月45万稼いでも税金等で10万円以上もっていかれる日本とかいう国www

1 : 2025/07/17(木) 03:14:46.27 ID:RZo+qGlS0
終わりだよこの国

【月収45万円・42歳サラリーマンの手取り額(目安)】

■額面収入:450,000円

■手取り額:342,058円

(内訳)

所得税:16,890円

住民税:22,770円

健康保険:21,802円

厚生年金:40,260円

介護保険:3,520円

雇用保険:2,700円

※東京都在住、40歳以上の場合

2 : 2025/07/17(木) 03:15:25.52 ID:ib6hmQ+00
SDDインベストメント 代表 林友之
②SDDオートスポーツ 代表 森田朗、中野理江(佐々木理江)
●佐々木は競艇選手の中野次郎と結婚して中野理恵に。

●②社を受け皿に、①社の林が投資詐欺を企て、既に複数の被害者が名乗りを上げている

3 : 2025/07/17(木) 03:15:40.42 ID:RZo+qGlS0
召し上げられた金がわけわからんジジババの医者代や年金、ナマポのゴミクズや公金チューチューNPOに行くと思うと震える
4 : 2025/07/17(木) 03:17:41.23 ID:1WDgPNxf0
2年ごとにやってくる車検という年貢制度もあるぞ
5 : 2025/07/17(木) 03:18:34.06 ID:X7IId8Lq0
それを壊そうという話よ
6 : 2025/07/17(木) 03:18:44.38 ID:NlXIBehJ0
住民税安いな
7 : 2025/07/17(木) 03:19:13.99 ID:RZo+qGlS0
何やねんこの国は
8 : 2025/07/17(木) 03:19:15.77 ID:C41PkJ1t0
所得の多い者が多く負担するのは当然のことやし税金はじめ再分配が減って困るのは貧困層や中間層
10 : 2025/07/17(木) 03:20:52.03 ID:pBnnZg5b0
70歳以上のジジババと税金泥棒のゴミ役人始末すれば税金余裕で下げられるけどな
でもそんなこと不可能

だから太郎に投票して令和維新起こすんや!

11 : 2025/07/17(木) 03:21:49.78 ID:C41PkJ1t0
>>10
インフレ下で国債発行に頼るれいわは無いわ
13 : 2025/07/17(木) 03:22:58.09 ID:vGcqQ76s0
>>10
カレー食ってそう
12 : 2025/07/17(木) 03:22:44.56 ID:7EFeqewT0
嫌なら他国に移住すれば良いのに
14 : 2025/07/17(木) 03:27:12.82 ID:StZZUw6n0
>>12
だから選挙があるんじゃないの?
15 : 2025/07/17(木) 03:28:09.70 ID:0fnoDrL8d
日本人「くるちー!」

なお日本人の選挙投票率は60%

40%はどうでもいいのよ

16 : 2025/07/17(木) 03:30:26.52 ID:C41PkJ1t0
再分配削減は富裕層優遇、インフレで国債発行と金融緩和は封じられた
以上2点からまず維新、国民、保守、参政、れいわは候補から外れる
富裕層の負担増で解決を図る社民、共産が正解
次点で自民と立民

論理的に考えるとどうしてもこうなる

21 : 2025/07/17(木) 03:57:07.04 ID:gs6pHu7i0
>>16
ガチのゲェジやん
22 : 2025/07/17(木) 03:58:07.06 ID:C41PkJ1t0
>>21
なぜそう思った?
25 : 2025/07/17(木) 04:00:27.53 ID:gs6pHu7i0
>>22
国債発行なんて毎年してるけど
26 : 2025/07/17(木) 04:06:35.36 ID:C41PkJ1t0
>>25
争点は赤字国債への依存度でしょう
27 : 2025/07/17(木) 04:10:43.59 ID:gs6pHu7i0
>>26
世界中が公共投資して経済成長してるのに自民党が赤字国債減らした結果30年間成長なしなのはなんで?
また何十年も成長なしで増税したいん?
29 : 2025/07/17(木) 04:25:17.22 ID:alg/x5gk0
>>27
GDP比で世界一負債が多いの日本だって知らんのか
31 : 2025/07/17(木) 04:28:36.47 ID:gs6pHu7i0
>>29
知ってるけど?
公共投資にまわして経済成長させないといけないのに自民党がしてないし嘘はいってないだろ
30 : 2025/07/17(木) 04:26:22.52 ID:C41PkJ1t0
>>27
自民党は赤字国債を減らしておらず経済成長は国民の生活水準向上に直結しません
適切な増税は国民生活を守るのに不可欠な手段です
17 : 2025/07/17(木) 03:31:23.04 ID:jCy0Knmr0
外国人よりよっぽど身近な敵
18 : 2025/07/17(木) 03:33:29.31 ID:hYMr8CU9r
年収550だともっと取られるやろ
19 : 2025/07/17(木) 03:45:54.39 ID:2vEuC5PR0
40過ぎてて結婚してないの?
20 : 2025/07/17(木) 03:47:02.17 ID:HeiyjcLa0
でもお前無職じゃん
23 : 2025/07/17(木) 03:59:55.99 ID:gdvrV7IR0
家賃もあるよ
上級からの住居代徴収ってほとんど税金よな
24 : 2025/07/17(木) 04:00:22.51 ID:MixTnOGK0
これ年金と保険は会社も同じだけ払ってんねやろ?
28 : 2025/07/17(木) 04:18:38.45 ID:/Om5Tdqm0
生涯で6千万くらいや

コメント

タイトルとURLをコピーしました