東京人は「そば」に「コロッケ」を「入れる」ってマジ…?

サムネイル
1 : 2023/06/16(金) 11:05:20.340 ID:vVuFn3+nd
流石にジョークだよな?
2 : 2023/06/16(金) 11:06:49.548 ID:H9vPCC63a
揚げたてだと入れてもらってもいいアチアチ食いたいんだ
4 : 2023/06/16(金) 11:07:56.369 ID:C/y+u5zzM
カレーに納豆も乗せるよ
5 : 2023/06/16(金) 11:08:55.354 ID:l8slaW/N0
カツ丼ってあるじゃん
ああいう味になる
6 : 2023/06/16(金) 11:10:05.792 ID:AZ4yjJkn0
首都圏で多くの人に愛されている「コロッケそば」。汁そばにコロッケが乗ったちょっと変わった一品だが、関西ではなじみが薄く、その存在すら知らない人が多い。
そんな中、大阪の玄関口・JR大阪駅前で、昭和44(1969)年の創業当時からこのメニューを提供し続けている立ち食いそば・うどんの店がある。
首都圏では、昭和50年代以降、小田急電鉄の駅で店舗展開する「箱根そば」のコロッケそばによって広まったとされるが、記録が残されていない。
くしくも使われるコロッケは両方ともカレー味。
「一番古いのは大阪ではないか」。
B級グルメに詳しい専門家からはそんな声も出ている。
7 : 2023/06/16(金) 11:10:58.771 ID:Y4XZnOWW0
東京人の多くは地方から上京してきた奴らなんですが
8 : 2023/06/16(金) 11:14:38.204 ID:HgcM8NkR0
地元の若松の立ち食いそばにもあったぞコロッケそば
9 : 2023/06/16(金) 11:16:30.740 ID:hYUVBDH20
カレーうどんにコロッケトッピングするのも良い
10 : 2023/06/16(金) 11:16:37.323 ID:VzC6i1jqr
東京は焼きそばにはご飯だし
もんじゃ焼きが自慢できる郷土料理だぞ
11 : 2023/06/16(金) 11:17:10.629 ID:C0BcDUr/p
>>1が無知だっただけか
12 : 2023/06/16(金) 11:18:11.583 ID:znkeejYG0
立ち食いそばで一番うまいよコロッケそば
やってみ
13 : 2023/06/16(金) 11:19:45.220 ID:FDcGb/N10
発祥は昭和の始めころの長野県の松本とか飯田あたり
14 : 2023/06/16(金) 11:21:04.946 ID:rxyG8qig0
やっぱトンキンって頭おかしいよな
貧乏くさいし
15 : 2023/06/16(金) 11:22:28.149 ID:GmaiXCfMp
>>14
発祥東京じゃないって話の後にそれ言えるの頭おかしい
16 : 2023/06/16(金) 11:25:40.523 ID:FDcGb/N10
立ち食いそばで始めたのが小田急沿線の箱根そばだと思う、1970年代
昭和の始めの長野では学生の食い物、肉屋でコロッケを買ってそば屋に持ち込んだらしい
18 : 2023/06/16(金) 11:27:03.634 ID:rxyG8qig0
今考えたら東京の食べ物って不味いものが多い
だから地方の美味いものが東京で流行るんだろうな
20 : 2023/06/16(金) 11:30:38.364 ID:Ya24V03br
>>18
東京で美味い物って聞いたら外国料理や地方料理しか言わないよなw
東京が地元料理の一番不味い地方かもしれんw
22 : 2023/06/16(金) 11:31:57.803 ID:CiUpjLh7a
>>20
もんじゃ食べた事無いんだろうな 可哀想
26 : 2023/06/16(金) 11:33:44.189 ID:TnceF5sEr
>>22
もんじゃが美味いとか貧相な味覚してるんだな
かわいそう
25 : 2023/06/16(金) 11:33:30.951 ID:znkeejYG0
>>18
お前の東京コンプなんてどうでもいいからまずはやってみろよコロッケそば
28 : 2023/06/16(金) 11:34:17.996 ID:rxyG8qig0
>>25
そば不味いから嫌だ
19 : 2023/06/16(金) 11:27:37.694 ID:FDcGb/N10
関西のきざみうどん・そばはどうなの? 東京では全然知られてないわ
21 : 2023/06/16(金) 11:31:39.102 ID:esnreq8O0
大阪でも数は少ないけどたまにみるだろコロッケそば
23 : 2023/06/16(金) 11:32:35.011 ID:rxyG8qig0
>>21
大阪は蕎麦なんて食べないだろ
バカじゃねーの
35 : 2023/06/16(金) 11:36:50.265 ID:esnreq8O0
>>23
朝の立食い行ってみろ
半分とは言わないが1/3位はそばも注文されてるぞ
梅田や京橋や天王寺が大阪じゃないのなら知らんけど
37 : 2023/06/16(金) 11:38:26.674 ID:rxyG8qig0
>>35

朝の立食い行ってみろ そんなの大阪人は誰も頼んでない
というかトンキンしか食べないw

24 : 2023/06/16(金) 11:32:40.565 ID:Aoc+XO5yd
たはは…
27 : 2023/06/16(金) 11:33:49.385 ID:GmaiXCfMp
千葉もなめろうくらいしか出てこないし別になんとも思わんなw
店が集中してる都内は逆に羨ましいわ
29 : 2023/06/16(金) 11:34:18.181 ID:DAQsACOz0
意外とうまいんだよなあれ

キョンキョンの時そばで知った奴多いだろ

30 : 2023/06/16(金) 11:34:49.786 ID:znkeejYG0
そもそもコロッケそばって別に東京独自じゃないしトンキントンキン言ってるのはお門違いよ
31 : 2023/06/16(金) 11:35:20.464 ID:2r3xEgM20
騙されたと思って食ってみろよ

他の天ぷらそばと大差ないから

33 : 2023/06/16(金) 11:35:28.585 ID:8UCqK06r0
衣が「味」出すんだよ
34 : 2023/06/16(金) 11:36:06.024 ID:rxyG8qig0
トンキンもっと良いもの食えよwww
貧乏くさいんだよ
36 : 2023/06/16(金) 11:38:21.901 ID:+LAximzh0
ダメなの?
ポテトそばもあるし別にいいじゃん
40 : 2023/06/16(金) 11:45:50.765 ID:lgN/pw8Cp
そのかぎかっこいりますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました