
- 1 : 2025/07/04(金) 10:15:05.99 ID:o0QSH/Dk0
-
「論破」文化もうやめよう 真の豊かさは権威主義では生まれない:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA022U70S5A600C2000000/ - 2 : 2025/07/04(金) 10:15:15.08 ID:o0QSH/Dk0
-
ワロタ
- 3 : 2025/07/04(金) 10:15:19.90 ID:o0QSH/Dk0
-
ええな
- 4 : 2025/07/04(金) 10:15:25.86 ID:o0QSH/Dk0
-
こういうのでいいんよ
- 5 : 2025/07/04(金) 10:15:31.34 ID:o0QSH/Dk0
-
確かに
- 6 : 2025/07/04(金) 10:15:38.68 ID:CIIRro7y0
-
どうすんのこれ
- 7 : 2025/07/04(金) 10:15:44.85 ID:CIIRro7y0
-
マジでやばい
- 8 : 2025/07/04(金) 10:15:51.89 ID:CIIRro7y0
-
晋さん
- 9 : 2025/07/04(金) 10:16:45.30 ID:/6dI/PLK0
-
糞新聞がまーた愚民化工作やってるw
- 10 : 2025/07/04(金) 10:17:29.59 ID:kistXvPF0
-
香山リカしは論外
- 11 : 2025/07/04(金) 10:17:45.41 ID:Vt0GI2Y80
-
じゃあメディアも専門家の意見載せて自分の意見押し付けるのやめろよ
- 12 : 2025/07/04(金) 10:17:52.08 ID:LReyLz550
-
議論することに意味はあるけどレスバすることに意味はない
- 13 : 2025/07/04(金) 10:17:57.63 ID:SAkYRYJR0
-
事を成すことより自分の自尊心や感情処理したい子供なんて邪魔なだけだな
- 14 : 2025/07/04(金) 10:18:55.88 ID:v4o5M4Fr0
-
非正規やアベノミクスを推進した経団連の機関紙はやっぱ言うこと違うな
- 15 : 2025/07/04(金) 10:19:08.96 ID:xYeGYFFZ0
-
論破される状況しか見えないので議論から逃げる予定調和の国会とか要らねえから潰せよ
なにが言論の府だ
華麗にスルー(逃げて終わり)だろ - 16 : 2025/07/04(金) 10:19:17.26 ID:nRSj0zGp0
-
お前の飛ばし記事よりはまし
はい論破 - 17 : 2025/07/04(金) 10:19:53.62 ID:dOsPhJpw0
-
それって日経新聞さんの感想ですよね?
>「真の豊かさは権威主義では生まれない」
これ証拠、見せてもらっていいですか?
っていうか、その主張そのものから、新聞による権威主義の臭いがプンプンするんですよね - 18 : 2025/07/04(金) 10:20:26.00 ID:FmMR2QB+0
-
でもひろゆき使ってるのは日経子会社のテレ東だよね?
- 19 : 2025/07/04(金) 10:20:28.30 ID:C/rfLTZ60
-
これ論破っていうかただのレスバトルだよな
- 20 : 2025/07/04(金) 10:20:39.79 ID:kistXvPF0
-
この前完全論破いたしましたが、恥をしれと言いたいです
- 21 : 2025/07/04(金) 10:21:02.94 ID:Ts77LmrC0
-
日経テレ東大学というYoutubeチャンネルで
子供や成田悠輔に老人の集団自決という
解決の仕方を導き出させそれを
恥知らずにも公開した連中がそれ言う? - 22 : 2025/07/04(金) 10:21:18.67 ID:fO58Cb6o0
-
日経ってそういうひろゆき的価値観の総本山だと思ってたけど
- 24 : 2025/07/04(金) 10:22:07.41 ID:LjD20mDo0
-
尊敬してる人はひろゆきって答えるとこいつどう育ってきたんだ感が演出できる
- 25 : 2025/07/04(金) 10:22:26.61 ID:IeYi9OX40
-
そもそもひろゆきは論破できてない
- 26 : 2025/07/04(金) 10:23:10.54 ID:kZNESWav0
-
論破ではなく互いの意見をわかりあう議論をするべきなんだよね
- 27 : 2025/07/04(金) 10:23:13.77 ID:dc1AzZOA0
-
ひろゆきが無能なんて15年以上前にはわかってたことだろ
- 28 : 2025/07/04(金) 10:23:21.44 ID:CDifKLY20
-
ソース読んでないからだろうけど論破文化をやめようってのと真の豊かさが権威主義で生まれないって事の関係がピンとこない
詭弁でしかないのに論破したことになって権威持てちゃうのはおかしいとは思うけど
権威って論破したから持てるものって訳でもなくね? - 29 : 2025/07/04(金) 10:23:45.13 ID:tWlzdwg40
-
論破じゃなくて
悪口だけど?問題のテーマよりも、悪口暴力で圧倒してるのが統一幸福笹川カルトでしょ
- 30 : 2025/07/04(金) 10:24:30.32 ID:5H1kqr/E0
-
一理あるとは思うけどSNS見てると無理だよな
反対意見に耳を傾けないでレッテルを貼り
デマだプロパガンダだと言ってる連中ばかりだし - 34 : 2025/07/04(金) 10:27:22.31 ID:tWlzdwg40
-
>>30
無理というか
統一幸福笹川ネオコンカルトのネット工作員が不快すぎる - 31 : 2025/07/04(金) 10:26:16.02 ID:9QS/9L4v0
-
これって日経の記者がどこかで論破されて悔しかったから記事書いたんじゃないの
- 32 : 2025/07/04(金) 10:26:19.96 ID:zJvhyH3G0
-
ひろゆきを庇うわけではないが、安倍晋三とかいう終身名誉クソガ●ジを7年半支え続けてきて
いまさらひろゆきを諸悪の根源として叩くのは違わないか?
あの税金でガ●ジ答弁してたカタワを再処刑しないと根本は解決しないよ - 33 : 2025/07/04(金) 10:27:03.91 ID:xihfSEv30
-
もう「論破」もほぼ終わって今は「効いてる」文化だろ
内容が合ってるかどうかすら捨て去って相手が嫌な気分になればそれでいいってとこまで堕ちた
- 36 : 2025/07/04(金) 10:27:57.85 ID:tWlzdwg40
-
>>33
そう論破ですらない、相手を不快にさせることに快感を感じる人が増えた - 35 : 2025/07/04(金) 10:27:47.74 ID:BUsEnqGmM
-
論破というか最後までレスつけ続けたほうが勝ちという文化な
- 37 : 2025/07/04(金) 10:29:07.81 ID:tWlzdwg40
-
加害行為、相手への暴力的嫌がらせ行為で快感を感じる人が増えた
- 38 : 2025/07/04(金) 10:29:38.56 ID:puZ7wZI5H
-
それが勝利なんだろうが
資本主義反共右翼って最悪
ネット荒らす人ばったりだよね
コメント