- 1 : 2025/02/22(土) 17:34:33.825 ID:1Dl2MjvnR
- pfasやばいですよ
- 2 : 2025/02/22(土) 17:34:55.828 ID:SMb4Lxyn3
- なーに今更遅い!
- 3 : 2025/02/22(土) 17:35:14.272 ID:zu3GoxD2h
- よく冷えててうまい!
- 4 : 2025/02/22(土) 17:35:17.664 ID:4rtpKF/3g
- 薬飲む時と氷で使うだけやな
- 6 : 2025/02/22(土) 17:36:08.377 ID:1Dl2MjvnR
- >>4
(アカン) - 5 : 2025/02/22(土) 17:35:52.803 ID:rn7XdZzQf
- 世界に比べりゃマシ
- 7 : 2025/02/22(土) 17:36:30.872 ID:kkEKao2Zx
- 活性炭てご存知ない?
- 9 : 2025/02/22(土) 17:37:28.116 ID:8YA5gmet3
- でも今まで平気だったろ
- 10 : 2025/02/22(土) 17:37:48.716 ID:1Dl2MjvnR
- >>9
うーん…? - 11 : 2025/02/22(土) 17:39:09.169 ID:/My4D9Uo6
- どうやばいんや?
- 12 : 2025/02/22(土) 17:39:18.373 ID:djoOVBmBN
- 浄水器で濾過してるけど?
- 17 : 2025/02/22(土) 17:41:25.448 ID:1Dl2MjvnR
- >>12
😇 - 13 : 2025/02/22(土) 17:39:58.646 ID:O3zv1OIyB
- 毎日二リットルごくごくやで
- 15 : 2025/02/22(土) 17:41:13.521 ID:1Dl2MjvnR
- >>13
😇 - 14 : 2025/02/22(土) 17:41:06.542 ID:4e/f5UyRE
- ワイの地域のは綺麗や!
- 16 : 2025/02/22(土) 17:41:14.973 ID:Bs.tkLeEl
- そこでクリンスイですよ
- 18 : 2025/02/22(土) 17:41:37.014 ID:3oMd/32yO
- 東レの浄水器やと無理か?
- 20 : 2025/02/22(土) 17:42:22.292 ID:1Dl2MjvnR
- >>18
浄水器使ってるだけマシ - 21 : 2025/02/22(土) 17:42:24.780 ID:QwDVrOITo
- 米炊いたりスープにラーメンにカレーとか沢山飲んでるやん
- 26 : 2025/02/22(土) 17:43:01.721 ID:1Dl2MjvnR
- >>21
PFASは煮込むほど濃度が高まる😱 - 30 : 2025/02/22(土) 17:44:31.222 ID:QwDVrOITo
- >>26
イッチは飲んでないんか? - 34 : 2025/02/22(土) 17:45:27.567 ID:1Dl2MjvnR
- >>30
もちろん浄水器でやってるで - 40 : 2025/02/22(土) 17:49:12.204 ID:QwDVrOITo
- >>34
外食とかスーパーやコンビニで買う食品にも水道水使われてるんやない?
自分の管理できない範囲はオッケーか? - 42 : 2025/02/22(土) 17:50:26.941 ID:1Dl2MjvnR
- >>40
外食はしゃーない😫 - 22 : 2025/02/22(土) 17:42:29.516 ID:4TdXBOm.u
- ミネラルウォーターすぐ無くなるから通販で配達員に運ばせてる
- 23 : 2025/02/22(土) 17:42:29.703 ID:Twy0NbdgN
- 2リットルの水出し緑茶を水道水で作って毎日飲んでる
人生オワタ - 25 : 2025/02/22(土) 17:42:48.788 ID:3oMd/32yO
- てか浄水器のカートリッジのランニングコストゴミやな
ワイコンタクトつけてないけどコンタクトつけてる人とかいちいち金かかるの煩わしそう - 27 : 2025/02/22(土) 17:43:35.325 ID:K1sdJI4k.
