東京の新卒の年収、遂に600万円突破www

1 : 2025/04/09(水) 23:57:00.118 ID:VU3LCJUy.
しかもボーナス2回で7時間勤務

レス1番の画像1
4 : 2025/04/09(水) 23:58:01.866 ID:VU3LCJUy.
新卒に600万の仕事できんのかおらぁ🥺
10 : 2025/04/09(水) 23:59:00.622 ID:S.5yy94Ih
>>4
そもそも仕事を何も覚えてないぞ
5 : 2025/04/09(水) 23:58:03.562 ID:2d16K43gD
デストロイトーマツやんけ
こいつら本当適当な仕事するよな
17 : 2025/04/10(木) 00:00:39.228 ID:oOvzuEiuK
>>5
ゴミみたいな要件定義とスケジュール調整しかできなくて笑えんわ
22 : 2025/04/10(木) 00:03:17.194 ID:FT/xFQoeg
>>17
メール・資料の誤植は多いわ納期守らんわでこれでコンサル名乗るなって感じ
26 : 2025/04/10(木) 00:04:15.774 ID:34TcEjL3N
>>22
SESの嫉妬やめようか
106 : 2025/04/10(木) 00:40:28.675 ID:IRNSIqR4N
エッジって嘘付き放題だな
>>5みたいなレスすれば無職でも社会人気取れるからなw
111 : 2025/04/10(木) 00:43:13.595 ID:FT/xFQoeg
>>106
急に煽ってきてどうした?
デロイトなんてそんなに関わること珍しくないだろ
112 : 2025/04/10(木) 00:44:29.751 ID:WAVEMoTRd
>>111
この募集要項はは戦略コンサルタントやけどな
117 : 2025/04/10(木) 00:48:28.102 ID:FT/xFQoeg
>>112
初任給は戦略コンサルでもこんなもんなのか
119 : 2025/04/10(木) 00:49:25.478 ID:WAVEMoTRd
>>117
新卒の戦コンなんて資料作りばかりだしこんなもんやろ
6 : 2025/04/09(水) 23:58:13.430 ID:pvBjETiFD
そらデロイトトーマツなら行くやろ
7 : 2025/04/09(水) 23:58:38.230 ID:S.5yy94Ih
馬鹿みたいに仕事の出来ない新卒を優遇してるの草
この国は何がしたいのやら
14 : 2025/04/10(木) 00:00:00.728 ID:oGNHZPEsL
>>7
この文面だけで氷河期のじじいってことがわかる
19 : 2025/04/10(木) 00:01:33.759 ID:2IEO1wfMD
>>7
君働いてる?
8 : 2025/04/09(水) 23:58:42.040 ID:iViTgNyhD
外資ITコンサルやん
9 : 2025/04/09(水) 23:58:54.672 ID:NiUwqy7XS
コピペパワポ技師なだけでそんな年収もらえるのせこい
11 : 2025/04/09(水) 23:59:06.646 ID:2pEAbcrCq
夏季休暇ないんやな
12 : 2025/04/09(水) 23:59:08.428 ID:J8l5mnb1Z
デトロイト大松が平均的な就職先ってマジ?
13 : 2025/04/09(水) 23:59:27.319 ID:nDRajRMVz
全国からよりすぐったエリートが行くとこやぞ
15 : 2025/04/10(木) 00:00:02.848 ID:B1F8nOrpK
Twitterから輸入してきたのか
16 : 2025/04/10(木) 00:00:38.614 ID:1D4u1S1XN
東大でも行けるやつ限られてるとこやん
30 : 2025/04/10(木) 00:05:45.308 ID:DzqFCiJFH
>>16
言うほど限られてもない
地頭良ければ入れるぞ
38 : 2025/04/10(木) 00:11:31.840 ID:1D4u1S1XN
>>30
その時点で限られてるやんアホ?
42 : 2025/04/10(木) 00:12:16.154 ID:dfUY74t/c
>>16
マーチでも入れるぞ
東大でも限られとるのはbig3やで
18 : 2025/04/10(木) 00:00:46.611 ID:kAaG3PkLu
すげーな
でもまだ医者のほうが高いから一番頭いいやつは医者に行くな
24 : 2025/04/10(木) 00:03:43.110 ID:GpT7SMgmg
>>18
医者がまともに稼げるの30からやで
クソ学費高いし資産形成速度外コンには下手すりゃ負けるわ
20 : 2025/04/10(木) 00:02:56.048 ID:34TcEjL3N
SESが嫉妬してて草
23 : 2025/04/10(木) 00:03:34.527 ID:po3E3dWLW
これグリコでやらかしたとこやろ?
賠償金とかエグそうやけど大丈夫なんか?
25 : 2025/04/10(木) 00:03:55.521 ID:34TcEjL3N
SESの嫉妬やめような
27 : 2025/04/10(木) 00:04:39.056 ID:fzM8aCDDY
これ、何よりヤバいのは福岡で新卒で600万出すってことやろ
豪遊できるぞ
28 : 2025/04/10(木) 00:05:23.028 ID:1WJXh6IZe
なお住宅手当無しな模様
32 : 2025/04/10(木) 00:08:21.207 ID:2kGKymSYv
>>28
手当いる?
33 : 2025/04/10(木) 00:08:40.339 ID:1WJXh6IZe
>>32
ワイは欲しかった
29 : 2025/04/10(木) 00:05:44.081 ID:S4hzTxIRH
ただの新卒コンサルがこれなら会計士資格持ってたらもっと貰えんと割にあわんやろ
31 : 2025/04/10(木) 00:08:10.462 ID:qVyJo0uFE
コンサルもだけど優秀な新卒ITエンジニアとかなら600って普通でしょ
34 : 2025/04/10(木) 00:08:47.827 ID:pHC1IjLbl
こいつらなんらかの形でグリコの責任取ったのか
37 : 2025/04/10(木) 00:10:20.008 ID:w7KBlAj4.
>>34
まあいいじゃんそういうの
35 : 2025/04/10(木) 00:09:21.672 ID:34TcEjL3N
東大でも入れたら勝ち組のコンサルファーム
そりゃこうなるよ
36 : 2025/04/10(木) 00:10:02.898 ID:c29vVy/6m
BIG4やしこれくらいは貰えるやろ
39 : 2025/04/10(木) 00:11:46.901 ID:7AWx89w2o
これみなし残業パターンやろ
41 : 2025/04/10(木) 00:12:15.711 ID:qOfsKpTK1
デロイトトーマツといえばプッチンプリン
43 : 2025/04/10(木) 00:12:35.799 ID:L6AwhSwSl
でもお前デロイトトーマス入れないじゃん
44 : 2025/04/10(木) 00:12:41.672 ID:.ePST.yw1
ID:34TcEjL3N
コレ何?
普通にキモくて引くんやが
51 : 2025/04/10(木) 00:17:06.372 ID:34TcEjL3N
>>44
うわだっっさ
54 : 2025/04/10(木) 00:17:20.415 ID:34TcEjL3N
>>44
600万が悔しいのか?
55 : 2025/04/10(木) 00:17:35.296 ID:34TcEjL3N
>>44
SESとかやってそう
61 : 2025/04/10(木) 00:21:00.660 ID:.ePST.yw1
>>55
なんか発狂してるけどSESにコンプレックスでもあるの?
謎の逆恨みをネットでブツブツ言ってるだけの負け犬人生って意味あるん?
65 : 2025/04/10(木) 00:21:52.964 ID:34TcEjL3N
>>61
ワイがキモいのは事実としてお前も何か言いたくてたまらないくらいにはコンプレックス抱えてるようやなw
45 : 2025/04/10(木) 00:13:14.752 ID:zwAR2IftN
ここは普通に大手行けるぐらいの学歴あればコンサルやとアクチュアの次に誰でも入れるところやろ
56 : 2025/04/10(木) 00:18:09.620 ID:34TcEjL3N
>>45
んなわけないやろ
46 : 2025/04/10(木) 00:13:59.088 ID:0e5vRPg1U
どんなコンプレックス抱えてんだよ
金でも年齢でも負けてお前は何なら勝てんだ?
47 : 2025/04/10(木) 00:14:12.184 ID:KZV7/NOJ6
ワイなんか新卒時300万もなかったのに
48 : 2025/04/10(木) 00:14:15.478 ID:ao9AQnCU6
プレゼンが上手いと金もらえる仕組みやめない?
