- 1 : 2024/06/09(日) 22:16:14.33 ID:fjrC1iWo0
-
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
- 2 : 2024/06/09(日) 22:16:47.42 ID:fjrC1iWo0
-
水温上昇も一因か
そのほか、東京湾の海水温上昇も少なからず影響していると見られます。ホンビノスガイの原産地の水温はさほど高くなく、もともと高水温に弱い貝だという説があるのです。もちろん、ここ数年秋になると発生する大規模な貧酸素水塊や青潮も、ホンビノスガイが減った原因のひとつかもしれません。
いずれにしても、しぶとくやっかいなイメージのある外来生物であっても、環境破壊や乱獲のせいでいなくなるのだという当たり前のことを、ホンビノスガイは改めて我々日本人につきつけました。
- 3 : 2024/06/09(日) 22:17:01.47 ID:54J3T0kn0
-
ホンビノス貝すら捕りつくすジャップ
- 4 : 2024/06/09(日) 22:17:06.14 ID:dKMVb2jy0
-
美味いらしいのにお前消えるのか
- 5 : 2024/06/09(日) 22:17:07.17 ID:c/tnzPDV0
-
ボンビーの遣い?
- 6 : 2024/06/09(日) 22:17:26.02 ID:W4bk6KRV0
-
取り尽くしただけ
- 7 : 2024/06/09(日) 22:17:35.21 ID:+42kSPkQ0
-
死滅回遊魚が死滅しなかったり
- 8 : 2024/06/09(日) 22:17:53.78 ID:8m2idBdy0
-
ホンビノス貝ブランディングしてあのへんの貴重な水産資源になってたのにな
- 9 : 2024/06/09(日) 22:18:00.49 ID:UG63k/Rp0
-
ホンビノスが良く獲れるから売り出していかなきゃならん!
とか言ってたのにそのホンビノスすら獲れなくなったのか
ダメダメじゃねーか - 10 : 2024/06/09(日) 22:18:30.19 ID:7aBgHcLv0
-
牡蠣のほうがええんちゃう?
ぷっくりぷりぷりに育つだろ(´・ω・`) - 11 : 2024/06/09(日) 22:18:33.90 ID:NeN2fAsM0
-
ボンビノスのセ貝
- 12 : 2024/06/09(日) 22:18:57.18 ID:Sa6VHt900
-
嘘つくな
食い過ぎただけだろw - 13 : 2024/06/09(日) 22:19:00.46 ID:NeN2fAsM0
-
実はウ●コで全滅
- 14 : 2024/06/09(日) 22:19:22.64 ID:+8WgdOnv0
-
十数年前ぐらいから急に出てきたよな
そういうのは無くなるのも早いだろ - 15 : 2024/06/09(日) 22:19:43.36 ID:4zH5aCNu0
-
うんち水でジューシーに育ちます
- 16 : 2024/06/09(日) 22:19:51.34 ID:5zkIBNWR0
-
大腸菌だろ
- 17 : 2024/06/09(日) 22:19:58.56 ID:Rm7sAw390
-
厄介者だったのに船橋が食い尽くしたな
- 18 : 2024/06/09(日) 22:20:00.49 ID:MVEFHrVT0
-
ホンビノス貝のターン短かったな
- 19 : 2024/06/09(日) 22:20:26.14 ID:P32MP6qr0
-
安くて美味いって感じの貝だったのに、スーパーで出てるの値上がってたのは激減してるからなんか
- 20 : 2024/06/09(日) 22:20:33.05 ID:VBHrbdQN0
-
クラムチャウダー食いすぎ
- 21 : 2024/06/09(日) 22:20:39.24 ID:pRq5CxrK0
-
トーキョー貧困モメンの食糧が😭
- 23 : 2024/06/09(日) 22:21:01.10 ID:+8WgdOnv0
-
ホンビノスを「白はまぐり」と呼ぶのやめろ
- 24 : 2024/06/09(日) 22:21:41.92 ID:oPgmT45V0
-
白ハマグリなんて調子に乗って名付けて闇商売してるからだ
- 25 : 2024/06/09(日) 22:21:47.78 ID:6h3xNzxEd
-
ボンビノスさえ生きられないこんなjapじゃ…
- 26 : 2024/06/09(日) 22:22:04.97 ID:SHSeN7Zv0
-
厄介な外来種は増える一方なのに有用なのは滅んでしまう
- 27 : 2024/06/09(日) 22:22:27.05 ID:aCxhhESH0
-
獲りまくったからでしょ
- 28 : 2024/06/09(日) 22:22:40.20 ID:Z+ztUuzbH
-
外来種ですら死ぬというね( ´ん`)y-~~
もうジャップランドはジャップランドでは無くなりつつあるんだよ
放射能汚染水でドップリひばくしているしな
諦めろジャップ
そして滅びるんだ。 - 29 : 2024/06/09(日) 22:22:57.82 ID:O3sznbw80
-
シナ人の乱獲
- 37 : 2024/06/09(日) 22:26:51.54 ID:nTc+J+qY0
-
>>29
それだろうな、三番瀬とかやつらの埼玉ナンバーも多い - 41 : 2024/06/09(日) 22:29:22.58 ID:1Xr0xohC0
-
>>37
人力で獲ってる量なんて漁師が獲ってきた年1500トンに比べりゃたかが知れてる - 42 : 2024/06/09(日) 22:30:24.17 ID:rD+MoxMRH
-
>>37
潮干狩りレベルの話はして無い
寝言は巣に帰ってかけ
バラスト水の規制とかデカい話な - 30 : 2024/06/09(日) 22:23:29.69 ID:FETyB6AA0
-
よごれを取ってくれるんじゃなかったっけ
- 31 : 2024/06/09(日) 22:24:12.50 ID:tGqYj7Gl0
-
ボンビラス星的なものかと思いました
- 32 : 2024/06/09(日) 22:25:08.67 ID:FOF3+ZRC0
-
東京湾で喜んで貝採って喜んでるのアイツラだろ
特に牡蠣なんか食う気になれねぇや - 33 : 2024/06/09(日) 22:25:11.43 ID:aeb2/OL0H
-
代わりにツメタガイ売ろうぜ
- 34 : 2024/06/09(日) 22:25:36.24 ID:EGs9Vpzh0
-
やっぱ減ってるのか
昔はちょっと掘るだけで買い物袋一杯分なんて簡単に集められたけど
今は相当探さないと出てこないからな
乱獲されて減っただけじゃないのか - 35 : 2024/06/09(日) 22:25:58.72 ID:DnFVsLN20
-
船橋の名物だったのに
- 36 : 2024/06/09(日) 22:26:19.82 ID:506HM2pn0
-
昨日潮干狩り行って、みんなが捨てて帰るオキシジミを大量に拾って帰ったぜ
ブクブクさえあれば上手く食えるのに勿体無い - 38 : 2024/06/09(日) 22:27:05.34 ID:+rVVYePn0
-
ブラックバス?キョン?外来種許さない根絶だ!!
ホンビノス貝の漁獲減って困ってるんだわ
二枚舌野郎じゃっぷ仕草全開 - 39 : 2024/06/09(日) 22:28:12.82 ID:QJ4yUIpx0
-
アサリ偽装の影響で潮干狩り文化が途絶えそうなんだよね
- 40 : 2024/06/09(日) 22:28:34.86 ID:roBltYDVd
-
日本とかいう食いつくし系
コメント