- 1 : 2025/07/08(火) 14:46:51.06 ID:EKLLrt1Z0
- 他には無い模様
- 2 : 2025/07/08(火) 14:47:41.28 ID:CgHom3UEM
- 水のよう(にグビグビ飲める)
- 3 : 2025/07/08(火) 14:49:43.96 ID:+53cRnmx0
- フルチンに見えた
- 4 : 2025/07/08(火) 14:50:16.88 ID:fpcjGA1l0
- コクとかキレとか曖昧な言葉で適当言うよりはマシや
- 14 : 2025/07/08(火) 15:01:14.02 ID:XcYHXTpb0
- >>4
ピッチャーの投げる球の表現も大体そんな感じだからセーフ - 5 : 2025/07/08(火) 14:50:55.15 ID:VdnBAasx0
- ある程度の美味さに達するとだいたいもう味同じよな日本酒って
貼ってあるラベルが違うだけ - 20 : 2025/07/08(火) 15:06:58.09 ID:vG5wESxq0
- >>5
それはスレタイみたいなやつ飲んでるからやろ?
大吟醸の生酒とか - 6 : 2025/07/08(火) 14:51:16.96 ID:K9gmwXPT0
- これはずいぶん辛口だ
- 8 : 2025/07/08(火) 14:52:33.50 ID:V/QGNrHsH
- これは随分辛口だ
- 9 : 2025/07/08(火) 14:56:12.67 ID:uC/zlC690
- 日本酒じゃなくても良くね
- 10 : 2025/07/08(火) 14:56:36.33 ID:ZQJ57QTS0
- フルーティ ワイン 日本酒じゃないみたい
これ大吟醸の話で
ワイは普通の清酒日本酒派 - 37 : 2025/07/08(火) 15:13:31.72 ID:kRasVAud0
- >>10
わいも
大吟醸なんてすぐ飽きて飲めなくなる - 39 : 2025/07/08(火) 15:16:14.19 ID:XUuO5skg0
- >>37
やっぱワンカップ大関よな - 11 : 2025/07/08(火) 14:57:01.94 ID:ZQJ57QTS0
- ホンマに美味いのは辛口淡麗
- 12 : 2025/07/08(火) 14:59:06.28 ID:7JqDov/r0
- 酒詳しくないけど燗した辛口をカーッって言いながら飲みたい
- 13 : 2025/07/08(火) 15:00:45.09 ID:UYhfLM4t0
- 大吟醸も吟醸酒もアル添酒もそれぞれ良い
- 15 : 2025/07/08(火) 15:02:00.54 ID:sRpw5raor
- 何にでも合う汎用性が魅力だからな
他の酒は食べ物の合う合わないがある - 22 : 2025/07/08(火) 15:07:26.75 ID:vG5wESxq0
- >>15
何にでも合わないやろ - 16 : 2025/07/08(火) 15:02:10.52 ID:ZQJ57QTS0
- フルーティな酒もいいけども
普通酒が安くて食事に合うんよ - 17 : 2025/07/08(火) 15:02:57.91 ID:ZQJ57QTS0
- 焼酎に比べれば日本酒は全部甘口になるんやけどな
- 18 : 2025/07/08(火) 15:03:46.64 ID:xf+ZjeA10
- 日本酒は一瞬でなくなるから焼酎かウイスキーにしてる
- 19 : 2025/07/08(火) 15:04:35.38 ID:RudPg+AgM
- (アロマ)
むせかえるアルコール・かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー・化学実験室。一瞬、学生時代が頭をよぎった。 - 21 : 2025/07/08(火) 15:07:13.52 ID:ZQJ57QTS0
- 甘口じゃイケない
辛口ガツーンと原酒がイケる - 23 : 2025/07/08(火) 15:08:04.59 ID:2gZQUW8x0
- 甘口になりました
- 24 : 2025/07/08(火) 15:08:15.50 ID:xf+ZjeA10
- 銘柄によっちゃメロン風味とかバナナ風味とか形容されたりするけど化合式的にも裏付けられるんだよな
- 25 : 2025/07/08(火) 15:08:35.97 ID:vG5wESxq0
- ビールやハイボールはなんでも合う
カレー食いながら日本酒は合わない - 29 : 2025/07/08(火) 15:09:57.29 ID:xf+ZjeA10
- >>25
カレーは基本的にアルコールにあわん
ビールすら日本のピルスナーじゃキツい - 26 : 2025/07/08(火) 15:09:07.85 ID:IJX7azrS0
- コンビニしか褒めない外国人みたいなもんか
- 28 : 2025/07/08(火) 15:09:37.80 ID:xhKxwXek0
- 五臓六腑に染み渡る
- 32 : 2025/07/08(火) 15:11:45.41 ID:+xvhee6z0
- 日本酒じゃないみたいはもう馬鹿にしてるだろ
- 33 : 2025/07/08(火) 15:11:58.51 ID:Kwmagx1u0
- ワインもウイスキーもそんなもん
- 34 : 2025/07/08(火) 15:12:44.40 ID:ZQJ57QTS0
- ビールは飲まんようになったな
- 35 : 2025/07/08(火) 15:12:51.29 ID:R95Y3oX10
- 女性向けの宣伝なんやろな
実際飲んでみるとどこがフルーティーやねんって商品ばかりやが🥺 - 36 : 2025/07/08(火) 15:13:15.53 ID:8hNghq6c0
- トクントクントクン
注ぐ音がいい
- 38 : 2025/07/08(火) 15:14:06.44 ID:A8je2ssHd
- 羽根屋みたいな富山の甘めの日本酒だいすき
でも飲みすぎて頭痛くなる - 40 : 2025/07/08(火) 15:16:49.54 ID:ZQJ57QTS0
- 普通に何でも美味いんやけどな
不味い日本酒もあるけど
呑兵衛は結局辛口に皆行くんやで - 41 : 2025/07/08(火) 15:17:52.82 ID:pAPKFilO0
- 甘酒はあんなに美味いのになんで日本酒はああなんや
- 44 : 2025/07/08(火) 15:19:33.30 ID:ZQJ57QTS0
- >>41
甘酒飲んでるならそのうち日本酒ハマるで - 42 : 2025/07/08(火) 15:18:42.24 ID:ZQJ57QTS0
- ワイはベルーナの日本酒に凝ってる
まぁいろんな味あって楽しいね
スーパーで売ってるようなのより
地酒楽しめるから - 50 : 2025/07/08(火) 15:23:14.28 ID:xf+ZjeA10
- >>42
あれ買ってる人初めて見た - 43 : 2025/07/08(火) 15:18:47.60 ID:4n4A3MAP0
- 酒は魚介類特化やからな
カントンではマトモな魚介類食えんやろ - 45 : 2025/07/08(火) 15:20:03.14 ID:uE/Z+qJ9r
- ワイはポンジュースのがフルーティーやと思うし美味しいと思う
- 46 : 2025/07/08(火) 15:21:03.35 ID:O3orw8X10
- 水みたい!はマズイときに言うわ
- 47 : 2025/07/08(火) 15:21:53.16 ID:ZQJ57QTS0
- 夏は生貯 生酒飲みたくなるよね
- 56 : 2025/07/08(火) 15:29:55.01 ID:kRasVAud0
- >>47
わかる - 48 : 2025/07/08(火) 15:22:32.25 ID:G8WXllO+a
- 料理と合わさってはじめて美味い酒の方がいい
- 49 : 2025/07/08(火) 15:22:37.49 ID:ZQJ57QTS0
- やっぱり刺身と焼き鳥よな日本酒
- 51 : 2025/07/08(火) 15:23:58.78 ID:v3C6MDhB0
- アルゴって日本酒飲んだんやが吐くかと思った
- 52 : 2025/07/08(火) 15:26:13.63 ID:nF21QWpZ0
- フルーティは別によくね?
- 54 : 2025/07/08(火) 15:28:44.95 ID:v3C6MDhB0
- 酒スレ見てて自称日本酒好きな人って何で獺祭を目の敵の用に叩くんだろうな
普通にうまいやん - 55 : 2025/07/08(火) 15:29:51.98 ID:fnAtaW990
- 上善如水うま
日本酒の褒め言葉「フルーティ!」「まるでワイン!」「日本酒じゃないみたい!」しかない

コメント