日銀本店食堂、コメ価格暴騰により台湾米に変更

サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 03:51:44.19 ID:k75nWqee0

日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071N20X00C25A1000000

22 : 2025/01/19(日) 03:52:11.44 ID:k75nWqee0
日銀が、長引くコメの価格高騰に神経をとがらせている。2024年11月の全国消費者物価指数(CPI)によると、米類の前年同月比上昇率は63.6%と比較可能な1971年以降で過去最大となった。高騰の余波で日銀本店の食堂にも台湾米が採用され、職員は「令和のコメ騒動」を肌で実感している。新米供給が始まった後も価格はなかなか下がらず、物価動向を見極める調査統計局などが調査を進めている。
51 : 2025/01/19(日) 04:24:35.90 ID:B/tLpUJCM
>>22
統一教会員を国家転覆罪で死刑で皆殺しにでもしない限り無理だよ
52 : 2025/01/19(日) 04:25:10.63 ID:+GmV8bTOM
>>22
スーパーも台湾米おけよ
23 : 2025/01/19(日) 03:52:55.95 ID:hGf+5eC40
日銀さん、どうして・・・
24 : 2025/01/19(日) 03:53:52.94 ID:UGUqdXBt0
減反政策してくれた自民党に感謝しなくちゃね
25 : 2025/01/19(日) 03:56:54.39 ID:71pZOFbT0
戦前かよ…
‥戦前なのか…
26 : 2025/01/19(日) 03:57:19.95 ID:hEVA9RCp0
植田の毛根に稲植えてこいよ
27 : 2025/01/19(日) 03:57:53.65 ID:ptmQM9VH0
高給取りがパフォーマンスすな
28 : 2025/01/19(日) 03:58:27.18 ID:Rz7S7FWK0
アベノミクスの果実
29 : 2025/01/19(日) 03:58:53.10 ID:BXPP5LfS0
去年の夏にSBIで堂島証券が米の先物取引始めてからめちゃくちゃやな
50 : 2025/01/19(日) 04:21:32.63 ID:KvXMnlKh0
>>29
規制しろよ
何回米騒動やるんだよ馬鹿国家
31 : 2025/01/19(日) 04:01:02.13 ID:vktyJw9I0
別に不作でもないのにコレ
政治が解決するべきでしょ主食だぜ
33 : 2025/01/19(日) 04:01:33.13 ID:EFyI4KMlC
国産米使って1.5倍の値段にしろよ
それくらいしても天下の日銀職員は困らんだろ
34 : 2025/01/19(日) 04:02:36.00 ID:EbsEWQ5T0
ついに海外米しか食べれなくなて来たかにゃ・・wwwww
37 : 2025/01/19(日) 04:04:18.66 ID:6d5NsgJAM
どこで買えんだよ台湾米
40 : 2025/01/19(日) 04:06:36.34 ID:hGf+5eC40
>>37
売ってないよねそういや
他の激安のスーパー、飲食店もやってないわけで
どこでその米手に入るんだよ
38 : 2025/01/19(日) 04:05:19.01 ID:J9Ql0GDa0
農家がやる気ないなら別に買わないしぜんぜん外米でもいいから普通に売ってくれよどこに売ってんだよ
39 : 2025/01/19(日) 04:05:21.04 ID:XtoJpvCW0
自生してる稲を刈り取るハンターが現れるまでは値上げは止まらない
41 : 2025/01/19(日) 04:06:39.73 ID:F8eGbPXOa
米の関税決めてるのも自民党な
42 : 2025/01/19(日) 04:09:25.45 ID:vIVNfImh0
札束刷ればいいじゃん
43 : 2025/01/19(日) 04:10:14.43 ID:44sYJQas0
米の先物とか誰が始めたんだよ、始めた奴処刑しろよって思って調べたら

暴れん坊将軍(吉宗)だった

44 : 2025/01/19(日) 04:12:22.05 ID:3CIjPW/i0
台湾の米などどこで売ってるんですか
見かけたことないっす
48 : 2025/01/19(日) 04:14:06.25 ID:GQy0ceMB0
>>44
台湾に行けば好きなだけ買えるだろ
バカじゃないのか?
45 : 2025/01/19(日) 04:12:42.28 ID:/B1kLHfi0
おいおい
価格転嫁を認めて日本米食えよいってることとやってることが違うじゃねーか
46 : 2025/01/19(日) 04:12:49.01 ID:99cGWyRs0
逆に米主体の外食チェーンの今の値段が不思議なくらいだわ
とんでもなく頑張ってると思う
今はまだ各備蓄で補ってるんだろうけど丼物や寿司のチェーンに値上げの影響出るの必至で
それで売り上げが減って従業員の解雇も進む
アベノミクソの残り糞の影響ヤバ過ぎ
石破はよくやってる方だと思うけども安倍派と言われる連中は死んで責任を取るべき
47 : 2025/01/19(日) 04:13:41.54 ID:BzzBjffJ0
美味しんぼ富井「情けない」
49 : 2025/01/19(日) 04:17:21.42 ID:/kqO6lGtM
景気回復してるのに?なぜ?
56 : 2025/01/19(日) 04:27:43.21 ID:cqmczVTQ0
日銀は日本儲かってるっていってる大本営なのに日本米たべへんの?
58 : 2025/01/19(日) 04:28:54.19 ID:DLcTG2ft0
すでにある所蔵されてる古古古古古米でいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました