
- 1 : 2025/04/14(月) 16:30:11.728 ID:lQDGo6VMr
- 共同通信 世論調査 政党支持率
自民25.8(-1.9)
国民18.4(+5.5)
立民11.9(+0.8)
維新4.9(-0.5)
れ新4.8(-2.2)
公明4.2(+0.4)
共産3.4(-0.2)
保守1.9(+1.6)
参政1.0(-0.3)
社民0.7(-0.1)
みん0.2(+0.1)
無党派20.1(-2.9) - 2 : 2025/04/14(月) 16:30:20.993 ID:lQDGo6VMr
- 爆伸び
- 4 : 2025/04/14(月) 16:30:28.012 ID:lQDGo6VMr
- これ自民超えるやろ…
- 5 : 2025/04/14(月) 16:30:36.823 ID:lQDGo6VMr
- 勢いヤバすぎや
- 7 : 2025/04/14(月) 16:30:53.998 ID:ek9F9lQnd
- まあ、負けるんですけどね
- 8 : 2025/04/14(月) 16:31:07.549 ID:MEPU8ADTv
- とうとう立憲来たな
- 9 : 2025/04/14(月) 16:31:16.332 ID:9CzYe28b/
- ほんま覇権やな
- 10 : 2025/04/14(月) 16:31:19.639 ID:4M2OuJHiW
- れいわガタ落ちしてるじゃん
- 11 : 2025/04/14(月) 16:31:36.155 ID:1R0pQxGiT
- 維新くん無事冷温停止へ
- 12 : 2025/04/14(月) 16:31:40.956 ID:9CzYe28b/
- もう野党の先頭は国民民主や
- 13 : 2025/04/14(月) 16:31:51.415 ID:s286QT77L
- 各党、参院選まで頑張れ
- 14 : 2025/04/14(月) 16:32:02.232 ID:0YLuafAz.
- 若者救済法案くらいしかなくね?それで爆伸びしたんけ?
- 20 : 2025/04/14(月) 16:33:38.821 ID:zZ4zFrKKi
- >>14
自分のこと若者だと思ってる氷河期が応援してたけど
今回揉めたな - 42 : 2025/04/14(月) 16:38:09.944 ID:JclxZHS0c
- >>20
若者への減税法案の時に氷河期記者が「メイン支持層である我々氷河期を裏切るのか!?」と発狂してて草生えた
お前らメインでもないし最初からターゲットちゃうやろと - 15 : 2025/04/14(月) 16:32:31.541 ID:n8EUXOGgH
- 参院選の比例票、ついに立憲を超える予想らしいね
国民すげーよ - 16 : 2025/04/14(月) 16:32:58.604 ID:zZ4zFrKKi
- れいわブーム終わる
立憲に戻ったり
国民民主に行ったんか - 17 : 2025/04/14(月) 16:33:14.450 ID:j.DhMwqRA
- わりとやらかし多い印象やけど一回上がったら落ちないもんなんやな
- 18 : 2025/04/14(月) 16:33:17.160 ID:SN3CvgAMq
- 氷河期救済法案ください
- 19 : 2025/04/14(月) 16:33:24.313 ID:c513eCgHU
- ジジイの方が多い国なのに
ジジイに媚びてる立憲の方が負けてるのは不思議やな - 25 : 2025/04/14(月) 16:34:49.447 ID:IIB1L40Z0
- >>19
いうて60代以下は全部国民の支持率が上回ってるからな
立憲が勝ってるのは70代以上と - 21 : 2025/04/14(月) 16:34:10.702 ID:IIB1L40Z0
- 冗談抜きで今年のうちに自民の支持率超えるかもね
- 22 : 2025/04/14(月) 16:34:12.823 ID:s286QT77L
- れいわの減り方は誤差っぽくはないけど
4.8でもようやっとるんちゃうか
来月も下がってたらきつそう - 23 : 2025/04/14(月) 16:34:17.311 ID:vfmbf1bBi
- 東大出の財務省出身の超インテリやのに一番庶民感覚あるからな玉木は
- 24 : 2025/04/14(月) 16:34:39.715 ID:4M2OuJHiW
- まあれいわは選挙近くなったらまた戻しそう
問題は社民党よ
この支持率だと普通に議席落とすぞ - 27 : 2025/04/14(月) 16:35:06.857 ID:IIB1L40Z0
- >>24
もうええでしょ
存在価値ないやん - 38 : 2025/04/14(月) 16:37:20.452 ID:1R0pQxGiT
- >>27
政党要件維持するかどうかは見てて面白いから… - 31 : 2025/04/14(月) 16:35:49.418 ID:wGV0REbkO
- >>24
どこにも行けないみずほらの集団でしかないぞもう - 26 : 2025/04/14(月) 16:35:01.505 ID:vnY2VsPN9
- タマタマがキンキンしてきたな
- 28 : 2025/04/14(月) 16:35:33.455 ID:K/1AfMixf
- 国民のメインの支持層は30代だと思うけど20代優遇の政策出そうとしてるのは今後どうでるかな
自民の利権天下り政治を崩せそうなのがここしかないから頑張ってもらいたいが - 29 : 2025/04/14(月) 16:35:34.399 ID:Hjkx9dc9W
- 地味に日本保守党が伸びとるのはなんかあったんか?
- 69 : 2025/04/14(月) 16:43:44.040 ID:o3kzzLgAT
- >>29
河村天皇が国政復帰したからな - 30 : 2025/04/14(月) 16:35:49.241 ID:1R0pQxGiT
- 選挙区なら北海道、神奈川、山口、大阪が面白いも思うで
北海道と神奈川は立憲がゴタ付いてて下手すりゃ共倒れ、山口は自民or国民or参政、大阪は足立出陣やから - 32 : 2025/04/14(月) 16:35:51.023 ID:EQnMkr5D.
- また立憲ジジイがフガってしまうのか
- 33 : 2025/04/14(月) 16:35:56.391 ID:vfmbf1bBi
- 10万円給付するんならガチで公明党推しになるぞ
創価には入らんけど - 34 : 2025/04/14(月) 16:36:09.303 ID:4M2OuJHiW
- 実はエッヂ民の思想に一番近いのって公明党だよね
- 36 : 2025/04/14(月) 16:36:42.763 ID:Z.h7rbCR2
- どっこいどっこい社民党
- 37 : 2025/04/14(月) 16:37:02.309 ID:EQnMkr5D.
- 若者の人気総取りできたのデカすぎるよな
- 40 : 2025/04/14(月) 16:37:46.038 ID:EQnMkr5D.
- 1年前は3%くらいだったのに
ものすごい躍進や - 41 : 2025/04/14(月) 16:38:00.748 ID:xqs1nUY1n
- 他は大して上がってないしハズレ値と思われる
- 46 : 2025/04/14(月) 16:38:42.199 ID:1R0pQxGiT
- >>41
共同やからな
昨日出た読売と近日中に出るNHK朝日を足して3で割るくらいが実態に近いやろ - 43 : 2025/04/14(月) 16:38:15.396 ID:WMGStCteh
- 夏の選挙でディミントー逝くやん
- 44 : 2025/04/14(月) 16:38:23.347 ID:vfmbf1bBi
- 国民民主の幹事長も中々ええキャラしとる
- 48 : 2025/04/14(月) 16:38:44.167 ID:vnY2VsPN9
- >>44
あいつなんか偉そうだから嫌い - 57 : 2025/04/14(月) 16:41:20.513 ID:vfmbf1bBi
- >>48
自民党の財務省の犬より1000倍ましやろ - 45 : 2025/04/14(月) 16:38:24.189 ID:EQnMkr5D.
- 立憲はは60代以下の全年代で民民に負けてるという事実
とんでもないことやと思うよ - 47 : 2025/04/14(月) 16:38:42.799 ID:0eJ02BNK2
- 立憲ジジイって本格的に支持率で引き離されてきてからはどんな気持ちでいるんやろ
- 50 : 2025/04/14(月) 16:39:15.795 ID:EQnMkr5D.
- >>47
ふがふがぁぁぁあ!って発狂するしかない - 51 : 2025/04/14(月) 16:39:52.916 ID:TRfNjYxem
- いまだに自民党が25%ある病巣のほうを真剣に考えるべきやろ
- 52 : 2025/04/14(月) 16:40:10.888 ID:Qrt2eTwlu
- 国民民主党の欠点
玉木以外の議員の知名度がなさすぎる - 53 : 2025/04/14(月) 16:40:15.294 ID:ni99aCWJG
- なんで立憲民主党って野党のリーダー面してるの?
- 54 : 2025/04/14(月) 16:40:18.730 ID:mgcSMRT8K
- もう序列はこれで確定なんやな
- 55 : 2025/04/14(月) 16:40:56.019 ID:Xk0mwd.io
- 国民は候補者擁立できるんか?
- 68 : 2025/04/14(月) 16:43:29.587 ID:wGV0REbkO
- >>55
ここだよな
参院選挙区とかどうするんやろか - 85 : 2025/04/14(月) 16:46:20.786 ID:K6tuiyaxD
- >>68
内ゲバしてる立憲から大量に鞍替えがきそう - 56 : 2025/04/14(月) 16:41:07.768 ID:mgcSMRT8K
- 米山「たかたが支持率6%くらいの国民がイキるな!」
なお現在…
- 58 : 2025/04/14(月) 16:41:43.322 ID:wtVQV4sR3
- 維新あかんなあ〜
- 60 : 2025/04/14(月) 16:42:25.388 ID:v5q0ARcJS
- 比例票は国民が立件上回る見方が出てる
もう第一野党は国民民主だね - 72 : 2025/04/14(月) 16:44:12.644 ID:S3S2XOyK7
- >>60
立憲は比例に蓮舫復活するのにそんなわけないやん - 77 : 2025/04/14(月) 16:45:08.508 ID:v5q0ARcJS
- >>72
蓮舫に絶大な期待を寄せる野田ホント草 - 61 : 2025/04/14(月) 16:42:33.907 ID:3slnk04xj
- 国民民主が自民と絶対に連立組まないなら支持していい
- 62 : 2025/04/14(月) 16:42:41.447 ID:vnY2VsPN9
- でも国民民主ってタマキンが消えたらしぼんでくよな
- 66 : 2025/04/14(月) 16:43:23.378 ID:v5q0ARcJS
- >>62
榛葉も人気やけどな割と - 64 : 2025/04/14(月) 16:43:15.820 ID:UqoWyQgl9
- イギリスと同じことしてすぐ消えそう
- 65 : 2025/04/14(月) 16:43:20.914 ID:HLxHedlqE
- 国民と立憲と維新と共産とれいわが連結したらよくない?
- 70 : 2025/04/14(月) 16:43:48.722 ID:Wu5H29tRN
- >>65
地獄すぎる - 71 : 2025/04/14(月) 16:43:48.807 ID:v5q0ARcJS
- >>65
それぞれ全く違う政治理念でくっつけるわけないでしょ
共産党とか論外中の論外だぞ - 80 : 2025/04/14(月) 16:45:30.822 ID:1R0pQxGiT
- >>65
安保と原発政策は割と立国維で纏まれるところまで来てるけど税制関係が違い過ぎや
おざーさんが野田枝野と真逆の減税を訴えてるのは執行部に減税飲ませて巨大野党作りたいからなんやろうけど - 101 : 2025/04/14(月) 16:48:35.106 ID:8RAJbzRUL
- >>65
何言ってんだこいつ - 67 : 2025/04/14(月) 16:43:24.804 ID:keTWdZKE0
- 政権取っても長続きするイメージが全くせんわ
- 73 : 2025/04/14(月) 16:44:21.178 ID:LFt0zEeHV
- でも国民は立憲と組むんでしょ?
- 76 : 2025/04/14(月) 16:44:52.223 ID:S3S2XOyK7
- >>73
それ言ってんの立憲サイドだけやろ - 75 : 2025/04/14(月) 16:44:39.416 ID:4M2OuJHiW
- 国民民主は現時点でもタマキンが若干キャパオーバーになってるからあんま一気に伸ばしすぎない方がいい
- 78 : 2025/04/14(月) 16:45:20.496 ID:3u3BdD.Ra
- 参院で自公過半数割れなら解散総選挙すぐやるよ
そこで立民国民維新で過半数確保できるかが分かれ目
そもそも参院で自公過半数割れはほぼないと思う - 79 : 2025/04/14(月) 16:45:28.684 ID:ZJPOIxeTx
- 政権とってた民主党っていまの立憲?
- 90 : 2025/04/14(月) 16:46:54.036 ID:v5q0ARcJS
- >>79
民主党→分裂して立憲と国民に
中心メンバーという意味ならまあ立憲やな - 96 : 2025/04/14(月) 16:47:47.729 ID:vnY2VsPN9
- >>90
前原さんが加入した維新もあるよ - 81 : 2025/04/14(月) 16:45:42.031 ID:mQZwBFGVa
- 沢山お金くれる所に投票するわ
- 88 : 2025/04/14(月) 16:46:44.076 ID:xqs1nUY1n
- >>81
れいわやん - 83 : 2025/04/14(月) 16:46:02.295 ID:iQBscBhsT
- キンタマが石丸と手を組んだら勝ちそうやね
- 84 : 2025/04/14(月) 16:46:13.212 ID:CJHPasBV8
- 減税ポピュリズムは思ってても選挙近いのに言っちゃあかんかったろ
- 92 : 2025/04/14(月) 16:47:10.029 ID:1R0pQxGiT
- >>84
排除された人間で作った立憲で排除を訴え始めたのマジでセンスない
同じ幹部でも岡田なんて黙々と立国維の連携模索しとるのに - 86 : 2025/04/14(月) 16:46:33.759 ID:Wu5H29tRN
- 国民の弱点は人材不足すぎる事や
参議院も人足りてなさそうなのに衆議院選挙までにどれだけ集められるのか
自民党はやるならダブルでやった方がいいかもしれん国民潰せる - 87 : 2025/04/14(月) 16:46:37.649 ID:LFt0zEeHV
- 外国人優遇政策する政党多すぎてなんとかしてほしいわ
- 89 : 2025/04/14(月) 16:46:46.947 ID:Sg5svaWNU
- れいわが落ちてこれってぶっちゃけエグくない?
10年後には40議席くらいになってそう - 91 : 2025/04/14(月) 16:47:02.303 ID:220SszlEQ
- 言うて立憲と候補者調整するから負けるのは自民とムクゲェジだけやで
- 94 : 2025/04/14(月) 16:47:23.225 ID:KO.Xpvw5k
- これはさすがに調査ミスやろ
12〜15くらいだとみるのが妥当 - 95 : 2025/04/14(月) 16:47:33.158 ID:LFt0zEeHV
- れいわ支持してるやつなんなの?
- 111 : 2025/04/14(月) 16:50:25.027 ID:pPU3ubxeW
- >>95
今の30代以下は選ぶなら令和か国民民主ってパターンがほとんどや
ウヨパヨや年収も関係なく単純に好みで選んどる - 97 : 2025/04/14(月) 16:48:01.454 ID:NN4Orx9eP
- 民民って20代減税で支持率下げてなかった?
- 100 : 2025/04/14(月) 16:48:33.140 ID:v5q0ARcJS
- >>97
20代減税の後の直近の調査がこれやぞ - 123 : 2025/04/14(月) 16:52:12.555 ID:NN4Orx9eP
- >>100,102
30代の支持率下がって20代爆増かな? - 127 : 2025/04/14(月) 16:53:06.522 ID:v5q0ARcJS
- >>123
てか、言うほどあれで発狂したやつの実数はいなかったってオチちゃうかね - 136 : 2025/04/14(月) 16:54:57.930 ID:NN4Orx9eP
- >>127,130
なるほどいろんな見方があるんやね - 130 : 2025/04/14(月) 16:53:29.215 ID:1R0pQxGiT
- >>123
各メディアで年齢別に補正かける筈からそこまで一気には動かんはずや
上がっても微増だろうから>>41の言う通りハズレ値ちゃうかな - 102 : 2025/04/14(月) 16:48:50.754 ID:1R0pQxGiT
- >>97
共同と読売で上昇か現状維持だからあんまり変わらん
つーか全政党とも凪の時期や - 120 : 2025/04/14(月) 16:51:45.227 ID:4urtVNCiE
- >>97
ネットでやたら声のでかいやつらは離れてたな
ワイとしてはそいつらは民民支持の多数派じゃないと玉木に思い出して欲しい - 99 : 2025/04/14(月) 16:48:13.380 ID:pPU3ubxeW
- ネットで国民民主にホルホルしとるのムクゲェジみたいな氷河期のおっさんだよな
現実やと仕方なく選ぶって奴が大半やからネットのホルホルにめっちゃ違和感あるわ - 104 : 2025/04/14(月) 16:49:17.738 ID:Uy2nNECcX
- 政治スレってパヨクのエコチェンと化してるよな
そもそもオールドメディアがお友達で固まって話作ってエコチェン化してるけど - 105 : 2025/04/14(月) 16:49:18.348 ID:iQBscBhsT
- ムクゲェジが支持してる時点でこの党は無いな
- 129 : 2025/04/14(月) 16:53:21.827 ID:wGV0REbkO
- >>105
エッヂで語るにはほんま邪魔なんよなコイツ - 108 : 2025/04/14(月) 16:50:00.548 ID:8R2kPC58.
- れいわを筋通ってるとか言うゲェジおるけど
れいわは筋通ってるんじゃなくて間違えてても軌道修正しないだけなんだよな - 110 : 2025/04/14(月) 16:50:18.777 ID:Uy2nNECcX
- 自民のパヨク化は安倍時代の創価離反票が戻って来る効果はありそう
- 112 : 2025/04/14(月) 16:50:26.928 ID:/lfHBofzJ
- 日本はほんま国民の財政意識ガバガバやな
欧米は国民が財政規律気にしてんのに
日本円が紙切れになる日も近いかもな - 116 : 2025/04/14(月) 16:51:09.438 ID:s286QT77L
- 枝野がなあ
悪い人じゃないんやろうけどセンスがないよな
小川もな… - 117 : 2025/04/14(月) 16:51:23.179 ID:MpfERmGsH
- れいわ-2.2
毎日踊ってるのになぜ… - 119 : 2025/04/14(月) 16:51:30.505 ID:niX2Eyqbk
- ポピュリズムって凄いよな
そら大衆向けにええこと言えば支持されるよこれ続けると分配先が死なざるをえないけど
- 121 : 2025/04/14(月) 16:51:54.135 ID:0BF7jSNTm
- 人気でて急に党勢拡大する→新人議員の不祥事で人気落ちる の定番の流れからなんとか逃れる方法ってないんかな
面接や履歴書で変なやつをふるい落とすってなかなか難題だよなあ - 122 : 2025/04/14(月) 16:52:02.372 ID:YSght8VjR
- 民主でポピュリスト政党ってクソだわってなって国民が再び騙されるのなんで?
- 124 : 2025/04/14(月) 16:52:33.777 ID:v5q0ARcJS
- >>122
そもそもポピュリストってなんなん
都合よく使いすぎやねんその言葉 - 126 : 2025/04/14(月) 16:52:58.142 ID:Gum0gobLs
- 国民と立憲が合体したら自民公明に勝てるやん
- 137 : 2025/04/14(月) 16:54:59.485 ID:gssfyMFYd
- >>126
自民の金魚のフンみたいな国民が
どうやって立憲とくっつくのよ - 141 : 2025/04/14(月) 16:55:38.362 ID:v5q0ARcJS
- >>137
今国民が自民の金魚の糞って見方が全くわからんのやが
もう今や立憲の方が自民に近いやん - 151 : 2025/04/14(月) 16:57:50.563 ID:gssfyMFYd
- >>141
こういう層なんやろな
国民の支持者 - 152 : 2025/04/14(月) 16:58:13.057 ID:v5q0ARcJS
- >>151
具体的に言い返せてなくて草
流石立憲ジジイ - 160 : 2025/04/14(月) 16:59:48.026 ID:gssfyMFYd
- >>152
ワイ立憲なんて入れるわけないやろ
短略的やなオールドメディアとかいう言葉好きそう
- 143 : 2025/04/14(月) 16:56:07.753 ID:YSght8VjR
- >>126
自民の別働隊になったのになんで立憲とくっつく必要ないやん - 146 : 2025/04/14(月) 16:57:01.583 ID:iQBscBhsT
- >>126
国民と連携するのは石丸の政党やろ
これで暇アノンの票が集まって第1党間違いなしやで - 128 : 2025/04/14(月) 16:53:12.215 ID:Wu5H29tRN
- そもそも今までがシルバーポピュリズムしまくった結果だからな
不満が貯まってるんだよ現役世代は特にな - 131 : 2025/04/14(月) 16:53:46.115 ID:vnY2VsPN9
- でもタマキンは不倫やらかしても人気落ちなかったし
細野が不倫しても上り調子の時の民主党は人気落ちなかったよな
これどういう意味や? - 134 : 2025/04/14(月) 16:54:30.796 ID:gFYpTAZAD
- >>131
プロ野球選手が不倫してもスタメンから外されないし実力さえあればどうとでもなる世界 - 132 : 2025/04/14(月) 16:54:09.546 ID:NN4Orx9eP
- 国民がしんどいなぁって言ってる所で税収が過去最高になりましたとか言ってたらそら減税政党に流れるて
と言うか年配の医療費3割にしても良いと思うんやけどな - 140 : 2025/04/14(月) 16:55:37.812 ID:RMwkP7Q1v
- >>132
それやったら議席めっちゃ減るからな - 145 : 2025/04/14(月) 16:56:20.954 ID:Uy2nNECcX
- >>132
若い世代の経済活動潰すようなことばかりしておいて搾取はきっちり
みんなもう我慢の限界だよ - 133 : 2025/04/14(月) 16:54:21.703 ID:xqs1nUY1n
- 税金払える奴はまともな親と遺伝子に感謝してバチーンと税金払っとけ
- 135 : 2025/04/14(月) 16:54:51.741 ID:/MiRW.iPm
- 第一党になりそうで草
- 138 : 2025/04/14(月) 16:55:20.492 ID:EDvQTm5AI
- 社民はどうなるんや
- 142 : 2025/04/14(月) 16:55:58.783 ID:v5q0ARcJS
- >>138
どっこいどっこい社民党✊ - 139 : 2025/04/14(月) 16:55:23.961 ID:Uy2nNECcX
- 最低賃金上げても控除の基準見直さないと意味ないってみんな気づいたね
- 147 : 2025/04/14(月) 16:57:05.851 ID:n57re59mU
- 元維新の足立を拾う民民の面白さよ
- 156 : 2025/04/14(月) 16:59:08.701 ID:4AdDhj62X
- >>147
国民も足立も節操なさすぎておもろい
なんだかんだ当選するかもな - 149 : 2025/04/14(月) 16:57:12.675 ID:tl6pEPhPI
- なんでここまで来ても自民抜けんのや
- 155 : 2025/04/14(月) 16:58:50.862 ID:MQiPYpDtt
- >>149
ジジババがね… - 150 : 2025/04/14(月) 16:57:20.239 ID:CJHPasBV8
- これまでの不況と違ってインフレによる生活苦を政府が抑え込めてないからそりゃ野党に票が流れるよな
統一教会とか裏金問題で信用を失ったこともあるだろうけど - 153 : 2025/04/14(月) 16:58:14.573 ID:YO.xsVcLn
- ワガグン…我が小選挙区自民立憲の争いなんやけど😭
- 154 : 2025/04/14(月) 16:58:26.754 ID:yi7BsoGck
- 立憲が国民に比例票で負けそうってネタじゃないんか?
- 157 : 2025/04/14(月) 16:59:10.211 ID:v5q0ARcJS
- >>154
ネタじゃなくそういう予想増えてるよ - 158 : 2025/04/14(月) 16:59:42.567 ID:Wu5H29tRN
- 足立は問題起こしそうだけど優秀なのは間違いないわ
- 159 : 2025/04/14(月) 16:59:43.207 ID:YSght8VjR
- 20代とかこの前の衆議院選挙で10代よりも投票率少ないのに優先して優遇する価値ないやん
コメント