- 1 : 2025/02/28(金) 21:07:14.571 ID:2PSMlY6Pd
- 東京に住んでても金持ちはみんな車持ってるし
- 3 : 2025/02/28(金) 21:08:27.011 ID:1Ik/TP8VM
- やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 : 2025/02/28(金) 21:08:47.333 ID:aO8V6Ksh0
- 管理が面倒だし、運転するのも嫌だ
必要ならレンタカーを借りる - 7 : 2025/02/28(金) 21:09:48.233 ID:mYGhGivUM
- >>5
物凄い貧乏人なんだね😭
なんで自殺しないの? - 11 : 2025/02/28(金) 21:18:38.844 ID:vrSkqy5Ha
- >>5
絶対運転するなよ事故起こすだけだから - 6 : 2025/02/28(金) 21:09:17.497 ID:ijfwFrmt0
- 車はいらねえ!タクシーがあるから!!どん!
- 8 : 2025/02/28(金) 21:10:37.895 ID:83LVYs8tM
- >>6
田舎にもタクシーはあるよ
車すら所有できない最下層の貧乏人か車を運転できなくなった老人が利用してる - 9 : 2025/02/28(金) 21:12:25.845 ID:aO8V6Ksh0
- うちの島にはタクシーないなあ
去年最後の1台が廃業した - 10 : 2025/02/28(金) 21:16:01.039 ID:/NXuIy2r0
- 本当に要らないなら東京で車持ってるやつはなんなんだよ
持ってなくても生活出来るが持ってた方が便利だからだろ
東京に限らずどの都道府県でも県庁所在地なら持ってなくても生活は出来るよ - 15 : 2025/02/28(金) 21:23:35.171 ID:XTHol2esH
- >>10
鉄道網が発達してる地方なんて大阪くらいだろ。地方は車無しじゃまともに通勤すらできない残念な土地。 - 25 : 2025/02/28(金) 21:29:00.900 ID:/NXuIy2r0
- >>15
県庁所在地でもか?
そりゃ田舎は車必須だけどそれ言い出したら東京も僻地はキツいだろ - 28 : 2025/02/28(金) 21:31:56.071 ID:zeinILez0
- >>25
地方だとそもそも会社が車通勤前提のとこがほとんど。主要駅でも電車の本数も少ないしな。都内は殆どの会社が徒歩通勤前提だから。 - 30 : 2025/02/28(金) 21:35:40.958 ID:VGPmsJ+fM
- >>28
穢多非人の常識を押し付けないでほしい!
キミは車すら所有できない穢多非人なんだよ! - 12 : 2025/02/28(金) 21:21:58.800 ID:lt6IEjVkC
- 東京の車無い人って道路に米撒き散らすんだろ知ってる
- 13 : 2025/02/28(金) 21:22:24.469 ID:qyEEVbc/0
- 駐車場代月3万だぞ
- 17 : 2025/02/28(金) 21:24:58.326 ID:BUOs9uUrM
- >>13
たった3万も払えないのwww
キミ、年収150万くらい?www - 21 : 2025/02/28(金) 21:26:49.830 ID:zeinILez0
- >>17
都内だと1000万でも車持たない人が多いんだけど。 - 23 : 2025/02/28(金) 21:28:51.293 ID:XivVmZxCM
- >>21
でも、キミの年収は150万だよね - 14 : 2025/02/28(金) 21:22:47.239 ID:ypECAHZv0
- 東京で何目的で持つのか分からん
無駄に混むしな - 18 : 2025/02/28(金) 21:25:32.991 ID:A2QdhtutM
- >>14
その手の貧乏人の言い訳は聞き飽きたwww - 16 : 2025/02/28(金) 21:24:42.361 ID:XTHol2esH
- 普通の金持ちは都内で車持てない。かなりの上位層よ。
- 19 : 2025/02/28(金) 21:26:11.053 ID:56lvZkO4M
- >>16
キミは物凄い貧乏人なんだね! - 20 : 2025/02/28(金) 21:26:48.619 ID:ypECAHZv0
- ID変えながらやるほどの内容でもないが
- 22 : 2025/02/28(金) 21:28:13.523 ID:0gnXRZ/r0
- そうなのか?田舎者だから東京のバカみてえに狭くて信号だらけで低能のチャリや歩行者がひしめいてる道なんか車で走りたく無いと思う
そもそも住みたくも無えし - 24 : 2025/02/28(金) 21:28:57.760 ID:lKLUFljB0
- 東京は車バリバリ走ってるよ
毎日のように渋滞してるし、バスなんか遅延5分は当たり前車要らないって人は東京の道路が狭くて下手くそで運転する技術が無いからか、お金が無いからかだ
- 26 : 2025/02/28(金) 21:30:14.249 ID:lKLUFljB0
- 東京は土地も無いから一軒家買っても庭無しが当たり前
みんな庭を諦め、車を諦め、貧乏人は東京で生活してる
我慢してでも住みたい街それが東京
- 27 : 2025/02/28(金) 21:31:51.308 ID:RP+UlTSp0
- 友達は都内で車持ってるわ
- 32 : 2025/02/28(金) 21:37:14.889 ID:a21m9QZk0
- 金あれば都内でも車買うからな
- 33 : 2025/02/28(金) 21:38:15.878 ID:ypECAHZv0
- そもそも上京民以外車に全力投入しないだろ…
- 36 : 2025/02/28(金) 21:43:23.462 ID:dpjy5+wSM
- >>33
余裕がないんだね😭
なんで自殺しないの? - 34 : 2025/02/28(金) 21:39:32.515 ID:Q76OYCBb0
- 都内でも普通に乗るけど
何のための免許だよ - 35 : 2025/02/28(金) 21:41:33.561 ID:lKLUFljB0
- そもそも東京って渋谷とか新宿とかの区内総生産が低すぎる
何故なら人が沢山歩いてるだけで金落としていかないから結局東京のお金になってるのは世田谷とかの住宅街のベッドタウン。サザエさんが住んでる町だね
庭無しの家と家の間がほとんどないような所に密集して住んでる人たちが金になってる - 37 : 2025/02/28(金) 21:44:41.072 ID:lKLUFljB0
- 庭無しの家は危ないと思う
何故なら大地震などが来た時に本当に怖いのは火事だから揺れ自身や、津波より実は地震は火事が怖い
家と家の間にゆとりがないって事はそれだけ火事が余計怖くなる
- 38 : 2025/02/28(金) 21:46:49.810 ID:lKLUFljB0
- まあ話し戻るけど車要らないとか言ってるのは貧乏人だ
公共交通機関が発達とか言うけど満員電車で毎日のようにトラブルが起きてる
遅延、喧嘩などなど東京の電車はしょっちゅう遅延する
- 39 : 2025/02/28(金) 21:50:11.845 ID:Vye8rNls0
- 住んでる家もうさぎ小屋みたいな狭小住宅だしな車すら置く土地ないんだろw
- 40 : 2025/02/28(金) 21:52:03.476 ID:lKLUFljB0
- >>39
東京は3階建ての一軒家が多い
なぜなら土地がないから1階部分を駐車場にしてる傾向がある
もちろん狭い。細長い家が多い - 42 : 2025/02/28(金) 21:53:36.932 ID:Vye8rNls0
- >>40
あれヤバいよな車乗り降りする時ドア全開にすらできなそう - 44 : 2025/02/28(金) 21:55:32.441 ID:lKLUFljB0
- >>42
ドアは分からないけど自分の家の駐車場を出るだけで四苦八苦してる下手くそなドライバーは多い東京は家も狭いけど道路も狭いから運転するの大変なんだ
- 41 : 2025/02/28(金) 21:52:25.793 ID:Q76OYCBb0
- 俺の場合は車が仕事に必要だから所持している訳だが、逆に必要としていない人間はそれなりの理由があるのだろうか?
- 43 : 2025/02/28(金) 21:53:58.088 ID:lKLUFljB0
- 駐車場がない家はほぼ見かけない。一階部分を駐車場にしてでもとりあえず駐車場はある
一軒家買う人はとりあえず車も買うから
ただ一軒家に庭はまずない車すら買えないのはアパートの人たち
- 45 : 2025/02/28(金) 21:59:39.443 ID:lKLUFljB0
- 配達とかで道路に路駐されると道路が狭いから配達員がトラックに戻るまで後ろの車が進めないなんてザラにある
でも車はあった方が良い
なくて良いなんて言う人は貧乏人
お金に余裕がある人はとりあえず普通に買ってる
ただ下手くそだし家も狭ければ道路も狭いから運転するのに四苦八苦してるけど - 46 : 2025/02/28(金) 22:00:10.991 ID:ypECAHZv0
- 車カス発狂しすぎだろ今日
東京人が車なんて要らねえ!って強がってるけど、あれって要は貧乏人だから車を維持するお金が無いですってことだよな

コメント