- 1 : 2024/12/17(火) 17:44:19.636 ID:t3vlKjDA/
- https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8C%BA%E9%83%A8
東京都区部
面積
627.51km²
(2024年1月1日現在)
総人口
9,883,800人
(2024年11月1日現在)
人口密度
15,751人/km²
(2024年11月1日現在) - 2 : 2024/12/17(火) 17:44:27.626 ID:t3vlKjDA/
- どうすんのこれ…
- 3 : 2024/12/17(火) 17:44:33.512 ID:t3vlKjDA/
- マジでヤバイ…
- 4 : 2024/12/17(火) 17:44:39.201 ID:t3vlKjDA/
- swing son…
- 5 : 2024/12/17(火) 17:44:45.825 ID:t3vlKjDA/
- https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
大阪市
面積
225.34km2
(境界未定部分あり)
総人口
2,794,754人
(推計人口、2024年11月1日)
人口密度
12,402人/km2 - 8 : 2024/12/17(火) 17:45:41.929 ID:bLrRWJKA.
- >>5
これでようライバル視しようと思うな - 9 : 2024/12/17(火) 17:46:13.413 ID:yCgir0qpA
- >>5
よわい - 6 : 2024/12/17(火) 17:45:26.066 ID:t3vlKjDA/
- 名古屋市
面積
326.46km2
(境界未定部分あり)総人口
2,332,248人
(推計人口、2024年11月1日)人口密度
7,144人/km2 - 11 : 2024/12/17(火) 17:46:32.643 ID:jQxqAPini
- >>6
名古屋スカスカで草
いやうらやましい - 10 : 2024/12/17(火) 17:46:24.843 ID:AVZoLD5bc
- 増えてるのほぼ外国人やけどな
- 16 : 2024/12/17(火) 17:49:39.662 ID:SLxQmRNYi
- >>10
それならええか - 12 : 2024/12/17(火) 17:47:30.680 ID:AVZoLD5bc
- 首都圏3800万人
近畿圏1900万人
中京圏950万人
福岡北九州圏500万人首都圏やばすぎるわ
- 13 : 2024/12/17(火) 17:48:16.739 ID:lctDcJo49
- 周りと交流する気がないやつらがどんだけ密集してもストレス生むだけだよね
- 14 : 2024/12/17(火) 17:48:18.485 ID:MCj0iCgPl
- 増えてる分の9割は外国人なんだっけ?
- 15 : 2024/12/17(火) 17:48:52.069 ID:h7QpJDdRP
- あんな狭いとこに1000万人とか気狂ってるやろ
- 17 : 2024/12/17(火) 17:49:56.019 ID:.uok3J6oW
- 外国人増えてよかったやん
- 18 : 2024/12/17(火) 17:50:04.938 ID:e7IcIBmf4
- ここで首都直下をひとつまみ…w
- 19 : 2024/12/17(火) 17:50:19.995 ID:yB5lInnV5
- むしろいつの間にか1000万切ってたのか
- 21 : 2024/12/17(火) 17:51:08.424 ID:AVZoLD5bc
- >>19
東京特別区の人口が1000万人超えたことなんかないやろ - 22 : 2024/12/17(火) 17:51:54.737 ID:.uok3J6oW
- >>19
23区で1000万超えたことねーよ - 20 : 2024/12/17(火) 17:50:46.376 ID:GTgv1Fx1E
- ニューヨークみたいに人離れていけばいいのに
- 23 : 2024/12/17(火) 17:52:13.326 ID:L/hlRYae4
- これだけ人間をかき集めてるくせにユニコーン企業が生まれないただのブラックホール
- 26 : 2024/12/17(火) 17:52:55.847 ID:.uok3J6oW
- >>23
出生率もダントツのドベやからな - 32 : 2024/12/17(火) 17:56:06.122 ID:SLxQmRNYi
- >>23
不動産と中抜きの不労所得の街で何言ってんの - 40 : 2024/12/17(火) 17:58:55.926 ID:A5J6.R2xL
- >>23
ニューヨークも金融くらいしか大した企業ないだろうからセーフ - 24 : 2024/12/17(火) 17:52:46.956 ID:LgUCYbC9g
- ワンルームの家賃も20万くらいに上げたらええやん
- 25 : 2024/12/17(火) 17:52:53.494 ID:xShbnE4PK
- この23区を解体して初めて日本は新時代へのスタートラインに立てる
- 29 : 2024/12/17(火) 17:54:11.520 ID:UfePK/zDt
- >>25
いわゆる上級の資金源は大抵都心の不動産なので東京解体だけは絶対にあり得ない
名古屋大阪福岡を殺してでも東京だけは守り抜くで - 27 : 2024/12/17(火) 17:53:35.092 ID:fxsHESWyy
- 日本人の田舎者が進学就職で都内住みなら分かるけど
南海トラフリスクあるのにわざわざ移住しに来る外国人は半分自殺志願者やと思ってる - 33 : 2024/12/17(火) 17:56:49.954 ID:G52ph3xUF
- >>27
海外も文系大卒女子は余りまくってて、日本なら就職先があると話題になってるらしいからなあ
まだまだ女ばかり来るよ
こいつらは今は戦力になってても将来福祉のお世話になる可能性高いから東京も考え直さないと大変だと思う - 28 : 2024/12/17(火) 17:54:08.261 ID:IPoqC1ovd
- 頼むからもう増えないでくれ
邪魔なんだよくそが
4ね4ね4ね - 37 : 2024/12/17(火) 17:58:23.989 ID:EjKm0Jm3/
- >>28
地方にやってるのと同じように
東京のネガキャンすれば人へるで - 30 : 2024/12/17(火) 17:54:53.615 ID:twdP7PzOP
- 1000万がピークやろな
- 31 : 2024/12/17(火) 17:56:01.589 ID:tyd7f8E9f
- 横浜市だけで四国全土より人口多いからな
バランス崩壊してる - 34 : 2024/12/17(火) 17:56:58.933 ID:pgLsiUxBk
- なんで市町村は省くんだよ入れたら既に1000万超えてんじゃん
- 41 : 2024/12/17(火) 18:00:26.267 ID:TyEBGLKzR
- 人増えてる気してたのは気のせいじゃないんやなって
東京23区の人口、988万人突破 数年後には1000万都市東京になる可能性

コメント