そら上手いのはいいことだけどさ
58 : 2025/04/10(木) 00:18:35.659 ID:34TcEjL3N
>>48
いや頭が良いから彼ら
62 : 2025/04/10(木) 00:21:16.220 ID:ao9AQnCU6
>>58
そりゃ頭はいいと思うけどプレゼンだけじゃなく色々やった上で高収入もらっていただきたい
技術職は顧客対応と設計納品全部やらされてるのに
66 : 2025/04/10(木) 00:22:39.978 ID:34TcEjL3N
>>62
その技術職の方々だけじゃ何も出来ないやん
キャプテン務めてるのが彼らITコンサルタントや
69 : 2025/04/10(木) 00:24:11.039 ID:ao9AQnCU6
>>66
その理論だと技術の設計できる人がいないと誰も作れないわけだから給与同じになってしまうやろ
70 : 2025/04/10(木) 00:24:56.996 ID:34TcEjL3N
>>69
キャプテン務めて指示出し、方向決めをできるのは優秀な頭脳を持った者にしかできない

だからこそ高給となる

75 : 2025/04/10(木) 00:25:45.919 ID:ao9AQnCU6
>>70
ちなみにキャプテンって具体的に何をやってる想定?
79 : 2025/04/10(木) 00:27:58.339 ID:34TcEjL3N
>>75
経営陣とのおしゃべり
81 : 2025/04/10(木) 00:28:45.155 ID:ao9AQnCU6
>>79
なんか急に雑で草
さてはエンジニアもコンサルもやったことないな
82 : 2025/04/10(木) 00:28:58.974 ID:34TcEjL3N
>>81
ないけど
86 : 2025/04/10(木) 00:30:21.548 ID:ao9AQnCU6
>>82
では何をされてる方なの?
87 : 2025/04/10(木) 00:31:08.850 ID:34TcEjL3N
>>86
就活研究家
就職偏差値とか決めてる人
83 : 2025/04/10(木) 00:29:27.986 ID:34TcEjL3N
>>75
急にこんな急所を突くような質問しないで
89 : 2025/04/10(木) 00:31:20.586 ID:ao9AQnCU6
>>83
すまん
まあワイもデロイトトーマツのことは何もわからんからな
136 : 2025/04/10(木) 00:58:06.117 ID:.ePST.yw1
>>83
キミが語れる仕事はSESだけやもんな
141 : 2025/04/10(木) 00:59:00.383 ID:34TcEjL3N
>>136
違うけど
49 : 2025/04/10(木) 00:15:09.715 ID:E1nWJso6J
デトロイトトーマツか
50 : 2025/04/10(木) 00:16:17.181 ID:2.XiHnuwT
7時間労働とか嘘やろ
デロイトの人深夜2時とかにメール送ってきてたぞ
53 : 2025/04/10(木) 00:17:12.988 ID:L6AwhSwSl
>>50
時差や
52 : 2025/04/10(木) 00:17:10.984 ID:gUXGlMG8z
実際どれくらい優秀なんやろうか
英会話必須とかなんかな
57 : 2025/04/10(木) 00:18:25.065 ID:qu6qJtLl6
こいつら7時間勤務なわけないやろ
めちゃくちゃ働いとるわ
59 : 2025/04/10(木) 00:19:00.832 ID:ao9AQnCU6
>>57
定時が7時間なだけで毎日残業するしな
60 : 2025/04/10(木) 00:20:26.132 ID:L6AwhSwSl
年俸制って残業代出んの?
64 : 2025/04/10(木) 00:21:27.331 ID:jZU4EEjRF
トーマツかよ
67 : 2025/04/10(木) 00:22:59.616 ID:CcwQg2p2i
死ぬほど忙しいからな
73 : 2025/04/10(木) 00:25:40.579 ID:oOvzuEiuK
>>67
そら自分の専門領域じゃない案件でもとりあえず取ってきて付け焼き刃の情報収集に時間取られてるからな
80 : 2025/04/10(木) 00:28:26.588 ID:34TcEjL3N
>>73
ITコンサルはいうて専門領域から外れにくい
68 : 2025/04/10(木) 00:23:35.882 ID:0e5vRPg1U
ぐちぐちきしょいんじゃ自分の仕事に自信が持てねえなら辞めちまえよ
72 : 2025/04/10(木) 00:25:38.154 ID:34TcEjL3N
Sierなんか行くならコンサル行け!
74 : 2025/04/10(木) 00:25:40.625 ID:LRe1iBGif
はえーすっごい
勤続10年のワイと同じで草ですよ…
76 : 2025/04/10(木) 00:26:06.223 ID:2QjoZ8VMX
これグリコでやらかしたとこ?
77 : 2025/04/10(木) 00:26:59.893 ID:gUXGlMG8z
ITコンサルと関わったことないけど大企業とかやとこういうのが来るんか?
よくわからんけどこいつら挟む必要あるんか
78 : 2025/04/10(木) 00:27:14.186 ID:7EgGV0KKi
SIerも大手ならコンサルと変わらん
給料いいけど社内政治とかくだらなさ過ぎて辞めたわ
107 : 2025/04/10(木) 00:40:41.294 ID:pTikoec7a
>>78
上へのアピール滅茶苦茶上手くて下にはあたり強い先輩いるわ
そういう人ほど出世していくんだよな
84 : 2025/04/10(木) 00:29:34.282 ID:gUXGlMG8z
実際金出せるなら中途で優秀なやつ取ったらあかんのか?
新卒にこんなに出して仕事できないやつとかおったらどうなるんやろ外資やとクビなんかな
92 : 2025/04/10(木) 00:32:54.751 ID:34TcEjL3N
>>84
中途で東大のコンサル脳のエリート数百人も見つからんから

普通に新卒が一番いい

95 : 2025/04/10(木) 00:34:06.808 ID:gUXGlMG8z
>>92
そうなんか
君は人事とかなんか?
96 : 2025/04/10(木) 00:34:31.775 ID:34TcEjL3N
>>95
違うけどそういう情報の通ではある
85 : 2025/04/10(木) 00:29:38.788 ID:IRNSIqR4N
グリコの件結構やばいよな
エッジでもあんま言われんけど
88 : 2025/04/10(木) 00:31:14.088 ID:EGg/kWWvJ
住宅手当ないのキツくね?
90 : 2025/04/10(木) 00:31:32.656 ID:34TcEjL3N
>>88
どうせこいつらは実家が東京
94 : 2025/04/10(木) 00:33:33.170 ID:EGg/kWWvJ
>>90
都内に実家あっても住まんよ…
91 : 2025/04/10(木) 00:31:38.948 ID:7SihaauM0
コンサルって上澄みはええんやけど同じコンサル会社の名前で派遣みたいなのいれてきてコスパ悪い業務代行化するのやめてほしいわ
ワイの会社が食い物にされとるだけか?
93 : 2025/04/10(木) 00:33:00.955 ID:/QpDxugPO
元から貰ってるとこは貰ってるだろ
DeNAのエンジニアとか10年前でも新卒は1500万とかだったぞ
97 : 2025/04/10(木) 00:35:48.042 ID:5BMFXZ2F8
ワイのトッモがLINE新卒で行った同期が年収2000万とか言ってたけどほんまにそんな貰えるんか
99 : 2025/04/10(木) 00:37:07.018 ID:8z9Ujxc/d
>>97
新卒1年目なら多分いないけど5~6年目ぐらいなら多分いる
108 : 2025/04/10(木) 00:41:45.178 ID:qVyJo0uFE
>>97
本当ならそこまでいくとAIとかの研究で実績あるとかやな
ただそのへんのメガベンは学歴もコミュ力もあってそこらの中途よりまともな開発経験もあれば新卒で600?800は普通にもらえる
110 : 2025/04/10(木) 00:42:47.353 ID:gUXGlMG8z
>>108
同じ会社職種の新卒ですら人によって年収変わるんか?
