- 1 : 2025/02/12(水) 19:51:15.82 ID:a5d/WZjPd
-
ウミガメはポリ袋で死なず 悲話が生む「脱プラ」の矛盾 – 日本経済新聞
https://greta.5ch.net/
- 2 : 2025/02/12(水) 19:51:42.34 ID:a5d/WZjPd
-
x.com/kamefuji/status/1889600300593340537
- 3 : 2025/02/12(水) 19:52:07.31 ID:ElIDoj7w0
-
流石に意味不明w
- 4 : 2025/02/12(水) 19:52:49.77 ID:RBeRRVTG0
-
日経新聞狂ったか
- 5 : 2025/02/12(水) 19:53:31.05 ID:a5d/WZjPd
-
他にも不思議な記述がいくつもある模様(画像は一部抜粋)
i.imgur.com/UB96WtS.jpeg - 6 : 2025/02/12(水) 19:54:02.62 ID:WWXp33ll0
-
日経がいつも正しい事を言っているとでも思ってるのか?
- 20 : 2025/02/12(水) 20:20:37.13 ID:uLpBlD8V0
-
>>6
むしろいつ正しいことを言ったのか知りたい - 7 : 2025/02/12(水) 19:54:58.27 ID:CgkWMtgJ0
-
長生きをしている亀ほどでかいからビニール袋を食う機会も多いだけじゃろ
- 8 : 2025/02/12(水) 19:55:04.36 ID:aNL/NKOO0
-
アカウミガメと違ってアオウミガメが増えてる理由がプラ食ってるからだとは思えんな
- 9 : 2025/02/12(水) 19:55:08.97 ID:lkbIisPi0
-
カメのプラスチック誤飲のレジャー化
- 10 : 2025/02/12(水) 19:55:35.86 ID:FUf4GmEd0
-
日経がいちばんトチ狂ってるのは経済の論調
これマメな
- 11 : 2025/02/12(水) 19:56:48.64 ID:DhiC5+f80
-
どの様な手法で研究し、その様な結論に達したのか、
記事にする方も疑問が湧かないものなのかね - 12 : 2025/02/12(水) 19:57:35.64 ID:4nkxr+YU0
-
胃腸の弱いやつは何をやってもだめおじさん「胃腸の弱いやつは何をやってもだめ」
- 13 : 2025/02/12(水) 19:58:37.30 ID:PUkX7UQj0
-
毎月ガンの特効薬が見つかり、半年に一回画期的なバッテリーが実用化され、毎年永久機関が発明される新聞
これが日経 - 14 : 2025/02/12(水) 19:58:44.94 ID:s7+wZIP10
-
日経とか有り難がってるから衰退したんだろ
- 22 : 2025/02/12(水) 20:25:03.14 ID:J2wLbBn/0
-
>>14
はい - 16 : 2025/02/12(水) 20:01:59.71 ID:OjmwA2KE0
-
プラで骨格強化してんのやろ?
- 17 : 2025/02/12(水) 20:02:39.63 ID:pSdffgfw0
-
亀は万年だしな
- 18 : 2025/02/12(水) 20:09:13.86 ID:g4Oi6cbW0
-
経済とか科学・医療は弱いけど
日経の社会面は良質優秀で定評があるぞ - 19 : 2025/02/12(水) 20:20:07.15 ID:SuHPyhSH0
-
日経社員はプラスチック常食しろよ
- 21 : 2025/02/12(水) 20:21:05.14 ID:zCIIyqI+0
-
日経のライターとかチンパンジーみたいなもんだぞあいつら
- 23 : 2025/02/12(水) 20:25:32.91 ID:J2wLbBn/0
-
日経ありがたがってる層と国民民主支持層は丸かぶりしてそう
- 24 : 2025/02/12(水) 20:27:59.35 ID:i5h3DfZO0
-
でーたああーーーーーーwwwww
トランプのケツアナぺろぺろメディアwwwww - 25 : 2025/02/12(水) 20:28:08.10 ID:7RiHBfxPC
-
モロに生存者バイアスだな
労働時間が過労死ラインに近付けば近づくほど労働者の幸福度が上がるのと同じやつ - 26 : 2025/02/12(水) 20:28:14.63 ID:j/kpVGHu0
-
マイクロプラスチックは健康にいい
トランプ政権がそう発表すれば解決
- 27 : 2025/02/12(水) 20:33:52.42 ID:bSRLGQRd0
-
流石に喉に詰まって死ぬことはないと思う
消化されずに出てくると思う - 28 : 2025/02/12(水) 20:43:00.91 ID:B/PYPLDO0
-
ウミガメでさえ死なないんだから、日経の読者とか記者は食べたら仕事ができる男になっちゃうな
- 29 : 2025/02/12(水) 20:45:38.16 ID:4cbE0s1F0
-
流石謎の企業nvidiaを特集する日経さん
- 30 : 2025/02/12(水) 20:56:44.27 ID:Gw0TKgzsM
-
有鉛ガソリンの時代に逆戻りだな
子どもの血中鉛濃度が高くても、鉛は自然にあるから安全という理屈を唱えた御用学者がいる - 31 : 2025/02/12(水) 21:24:13.06 ID:+pSpJcn80
-
プラで亀が早死にしたり激減してるって研究もあれば見てみたいな
日経新聞「プラスチックを誤飲するカメのほうが長生きするという研究が😤」→海洋学者ブチギレ

コメント