東京暮らしワイ、死ぬまで同じ景色の生活なのかと考えたら猛烈に田舎に移り住みたくなる

1 : 2025/04/24(木) 23:40:53.515 ID:65bzkK6fW
仙台とか広島あたりの田舎に
2 : 2025/04/24(木) 23:41:18.293 ID:Fe.aJIgN3
こっちくんな
5 : 2025/04/24(木) 23:41:55.484 ID:65bzkK6fW
>>2
待っててね😘
3 : 2025/04/24(木) 23:41:31.218 ID:kBpm0uT.s
引っ越せばええやん
4 : 2025/04/24(木) 23:41:43.613 ID:65bzkK6fW
>>3
仕事あるんけ?
6 : 2025/04/24(木) 23:42:04.316 ID:Bn9gXRlAJ
宇都宮とかでええやん
8 : 2025/04/24(木) 23:42:45.445 ID:65bzkK6fW
>>6
関東って結局東京の劣化感あるやん?
12 : 2025/04/24(木) 23:45:56.177 ID:xpTWT1r8n
>>8
北関東の高崎や宇都宮は独自の都市圏あるしそこまでやぞ
9 : 2025/04/24(木) 23:43:48.746 ID:65bzkK6fW
秋田とか青森とかでも全然アリ
10 : 2025/04/24(木) 23:44:44.647 ID:yVlretJ01
住むなら関西、福岡おもろいぞ
東京はなんかおもんないよな
18 : 2025/04/24(木) 23:47:44.371 ID:65bzkK6fW
>>10
福岡もなあ
博多のその他みたいな感じがもう東京感あるやん
30 : 2025/04/24(木) 23:51:45.818 ID:yVlretJ01
>>18
は?
文化全然違うし東京より住んでておもろいぞ
32 : 2025/04/24(木) 23:52:52.281 ID:65bzkK6fW
>>30
まあオモロイ感じなのはわかる
行ったときも楽しかったよ
11 : 2025/04/24(木) 23:45:33.838 ID:uZvKqtRD/
どこに住んでも普段の生活圏で見る景色は同じやろ
13 : 2025/04/24(木) 23:45:59.362 ID:iWXy0.Dh5
東京とか一番変化のある景色だろ
14 : 2025/04/24(木) 23:46:30.105 ID:Bn9gXRlAJ
東名阪にはアクセスできたほうがええぞ田舎感欲しいなら奈良の吉野線沿線とかにしとけ
21 : 2025/04/24(木) 23:48:07.769 ID:65bzkK6fW
>>14
奈良ええな、めっちゃええな奈良
15 : 2025/04/24(木) 23:46:34.633 ID:PYEBWUDrq
田舎の方が気色一緒やろ
16 : 2025/04/24(木) 23:46:40.595 ID:arzqx5XsL
田舎の景色が変わるってなんやねん
20 : 2025/04/24(木) 23:48:01.588 ID:uXs7dGwpi
東京も東西南北で結構違うしな
25 : 2025/04/24(木) 23:49:42.251 ID:arzqx5XsL
>>20
多分エアプやろ
東京ガーで語るやつはわかりやすい
22 : 2025/04/24(木) 23:49:04.387 ID:O.fJwH0U2
田舎に住んでも退屈だなぁ死ぬまでこの景色だなぁってなるやろ
24 : 2025/04/24(木) 23:49:39.480 ID:65bzkK6fW
>>22
まあ長くても3年くらいで合いそうではある
23 : 2025/04/24(木) 23:49:30.657 ID:pld4ZsvDP
千葉の田舎の方でええやん
26 : 2025/04/24(木) 23:49:50.791 ID:65bzkK6fW
合いそう→飽きそう
27 : 2025/04/24(木) 23:50:21.482 ID:65bzkK6fW
文章読めてないやつ多くない?
28 : 2025/04/24(木) 23:51:23.638 ID:9VOH73iYE
田舎の方が景色変わりませんよ
31 : 2025/04/24(木) 23:51:47.648 ID:65bzkK6fW
>>16
>>28
この人たち大丈夫?
29 : 2025/04/24(木) 23:51:33.474 ID:jq9KBSEqh
子供が多い地域は活気があってええで
33 : 2025/04/24(木) 23:52:57.718 ID:Bb2UTGw9l
東京ほど死ぬまで景色が変わり続ける場所なんてない定期
いやまあ街が寂れていく様子なら日本中そこかしこで見られるけど
34 : 2025/04/24(木) 23:53:11.424 ID:OET5/3xe4
東京とか自転車で街フラフラしとるだけで変化あって楽しいやろ
ワイ文京区民やけど
35 : 2025/04/24(木) 23:54:30.976 ID:8IWDPEYNB
東京は住む場所ちゃうやろ
分刻みで行動せなあかんし人多すぎてゲロ吐きそうやし
38 : 2025/04/24(木) 23:58:22.412 ID:rTUZIDzDN
>>35
なんかエアプっぽいな
分刻みって
39 : 2025/04/24(木) 23:58:44.796 ID:sIFp5cFSP
>>35
東京住んでたら分刻みで行動てどういうこっちゃねん
41 : 2025/04/24(木) 23:59:28.707 ID:8IWDPEYNB
>>38
>>39
電車の話な
言葉足らずやったわ
42 : 2025/04/24(木) 23:59:45.778 ID:rTUZIDzDN
>>41
ますますエアプっぽいわ
36 : 2025/04/24(木) 23:55:12.481 ID:65bzkK6fW
まあ東京も生活感のある通りや老舗の個人店が再開発で大量閉店するような変化楽しめるよな
37 : 2025/04/24(木) 23:56:44.848 ID:iWXy0.Dh5
>>36
最悪なのが人権尊重しすぎてきたねえ雑居ビルが虫食いで残ってる点
強制的に立ち退きさせろ
40 : 2025/04/24(木) 23:59:20.963 ID:65bzkK6fW
田舎で暮らして〜って言ってるだけなのにエアプがどうの発狂してるやつはどうしちゃったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました