日経新聞「現実を見れない人がいるからはっきり言っておく。中国EVの進化スピードは日本車を超えている」

サムネイル
1 : 2025/04/30(水) 14:54:42.00 ID:EA4+jTgua

[社説]中国EVの急速な進化直視を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK270XR0X20C25A4000000/

2 : 2025/04/30(水) 14:54:57.19 ID:EA4+jTgua
中国の電気自動車(EV)メーカーが技術力を急速に高めている。エンジンを補助動力として使う新型車を相次いで発売し、高度なITの活用も加速してきた。日本などの自動車メーカーは現実を直視し、対策を急ぐ必要がある。以下ソース
3 : 2025/04/30(水) 14:56:11.05 ID:hrSM62iy0
バカ記者が考えることなんて日産社員でも考えてる定期
11 : 2025/04/30(水) 15:02:44.74 ID:TFhH6xyA0
>>3
イライラすんなって
4 : 2025/04/30(水) 14:56:47.07 ID:+3Li8r1J0
世襲既得権益一族どもが教育ナメて歯向かって来ないようにしてるから今更無理っすね
5 : 2025/04/30(水) 14:56:49.60 ID:yMJ+JqcTM
なぜ嫌儲だけが現実を見れてしまうのか
6 : 2025/04/30(水) 14:57:20.18 ID:ndng1xtn0
超えてるのはとっくだろ♪

知らないやつは馬鹿で無知のネトウヨくらいじゃないの?

7 : 2025/04/30(水) 14:57:29.39 ID:dwNvUndJ0
そんなの誰でも知ってるから発狂してるんだろ
8 : 2025/04/30(水) 14:57:33.64 ID:y86pBPXAr
スバルのアイサイトXが高速道路でしか使えないのに追加料金取るらしい
中国では市街地でも使えるのが当たり前なのに
9 : 2025/04/30(水) 14:58:03.23 ID:EA4+jTgua
ソフトウェア回りに関しては日本車負けてるよね
カーナビ程度ですらもたつくことが多いし
積んでるSoCのパワーの違いもあるだろうけど
いいSoC積むならコストコントロールがさらに重要になるからそこで負けてる
10 : 2025/04/30(水) 15:01:16.11 ID:l+GkHc5s0
日本が結構稼いでるアジアの新興国市場とかどんどん中国EVにとられてるからな、10年後怖いわ
12 : 2025/04/30(水) 15:03:08.01 ID:xxzvFXva0
だから安価で高性能の中国製EVを早く普及させてくれ
デミオのように898000円位で頼む
13 : 2025/04/30(水) 15:04:00.99 ID:vFuvZhFW0
知ってるがガソリン超えられないのはどうしようもない
14 : 2025/04/30(水) 15:04:27.60 ID:5pN491F30
出来てもやらないってだけの小手先の技術だろ
5分充電とかもそう
15 : 2025/04/30(水) 15:04:47.15 ID:I4/uu+wX0
エンジンを補助動力として使うのは進化してんのか?
16 : 2025/04/30(水) 15:04:53.11 ID:Rn4niUgf0
補助金切れて潰れたところがいっぱいある中で生き残ったトップがBYDだもんな
蠱毒みたいなもんだわ敵うわけない
17 : 2025/04/30(水) 15:05:21.92 ID:0NmRHslv0
ネトウヨだけだよ爆発爆発言ってるアホはw
ネトウヨが爆発して消えろよw
19 : 2025/04/30(水) 15:07:43.26 ID:0QexHZRN0
パワーユニットやアシストはどうでもいいけどフレームや足周りはどうなんだろうな
28 : 2025/04/30(水) 15:15:56.65 ID:DJlCV8Rsd
>>19
ATTO3をリフトに上げて下回り解説してる動画見たけど上物のガワさえよければ新車時だけ良ければっていう見えないとこは手抜きしまくりな作りだったなあ
3年で乗り換える人にはいいかも
20 : 2025/04/30(水) 15:07:44.46 ID:bs0jRIwE0
誰に言ってるんだ?
日本メーカーはみんな直視してるが
21 : 2025/04/30(水) 15:10:40.89 ID:AEoKLpvUd
中国はみんな人民服着て自転車で通勤してると思ってるもんな今でも
22 : 2025/04/30(水) 15:11:58.96 ID:FB1Udvg80
ネトウヨに対するお説教か
23 : 2025/04/30(水) 15:12:04.68 ID:tgmlIzxZ0
中国のEVぜんぜん売れて無くて在庫の山が積み上がってる
24 : 2025/04/30(水) 15:12:16.56 ID:Y4Z65wPe0
ネトウヨ以外わかってるやろ
25 : 2025/04/30(水) 15:12:33.57 ID:DJlCV8Rsd
言うほど今以上の機能なんて要らんからなあ
走って曲がって止まって壊れなければ別にいいよ
中国EVが高機能でも走れなくなったりまがれなくなったり止まれなくなる頻度は国産よりまだまだ多いだろうし
26 : 2025/04/30(水) 15:13:12.64 ID:b3w4J8PYd
車持ってない俺氏高みの見物
27 : 2025/04/30(水) 15:15:12.38 ID:1meq4XQT0
日本が検討を加速し、さらに検討を加速している間に
中国は国がゴリゴリに推し進めて
半端ねえ進化を遂げたよ

ありがとう自民党

29 : 2025/04/30(水) 15:16:46.38 ID:uHCthmUQ0
ネトウヨに向けて言ってるんやろ
30 : 2025/04/30(水) 15:16:51.06 ID:+Cb8vmbma
で?ていう

まー内装は未来志向していかないとジャップカーは古臭くてダメだが

31 : 2025/04/30(水) 15:18:24.96 ID:3GvSKO9Ua
新技術のバッテリーが開発されたからこれからが本番だよな
中国から次のトヨタが生まれる
32 : 2025/04/30(水) 15:21:04.87 ID:dTdSFZur0
中国のナビは便利だよ300mくらい先の信号変わるタイミングまで教えてくれるから無駄な加減速がない
33 : 2025/04/30(水) 15:23:35.09 ID:bRvowy5/0
そんなのネトウヨ以外はみんな知ってる
34 : 2025/04/30(水) 15:24:06.55 ID:GkZonF6V0
発火やらトラブル起こしてでもEVで魅力的な車作ろうとしてる中国メーカーは壊れても欲しいと思わせる車を作れないトヨタと関連付けたれるのも迷惑な話だろう
35 : 2025/04/30(水) 15:24:27.26 ID:zhp8oo8k0
EVはガソリン車というよりスマホに近いからね
エンジン技術がない新興国でも作れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました