
- 1 : 2025/03/27(木) 00:06:08.16 ID:RXj1FHdSd
-
他山の異論
3時間前ウクライナ軍は、モスクワへ侵攻し、制圧すべきだと思う。そうすれば戦争は終わり、国土をすべて取り戻せるだけでなく、(プーチンの後継者から)賠償金の支払いを受けることもできる。
ロシアから独裁者を排除して、真の民主化をもたらし、世界平和にも大きく貢献するだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb560c15baf9ba54c73f0ef445572bf44ddba580/comments
- 2 : 2025/03/27(木) 00:07:32.55 ID:wjQ0zquF0
-
どんな頭してたらこんな珍論が出てくるのだ
- 3 : 2025/03/27(木) 00:09:17.65 ID:cUjKl+zO0
-
不可能な点を除けば名案だな!
- 4 : 2025/03/27(木) 00:12:20.67 ID:5orcRLHjd
-
hoi4だとキエフとレニングラードとモスクワとバクーとセバストポリとスターリングラードとウラジオストク落としてもまだまだ降伏しないぞ
カザンあたりまで押し込んでやっと降伏する - 5 : 2025/03/27(木) 00:18:27.73 ID:dQziFByU0
-
あれだけEUとアメリカから武器渡されても占領されるだけで手一杯なのに侵略し返すとか無茶言うなよ
そんなことよりゼレンスキーの汚職問題を取り上げろよ。政治汚職が酷くてEUにもNATOにも加盟できなくて、前大統領から続く親ロシア派からの脱退がクリミア半島襲撃、ウクライナ襲撃へのきっかけへと繋がったのに - 7 : 2025/03/27(木) 00:26:49.74 ID:fi4I4hvp0
-
プリゴジンが謀反してたらどうなってたんだろ
- 12 : 2025/03/27(木) 00:50:52.50 ID:ZGhLUGfZa
-
>>7
あれは途中で腰砕けになっただけで、正真正銘の謀反だろ。
プーチンだって「国家への反逆で軍事叛乱だ」と言ってたし - 13 : 2025/03/27(木) 00:52:58.85 ID:Ii1az5KU0
-
>>12
なんで投降したんだろうな絶対殺されるってわかってるのに - 18 : 2025/03/27(木) 02:01:51.21 ID:yd5mOXGb0
-
>>13
反乱起こしたこと自体も謎
一旦許されたのも謎
その後のほほんとロシアで活動してたのも謎一連の行動に西側の関与があったのかのも謎だな
- 20 : 2025/03/27(木) 05:26:28.25 ID:8MQaOZtU0
-
>>12
いやパトカーが先導してたんだぞw
おかしいよその軍事反乱w - 25 : 2025/03/27(木) 05:33:00.58 ID:aSI+uixW0
-
>>7
光栄のゲームでマップ上のユニットが裏切り寝返った時のようだったな - 8 : 2025/03/27(木) 00:39:07.09 ID:SkkbyNNz0
-
ロシアは自国の国民が1億2000万人死んでも
ウクライナ人を3700万人殺せば勝ちと考えてるよ - 28 : 2025/03/27(木) 07:54:21.39 ID:NLaqq6UjM
-
>>8
逆だろw - 9 : 2025/03/27(木) 00:41:23.72 ID:SkkbyNNz0
-
ドイツがそれやろうとしてモスクワの寸前まで攻め込んだな
ソ連はそこから逆襲して
1400万人死にながらもドイツに勝った - 19 : 2025/03/27(木) 05:24:33.65 ID:8MQaOZtU0
-
>>9
なんだかんだドイツも700万人死んでるのを
忘れるなよw - 29 : 2025/03/27(木) 08:58:54.33 ID:+HBjBPaU0
-
>>9
ナポレオンもやったがロシアに行った兵はほぼ全滅
パリまで逆に攻め込まれる結果に… - 10 : 2025/03/27(木) 00:48:21.17 ID:ZGhLUGfZa
-
ナポレオンのモスクワ占領に比べるといまいちマイナーなポーランド王ジグムント3世のモスクワ占領
ナポレオン時代とは違ってサンクトペテルブルクは存在せず、正真正銘唯一の首都占領だったのにな
- 11 : 2025/03/27(木) 00:48:54.08 ID:Ii1az5KU0
-
できないことを考えるのではなく!
- 14 : 2025/03/27(木) 00:55:48.86 ID:/HDqH20P0
-
竹槍でB29墜とせる世界線の話か?
- 15 : 2025/03/27(木) 00:58:03.58 ID:ZGhLUGfZa
-
スターリンの大粛清の時代には、多くの在外ソ連外交官や駐在武官が本国に呼び戻されて、逮捕拷問処刑のコンボをくらったけれど、帰国命令自体を拒否したやつはほとんどいなかった。
なんでか「俺だけは大丈夫、俺にはそんなことは起こらない」というバイアスが働くのかね?
- 21 : 2025/03/27(木) 05:27:52.87 ID:8MQaOZtU0
-
>>15
あ!名乗っててワロタw - 16 : 2025/03/27(木) 01:00:11.84 ID:vX55/WQo0
-
さっさと選挙しろよ
- 17 : 2025/03/27(木) 01:10:37.85 ID:DEj2UkDq0
-
プリゴジンが動いたときに一気に行かなきゃダメだったんだよ才覚がないんだよ
- 22 : 2025/03/27(木) 05:28:06.01 ID:bWLUeLqi0
-
ミサイル撃ちまくることはできるかもしれんがどうやって占領するんだよ
馬鹿かよw - 23 : 2025/03/27(木) 05:28:19.69 ID:2t/26Dx70
-
ウクライナからモスクワは意外と近いから電撃作戦をやればモスクワ占領くらい可能じゃないか
- 24 : 2025/03/27(木) 05:29:12.05 ID:miqQEmZQ0
-
イギリスから核ミサイル借りればできそう🥺
- 26 : 2025/03/27(木) 05:59:29.69 ID:ajbtvTaz0
-
日本政府も核融合反応炉で全ての電力をまかない、ガンダムを開発すればよい。
そうすれば国の借金も、外交問題も一気に解決するだろう。 - 27 : 2025/03/27(木) 07:19:37.13 ID:ssTW9BWB0
-
できねえから困ってんだよ
- 30 : 2025/03/27(木) 13:12:08.26 ID:FIPkKLOT0
-
もっとロシアの街に毒ガスを撒くとか
川の上流にろ過不能な毒を流し入れるとかできないの?
手段選んでたら勝てんわこんなん - 31 : 2025/03/27(木) 13:24:44.59 ID:+HBjBPaU0
-
>>30
何回3倍返しくらえば気が済むんだ?
それやればキエフがゴーストタウンになるぞ
コメント