日銀職員食堂、台湾米を採用 植田何やってんのお前

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 13:00:50.98 ID:vX2656ct0

日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」
2025年1月13日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071N20X00C25A1000000/

38 : 2025/02/21(金) 13:01:46.27 ID:v2XNBf4W0
ええやん
39 : 2025/02/21(金) 13:02:27.53 ID:036Rut4q0
そろそろ物価高に気づいてくれるかな?
40 : 2025/02/21(金) 13:03:06.62 ID:Yo1gLkqb0
安く手に入るなら小売店でも売ってくれよ
41 : 2025/02/21(金) 13:03:15.20 ID:YYt5a75e0
どうせ外にランチ食いに行くんだろ?
42 : 2025/02/21(金) 13:03:25.27 ID:EGDV6jSx0
植田の円安介入で150円台復帰したんだけど……
43 : 2025/02/21(金) 13:03:38.90 ID:yk6n7yNV0
魯肉飯食べたい
44 : 2025/02/21(金) 13:03:41.20 ID:BAx7wsDa0
なんの為に存在してんのこいつら
45 : 2025/02/21(金) 13:04:01.29 ID:x/es21LD0
国民なめてるな
46 : 2025/02/21(金) 13:04:22.69 ID:kOuO72u10
メニューも台湾風になったら面白いな
47 : 2025/02/21(金) 13:04:52.17 ID:4KEbUkFj0
おい、日銀がインフレに苦しんでて草
黒田と安倍の政策は大失敗って認めてるようなもんだ
48 : 2025/02/21(金) 13:06:21.48 ID:JxvH0NX80
他スレでサイロなどを用意しないと外国産米は輸入できないんだーって騒いでるやつがいるが現実はこれ
すでに輸入されて使用されている
49 : 2025/02/21(金) 13:06:28.68 ID:QCFkJmQX0
でも政府はデフレと認識
50 : 2025/02/21(金) 13:06:34.71 ID:+Qa3gMTM0
>>1
いや安くしろよ、アホか
52 : 2025/02/21(金) 13:07:39.98 ID:W+HemLkS0
日銀にコメ価格をどうこうする力はないだろう
53 : 2025/02/21(金) 13:07:51.29 ID:1bktFvYb0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
56 : 2025/02/21(金) 13:08:59.88 ID:OjiRV0Oz0
台湾はコメが2期作だからな
2倍収穫できてお得
57 : 2025/02/21(金) 13:09:02.47 ID:mRll+c710
戦前も朝鮮米とか言って海外から輸入してたらしいじゃん
戦前回帰だねやったね安倍ちゃん
58 : 2025/02/21(金) 13:11:26.24 ID:hHIFZHWJ0
ネトウヨ大歓喜やったね
59 : 2025/02/21(金) 13:12:40.62 ID:FdrLGuBc0
高いもんな
無事国産米淘汰へ

農家怒りのこれまでが安すぎた連呼w

60 : 2025/02/21(金) 13:14:18.81 ID:MNXOWbuV0
総務が決めるから
さすがに植田は関係ないだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました