無料
教育費無料全部解決だ全部
- 5 : 2023/03/05(日) 00:25:57.19 ID:OI24aKni0
-
まだ信じてる馬鹿ウヨいるんだw
- 6 : 2023/03/05(日) 00:26:07.54 ID:zCP30QoV0
-
ちょっと前はコストに合わないとかいってたけど
こんだけ何もかも上がれば許容範囲に収まるんじゃないのかい - 41 : 2023/03/05(日) 00:39:40.65 ID:klRc68yd0
-
>>6
また下がるタイミングもあるのに? - 48 : 2023/03/05(日) 00:42:45.41 ID:SBs7E4Uc0
-
>>6
石油なんて原産国はあり余っていて無駄に燃やしているんよ
こういう高コストな資源は本当に現存の資源が無くなってどうしようもなくなってから開発が進むから少なくとも50年後くらいになってからかな - 7 : 2023/03/05(日) 00:26:12.73 ID:J5ectBDy0
-
中国が掘りに来るぞーって騒いでたよな
- 8 : 2023/03/05(日) 00:26:47.76 ID:/POVddkY0
-
青にゃんしか勝たん😤
- 9 : 2023/03/05(日) 00:26:48.86 ID:7DDXfQL80
-
10年以上言い続けてるな
- 10 : 2023/03/05(日) 00:27:09.50 ID:OI24aKni0
-
夜中にメタンハイドレートで笑わせないでくれーw
- 11 : 2023/03/05(日) 00:27:25.79 ID:SIqflzG90
-
2018年当時の日本政府は
5年後の2023年には民間による商業化にこぎつける
って息巻いてたけど何の音沙汰もないな - 12 : 2023/03/05(日) 00:27:56.85 ID:j03VQRlq0
-
なるほど完璧な作戦っスね
不可能だという点に目をつぶればよぉ - 13 : 2023/03/05(日) 00:28:55.73 ID:idL0mIyO0
-
メタン燃やしたら脱炭素にならんだろ
- 14 : 2023/03/05(日) 00:29:02.20 ID:eIwCY+4G0
-
嫌儲公認議員の青山繁晴先生を信じろ
- 15 : 2023/03/05(日) 00:29:10.04 ID:+z6nzxSV0
-
スーパー堤防が名前変えただけなこれ
- 16 : 2023/03/05(日) 00:29:22.75 ID:xRETx/3u0
-
捕らぬ狸の皮算用
地球の中心には鉄がいっぱいあるっていうのとほぼ同じ - 17 : 2023/03/05(日) 00:29:47.44 ID:Wlj4T8gD0
-
採掘コストでマイナスになる資源は資源じゃねーよ
- 18 : 2023/03/05(日) 00:30:17.31 ID:G4HVCewQ0
-
では屏風から出してください
- 19 : 2023/03/05(日) 00:30:28.68 ID:QtNQcwjl0
-
もう疲れたよ
それが仮に見つかるとにしても運用は10年以降になるだろ
それまで働くのも生活が落ちていくのも耐えたくない
もう衰退してる国で生きてくのに疲れた奴多いんじゃないか
花粉症すら利権で無くすことのできないこの国では安楽死が最後の救いなんじゃないか
と花粉症に苦しみながら年度末の繁忙期に忙殺されながら思う - 20 : 2023/03/05(日) 00:30:34.44 ID:ZVQj921K0
-
どっちにしろこんなん本気で取り組もうとしたら既存のエネルギー利権にぶっ殺されて終了www
- 21 : 2023/03/05(日) 00:31:31.54 ID:Pa63l6iZ0
-
生産性がクソで採算が合わないだろ?
- 22 : 2023/03/05(日) 00:31:43.17 ID:xymYnZnE0
-
この手の話で商業ベースまで進んだの本当に聞かないよな
- 31 : 2023/03/05(日) 00:36:09.97 ID:ZVQj921K0
-
>>22
利権にぶっ殺されてる多分マジで - 34 : 2023/03/05(日) 00:38:05.55 ID:xymYnZnE0
-
>>31
その線マジであるだろうな - 23 : 2023/03/05(日) 00:32:22.47 ID:SIqflzG90
-
低温で高圧力下の海底にカタマリの状態でいくらでも転がってる
どこにあるのか場所もわかってる - 24 : 2023/03/05(日) 00:33:06.56 ID:z+IA067X0
-
誰が起こすんですか?
- 25 : 2023/03/05(日) 00:33:07.06 ID:yJr7MVRWM
-
お前らは人間メタンハイドレート
- 26 : 2023/03/05(日) 00:33:16.02 ID:SBs7E4Uc0
-
この深海にある資源は採掘するのに採算が合わなくても実現しないんだよな
- 27 : 2023/03/05(日) 00:33:45.05 ID:CH4u9PRj0
-
そしてなかったことリストへ
- 28 : 2023/03/05(日) 00:34:42.54 ID:Bcxi1dp00
-
取るのが大変でコスパ悪いんだろ
- 44 : 2023/03/05(日) 00:41:20.68 ID:SIqflzG90
-
>>28
石油は勝手に吹き出すから海上で捕獲できるけど
メタンハイドレートは「ある」だけなので誰かが海中から海上まで運搬しなければならない - 29 : 2023/03/05(日) 00:35:29.67 ID:bNDVe/lf0
-
海溝でずっと単価の高い金になりそうなレアメタルでさえ深海からの採掘では儲けが出ないから
学術研究に留まってるのに
どう考えても自噴すらしないメタンとか採算性ゴミカスに決まってるだろアホが - 32 : 2023/03/05(日) 00:36:55.81 ID:8hCjrw6u0
-
政治経済の調子が悪いと出てくる話題
徳川埋蔵金かよ - 35 : 2023/03/05(日) 00:38:14.67 ID:t3iNbSzfM
-
コスト無視すれば
極論すれば空気中にある二酸化炭素から天然ガスを作れるんだよ
だから存在することは意味がなくてコストだけが重要 - 37 : 2023/03/05(日) 00:39:00.24 ID:2/i15EpS0
-
エネルギー価格上がってきてるし安全保障と併せてひょっとするとあるかもねw
- 38 : 2023/03/05(日) 00:39:08.68 ID:D+ZEcsNk0
-
絶対無理だろ
4000mからほっそいパイプで移動しながら汲み上げるなんて
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理 - 39 : 2023/03/05(日) 00:39:23.41 ID:ZFcWsEQC0
-
取るためのエネルギーの方が多く使うから採算が合わない
- 40 : 2023/03/05(日) 00:39:36.52 ID:GraQrxlp0
-
青山繁晴先生がしきりにいってたやつか
一体いつちゃんととれるようになるんだ?
ずっと待ってるのに - 42 : 2023/03/05(日) 00:40:14.48 ID:msU49EKw0
-
採掘コストかかる上にCO2出しまくりの激ヤバ資源じゃなかったかこれ
利権がないと真面目にやらない上に技術力ない日本じゃ無理だろうね
空も地下も深海も中国の方が上になったし、中国が掘ったのを輸入する方がマシだよもはや - 43 : 2023/03/05(日) 00:40:23.17 ID:ZFcWsEQC0
-
科学者の武田邦彦さんが言うには上に上がってくるあいだに漏れ出てなくなるんだってさ
- 45 : 2023/03/05(日) 00:41:46.25 ID:UVMvx5MV0
-
何年か前はそもそも吸い出せないとか言ってたけど少しは進展したんか?
- 46 : 2023/03/05(日) 00:41:46.66 ID:wJMCG6960
-
いつから言ってんねんこれ
もういいよ、、😮💨 - 47 : 2023/03/05(日) 00:42:34.58 ID:OZmkQqHm0
-
自民のままだとそれも高く売りつけて来るだけ
- 49 : 2023/03/05(日) 00:42:48.56 ID:u4LvlJjp0
-
そんなもんむりやり引っ張り出してくるより石炭燃やしてる方がまだマシだよ
- 50 : 2023/03/05(日) 00:43:38.96 ID:G4HVCewQ0
-
パイプ一本の汲み上げ量がめちゃくちゃ少ない
天然ガスにコストで勝てることはない
天然ガスが枯渇したら採算あうかもね - 51 : 2023/03/05(日) 00:44:03.89 ID:mVVy/OmZ0
-
実際に採掘するには偉い人達のために会合飲み会を開いていい気分にしたうえで天下りさせないと
- 52 : 2023/03/05(日) 00:44:11.12 ID:90NWk8YM0
-
メタハイでもオーランチキチキでもいいからさっさと商用化してくださいよ
手のひら返す準備は出来てますよ? - 53 : 2023/03/05(日) 00:45:04.19 ID:SIqflzG90
-
インドとか中国に先を越されたら終わり
というかその可能性のほうが高い
コメント
知らないアホ多いが、中国がメタンハイドレート関係で日本とぶつかってるのは日本に資源渡したくなくて中国(と台湾)をけしかけたアメリカのせいという(厳密には当時のアメリカもシェールガスやってたから対抗馬を用意されると困るってことで潰そうとした)
アメポチメディアたちがその部分を伏せたせいで中国が悪いってことになった
その証拠にこの問題に関しては中国に資源がわたる可能性あるのにアメリカが全然出張ってこない
マスメディア産の情報ばかり追ってると分からないがこういうアメリカが原因のクソみたいな話はいくらでもある