- カップ麺作る時水道水や😭
- 28 : 2025/02/22(土) 17:44:08.909 ID:zRJ5sAyUw
- 煮沸すると余計にやばいのがやばい
- 29 : 2025/02/22(土) 17:44:22.523 ID:X9RYgFwox
- 逆に安全だよ
- 31 : 2025/02/22(土) 17:44:38.580 ID:CtWTjy2be
- 山から直接水汲んでそう
- 32 : 2025/02/22(土) 17:44:51.987 ID:ZalWG1MLA
- 冬は冷たくてうまい
- 33 : 2025/02/22(土) 17:44:57.849 ID:4TdXBOm.u
- 大阪の水道水がぶっちぎりでPFASヤバいって話やったな
大阪人大丈夫か? - 35 : 2025/02/22(土) 17:45:33.814 ID:q4v8GU.tR
- パスタ茹でるのもだめ?🥺
- 37 : 2025/02/22(土) 17:46:05.612 ID:1Dl2MjvnR
- >>35
沸騰させるとより濃度が上がる😱 - 36 : 2025/02/22(土) 17:45:38.006 ID:.c/Yd81CX
- PFASで死んだやつおるん?
- 38 : 2025/02/22(土) 17:46:44.907 ID:djoOVBmBN
- 蒸留すればええんか?
- 39 : 2025/02/22(土) 17:46:53.052 ID:9ABbZYdmY
- 風呂水や洗顔はOKか?
- 41 : 2025/02/22(土) 17:49:18.144 ID:1Dl2MjvnR
- >>39
そこまでは知らん - 43 : 2025/02/22(土) 17:51:12.063 ID:6FWaEDbu7
- 浄水器で飲んでるからセーフや🥺
- 45 : 2025/02/22(土) 17:52:05.813 ID:1Dl2MjvnR
- >>43
̗̀🤝🏻 - 44 : 2025/02/22(土) 17:51:33.669 ID:4TdXBOm.u
- 正直洗い物に水道水使うのも抵抗ある
全部使い捨てにしようかな - 47 : 2025/02/22(土) 17:53:05.702 ID:1Dl2MjvnR
- >>44
流石にそこまではきついんだ - 52 : 2025/02/22(土) 17:54:13.313 ID:Jl2lxMNIr
- >>44
ペーファスとかそれ以前にそもそも紙皿でよくね - 46 : 2025/02/22(土) 17:52:27.751 ID:QaxXnMiBa
- 飲みまくりですよ悪魔
- 48 : 2025/02/22(土) 17:53:17.510 ID:zVdEunEot
- ふるさと納税でクリンスイ買ってつけた
- 49 : 2025/02/22(土) 17:53:35.697 ID:Jl2lxMNIr
- もうめんどくせえからええやろ
- 50 : 2025/02/22(土) 17:53:47.527 ID:F0NPXKPbI
- やばいから浄水器つけとる
- 54 : 2025/02/22(土) 17:54:47.540 ID:Jl2lxMNIr
- >>50
浄水器で濾すことできるん?
パーファスってそんな雑魚なんか - 51 : 2025/02/22(土) 17:54:11.005 ID:/5uqAy/di
- なんかあったんか?
- 53 : 2025/02/22(土) 17:54:44.504 ID:Rx6MF0f.x
- 沸かして麦茶にしてるけどいかんのか
- 56 : 2025/02/22(土) 17:55:58.346 ID:1Dl2MjvnR
- >>53
1番ダメな選択😱 - 57 : 2025/02/22(土) 17:57:42.586 ID:.CwPVLblu
- 東京以外は大丈夫らしいけどな
- 62 : 2025/02/22(土) 17:58:57.211 ID:1Dl2MjvnR
- >>57
大阪は東京よりもやばい😱 - 59 : 2025/02/22(土) 17:58:30.982 ID:Ag5NamNam
- 電子レンジの電磁波感じとってそう
- 60 : 2025/02/22(土) 17:58:43.981 ID:ZwHjKvLxy
- なぜか全然ニュースにならなくなったね
- 61 : 2025/02/22(土) 17:58:56.259 ID:2X0pgUgtk
- 今さらpfasとか目覚めたんか?
- 64 : 2025/02/22(土) 17:59:37.149 ID:Q9WHxbnLP
- なぁにかえって免疫がつく
- 65 : 2025/02/22(土) 18:00:08.192 ID:/5uqAy/di
- 今年から浄水器外して水道水やからなんか知らんけど怖くなってきたわ
- 66 : 2025/02/22(土) 18:00:36.672 ID:1Dl2MjvnR
- >>65
あ…
未だに水道水飲んでるやつwww

コメント