114 : 2025/04/10(木) 00:45:31.971 ID:qVyJo0uFE
>>110
新卒でもメガベンのエンジニアは面接とかでスキル確認して個別に給与オファー出す
118 : 2025/04/10(木) 00:48:43.915 ID:gUXGlMG8z
>>114
エリートって凄すぎやろ
エッヂとかなんJって20代で1500万くらい普通やけどそういうことやったんか
98 : 2025/04/10(木) 00:36:26.654 ID:6xnzQKkSb
こいつらより安いけどこいつらより仕事楽だから文句はない
定時前にはねむねむになるワアには勤まらん
100 : 2025/04/10(木) 00:37:53.474 ID:WAVEMoTRd
ITコンサルタントの金額じゃないだろこれ
戦コンのほうやん
101 : 2025/04/10(木) 00:38:22.865 ID:CzeoPx7De
ワイ設備保全、どうせ何も起きないのに夜中ぼーとして引き継ぎ日誌に「異常なし」の四文字を書くだけの生活で650万
102 : 2025/04/10(木) 00:38:24.018 ID:AtiTcc9mR
上見たらキリないぞ
20代で億とか稼いでるのもおるんやし
103 : 2025/04/10(木) 00:38:36.372 ID:YDky7nQt5
デロイト入って600万じゃ割に合わねえだろ
外コンサルなら初任もっといけるわ
104 : 2025/04/10(木) 00:39:20.444 ID:pTikoec7a
社宅入れるうちはJTC
社宅追い出されたらコンサルに転職とかが一番コスパ良さそう
105 : 2025/04/10(木) 00:39:48.704 ID:gUXGlMG8z
エッヂってエリート多いけどワイここと似たような会社受けたけど言われてるより高くなかったわ
大企業やと同じ職種でもスキルによって何倍も違うんか?
109 : 2025/04/10(木) 00:42:04.877 ID:Ft5OOesiK
いつものみなし残業パターンか限られた有名企業パターン
113 : 2025/04/10(木) 00:44:44.438 ID:gUXGlMG8z
ITコンサルって必要性がよくわからん
開発側のPMみたいなのとはまた別なんやろ?
具体的に何やるんや
115 : 2025/04/10(木) 00:45:55.462 ID:2.XiHnuwT
>>113
お客に何がやりたいんですか?って聞いてそれならこういう提案できますよってする
121 : 2025/04/10(木) 00:50:24.901 ID:gUXGlMG8z
>>115
提案した後は開発会社に任せるんか?
それそいつらいらなくね?
124 : 2025/04/10(木) 00:52:22.798 ID:gUXGlMG8z
こういうとこで無能なやつってどうなるのか気になる
というかワイも似たような会社行くことになりそうやけど仕事できなかったら即日クビとかホンマにあるんかな
エッヂで聞いたわ
126 : 2025/04/10(木) 00:54:10.279 ID:cRnV7xMn4
コンサルはさっさとAIに取って代わられろ
129 : 2025/04/10(木) 00:55:18.727 ID:34TcEjL3N
>>126
むしろ代替されないのがコンサルや
127 : 2025/04/10(木) 00:54:17.179 ID:kvIFRq.GK
ワイは京大修士で先週から月21万で働いてるんやが
もうだめだし死ぬしか無いよね
130 : 2025/04/10(木) 00:55:32.103 ID:gUXGlMG8z
>>127
そんな優秀なら個人でなんかやればよくね
131 : 2025/04/10(木) 00:55:41.278 ID:34TcEjL3N
>>127
就活はなんか打ち込めなかったんか?時間の制約とかで
135 : 2025/04/10(木) 00:58:05.985 ID:6nVPtsoHX
>>127
転職すればええんちゃう
京大なら引く手数多や
133 : 2025/04/10(木) 00:57:00.819 ID:6nVPtsoHX
34TcEjL3Nがまんまfラン大学就職チャンネルに出てくるような奴で草
134 : 2025/04/10(木) 00:57:30.031 ID:cW2JSn4A8
落ち目のデロイト
BIG4の中で一番年収高いのほんま謎
137 : 2025/04/10(木) 00:58:18.486 ID:WAVEMoTRd
事情通()なのにデロイトトーマツコンサルティングでITコンサル募集してると思ったんか
138 : 2025/04/10(木) 00:58:18.509 ID:s/ypavaS3
ワイはKPMGが嫌いや
139 : 2025/04/10(木) 00:58:38.386 ID:Hviv5A5qe
ワイが4年かけて積み上げた年収並ばれてるやん
142 : 2025/04/10(木) 00:59:07.188 ID:txaKBHRWT
公認会計士「高学歴が大学生活まるまる捧げても受かるか分かりません、コンサルでも同じ給料稼げます、将来AIに駆逐されます、なんか難易度上がってます」
コスパ最悪の資格をコスパ最強扱いしていた時代がなんJにもあったらしいな
143 : 2025/04/10(木) 00:59:30.774 ID:34TcEjL3N
>>142
(コンサルのほうがもっと稼げます)

も追加で

144 : 2025/04/10(木) 00:59:43.793 ID:LyJUBE1s4
プッチンプリンの恨みはでかいぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました