- 1 : 2024/09/01(日) 09:36:11.935 ID:wLgiD+Zt0
- Now
Solution
ここに政府機関や大企業の本社を移転すればOK!
- 5 : 2024/09/01(日) 09:37:35.135 ID:rO9aYOLL0
- 横串が死ぬから経済終わるぞ
- 7 : 2024/09/01(日) 09:38:11.918 ID:wLgiD+Zt0
- >>5
東京都心は過密ですでに死んでいるだろ
蘇生する - 8 : 2024/09/01(日) 09:38:21.572 ID:EJ1bn8nh0
- 東京一極集中ってよく言われるけど
それって都心副都心の話だよね
北区に住んで荒川区に通ってるけど昭和初期と風景変わらんよ - 15 : 2024/09/01(日) 09:40:49.983 ID:wLgiD+Zt0
- >>8
は? - 9 : 2024/09/01(日) 09:38:49.468 ID:mk9WfBQPM
- 地方に省庁移転は反感くらいまくったらしいけど関東の範囲程度なら別にいいだろうと思う
- 10 : 2024/09/01(日) 09:39:34.299 ID:F5oJ5v7V0
- >>9
つくば - 19 : 2024/09/01(日) 09:43:24.131 ID:wLgiD+Zt0
- >>10
取手もいいし、なんならつくばでもいいわ
いずれにせよ何かあったら圏央道で異動すれば分散移転した都心機能同士の横の連携が可能 - 21 : 2024/09/01(日) 09:45:10.266 ID:F5oJ5v7V0
- >>19
つくばは関東ならいいよね
とりゆうで移転させようとしたら失敗した町 - 17 : 2024/09/01(日) 09:42:29.667 ID:wLgiD+Zt0
- >>9
たとえば八王子に国土交通省、平塚に厚生労働省、大宮に経済産業省、取手に文部科学省みたいにすればいいんだよ
するとどうしても東京に行かないといけないときも今よりは混雑しなくなった上り電車で1時間で都心に出れるし、休日は日帰り生活圏で都会じゃできなかったアウトドアも楽しめる - 12 : 2024/09/01(日) 09:40:18.360 ID:/Av9Sfir0
- 雑居ビル禁止にすればいいんだよ
超高層大型のビルを除いて店舗とかは二階まで - 24 : 2024/09/01(日) 09:46:33.982 ID:wLgiD+Zt0
- >>12
東名高速からバブルの塔を見るたびに思ったが
あそこをそのまま政府中枢や大企業本社の移転先に利活用すりゃいいんじゃないの? - 13 : 2024/09/01(日) 09:40:28.540 ID:wLgiD+Zt0
- 東京都心に何でも集めてしまう
↓
土地が足りず住宅街が郊外へ郊外へと拡大しまくってしまう
↓
都心は過密化し、それに合わせて周辺住宅地が広大化し、満員ラッシュの1時間通勤が常態化だったら首都圏外周を都心にしちゃえばいい
そこに住んでいる人は電車に乗らずに通えるし、都心タワマン在住者はガラガラの下り列車で行楽気分で座って通勤できる - 16 : 2024/09/01(日) 09:41:54.082 ID:YEKVa1JP0
- >>1
いい案だと思うけど多分むりだと思う - 25 : 2024/09/01(日) 09:47:31.567 ID:wLgiD+Zt0
- >>16
現行→東京都心に直下型地震があれば国家が破綻する
俺案→東京都心が死んでも暫時各拠点に首都機能を分散させればリカバリー可能 - 36 : 2024/09/01(日) 09:53:47.955 ID:YEKVa1JP0
- >>25
人間そんなに理性的じゃないんだよね - 40 : 2024/09/01(日) 09:55:51.087 ID:wLgiD+Zt0
- >>36
理性的じゃないから作り直すんだよ - 18 : 2024/09/01(日) 09:43:13.278 ID:RjzmCzlV0
- >>1
そういう風に離散すると、政府や大企業の間の連携が不合理化して経済活動が衰退する。 - 27 : 2024/09/01(日) 09:48:38.876 ID:wLgiD+Zt0
- >>18
逆
癒着を断ち切れる→利権や談合・天下りを殺せる→新しい実力ある会社が正当に評価されて伸びていく(打倒IBMで世界企業になったアップルみたいな会社が日本でもでてくる)→30年の長期低迷打破 - 22 : 2024/09/01(日) 09:45:29.650 ID:F5oJ5v7V0
- 関東だろうが失敗する
- 23 : 2024/09/01(日) 09:46:20.973 ID:DXyfdTtc0
- ユダヤか?!
- 26 : 2024/09/01(日) 09:48:16.388 ID:mk9WfBQPM
- 災害リスク考えたらこの中だと平塚は外した方がいいんじゃない
- 29 : 2024/09/01(日) 09:49:43.709 ID:wLgiD+Zt0
- >>26
どこで起きるか分からないでしょ
次は東海地震だってずっといってるうちに阪神、東北だったわけだし
それに仮に平塚が死んでも平塚にあった機能を八王子に移せばいいわけで - 30 : 2024/09/01(日) 09:50:25.120 ID:mk9WfBQPM
- >>29
既に作ってるならともかくいまから作るならわざわざこれから地震津波が来るところに作るの予算無駄だなと思っただけ - 32 : 2024/09/01(日) 09:51:14.233 ID:wLgiD+Zt0
- >>30
けどいまのまま首都直下が起きれば予算無駄どころか国家破綻して再起不能にになるけどいいの? - 34 : 2024/09/01(日) 09:52:10.506 ID:0O8pkG8sM
- >>32
だからいまから作るなら海沿いじゃないほうがいいよねってはなし - 39 : 2024/09/01(日) 09:55:32.197 ID:wLgiD+Zt0
- >>34
じゃ平塚の北部あたりに東海道新幹線の新駅を作ってそこを首都にすればいいやん・・・ - 28 : 2024/09/01(日) 09:49:21.147 ID:2YWJIA0l0
- お前って昨日東京が商業施設中心になって自由に過ごせる場所が消えたって熱弁してた奴?
- 31 : 2024/09/01(日) 09:50:37.588 ID:wLgiD+Zt0
- >>28
ん?
東京の異常な過密は速やかに撲滅すべきだと思うよ
高度成長期における工場の公害に相当する害悪が、東京一極集中という「人口公害」だと思うの - 35 : 2024/09/01(日) 09:52:17.141 ID:2YWJIA0l0
- >>31
って事は違う奴か
昨日東京の現状に嘆いてた奴いたからタイミング的に同じ奴かと思っただけ - 37 : 2024/09/01(日) 09:53:51.202 ID:sHlTRYBV0
- >>35
そのスレいなかったけどたぶん同じやつだよ
見分け方は畳女、地方や都市の話をしてる🐙つきの名無しはだいたいコイツ - 33 : 2024/09/01(日) 09:52:00.745 ID:wLgiD+Zt0
- コンピュータだってバックアップを大量に用意することで
何かがダメになっても代用可能にするじゃん
今の日本ってバックアップのない異常な状態なんだよ。東京が死んだら日本が死ぬの
だから関東全体に広げるべきだと思うの - 38 : 2024/09/01(日) 09:54:45.178 ID:wLgiD+Zt0
- 八王子に首都機能があれば大月あたりからも通える(現状、八王子から東京に通っているように)
ようは山梨県という地方の活性化にもなるわけ
同様に、取手が首都機能があれば、シャッター化して衰退するだけだった残念地方都市の水戸からも通える
平塚が勤務地なら熱海や伊東も1時間通勤圏つまり山梨の富士山周辺とか静岡県の伊豆みたいな別荘地帯に本宅を構え今よりはるかに充実した暮らしができるということでもあるので、みんな喜んで移住して現地は衰退地方から一転活性化する
- 41 : 2024/09/01(日) 09:58:18.356 ID:UiPq0viM0
- その半端さだと分散されずに便利な真ん中に住もってなるだろ
- 42 : 2024/09/01(日) 10:00:06.027 ID:wLgiD+Zt0
- 東京が1000万都市だろ?
そのうち数100万が関東の各地に分散することで、東京23区の人口を半減できれば
東京は今の過密状況を打破できる。渋谷駅みたいに歩行者だらけで狭苦しい駅構内・周辺歩道の混雑状況は改善し、渋滞が減る。都心に余白が生まれれば、ビルの代わりに緑を増やして海外の都会みたいなゆとりある東京になる
コメント