- 1 : 2025/01/26(日) 09:46:58.658 ID:2W/AzLfC.
- 百歩譲って名古屋や大阪はわかるけど四国や九州よりはるかにマシやろ
- 2 : 2025/01/26(日) 09:48:05.204 ID:qyQOaTMhG
- J東京ってなんや????
- 4 : 2025/01/26(日) 09:48:46.699 ID:AsqiNp.DA
- J って何?
- 5 : 2025/01/26(日) 09:49:16.000 ID:LmEOAZ7QE
- 雪降るってだけでも四国九州より住みたくないわ
- 6 : 2025/01/26(日) 09:49:22.109 ID:0rufvTjA7
- 言うほどご飯美味しいか?
- 7 : 2025/01/26(日) 09:49:52.089 ID:YWfPhyGvS
- 雪掻きに人生のリソース割きたくないよな
- 8 : 2025/01/26(日) 09:50:42.200 ID:M6xgyljG4
- 地震起こります🥺
- 9 : 2025/01/26(日) 09:51:54.793 ID:2W/AzLfC.
- 仙台〜上野
約1時間半実は週末気軽に遊びに行ける近さなんや
普段は快適な仙台で暮らして遊びにだけ行けば東京のいいところだけ味わえる - 11 : 2025/01/26(日) 09:53:21.137 ID:qyQOaTMhG
- >>9
これなに乗っていくんや? - 31 : 2025/01/26(日) 10:07:42.515 ID:0rufvTjA7
- >>9
仙台では遊ばないのか?何もないのか? - 12 : 2025/01/26(日) 09:54:08.639 ID:qyQOaTMhG
- 新幹線か
週末わざわざ新幹線乗って上野まで遊びに行くアホおらんやろ
- 14 : 2025/01/26(日) 09:55:50.474 ID:2W/AzLfC.
- なんか新幹線を大層なものと考えてて草
- 15 : 2025/01/26(日) 09:58:01.768 ID:qyQOaTMhG
- だって東京郊外住んどきゃそれなりの家賃で週末都内に出られて閑静な住宅街で住めるのに、わざわざ新幹線使ってまで出るメリットないやろ
仙台でいろいろ完結させるなら全然ありだと思う普通に便利やしなあそこ
- 16 : 2025/01/26(日) 09:59:10.018 ID:2W/AzLfC.
- >>15
九州四国と比較してるんやからそら東京近郊でいいならそれでいいよ - 20 : 2025/01/26(日) 10:01:03.900 ID:qyQOaTMhG
- >>16
対抗馬そっちか
仙台と比較したらそら仙台は強いやろまぁ九州は九州で、福岡あたりならその辺だけで完結できる強みあるとは思うけどな
- 17 : 2025/01/26(日) 09:59:20.312 ID:OGFux0jsb
- 一口に東北言うても仙台近郊と裏日本はまた違うしな
- 18 : 2025/01/26(日) 10:00:29.958 ID:Pp2ycYs0P
- 毎週新幹線の往復とか考えたら東京の西側に住む方が変わらんよ
- 22 : 2025/01/26(日) 10:01:34.177 ID:qyQOaTMhG
- >>18
まじでこれな - 21 : 2025/01/26(日) 10:01:29.364 ID:1V5s8.HKS
- 仙台そんなに快適か?
北東北の割に雪少ない盛岡あたりがええやろ - 23 : 2025/01/26(日) 10:01:56.511 ID:HkuOd7UrK
- 長野の完全下位互換だから人気が出ない
- 24 : 2025/01/26(日) 10:02:45.034 ID:19.uXeXax
- 先ず新幹線前提で考えてるのがゲェジなんだよなぁ
お前は週末に新幹線で東京から岡山まで気軽に行けるのか? - 25 : 2025/01/26(日) 10:03:19.932 ID:2W/AzLfC.
- >>24
仙台〜東京と東京岡山を一緒にするゲェジがなんか言ってて草 - 28 : 2025/01/26(日) 10:05:20.310 ID:19.uXeXax
- >>25
お前東北いうてるやん
ワイは青森-東京の距離と同じくらいの場所を換算しただけや
ゲェジはお前 - 34 : 2025/01/26(日) 10:08:24.174 ID:2W/AzLfC.
- >>28
極端ゲェジ - 26 : 2025/01/26(日) 10:04:16.667 ID:qyQOaTMhG
- 週末東京に出るのを軸に考えてらっしゃる…?🥺
- 27 : 2025/01/26(日) 10:04:52.611 ID:OGFux0jsb
- というか仙台程度に都会ならごく一部の遊び以外は仙台で完結せんか?
- 29 : 2025/01/26(日) 10:06:17.944 ID:qyQOaTMhG
- >>27
全くそのとおりでわざわざ東京軸に見る意味が全くわからんよな - 30 : 2025/01/26(日) 10:06:26.256 ID:bgBsUPWdd
- 仙台都市圏だけなら下手な首都圏より生活のQOL上だけどな
- 32 : 2025/01/26(日) 10:08:02.090 ID:qyQOaTMhG
- >>30
これは本当にそうだと思うわ東京東京郊外は通勤ツライサンだからな
- 35 : 2025/01/26(日) 10:09:18.163 ID:bgBsUPWdd
- 映画とパチ●コとプロ野球と登山と温泉とスキーがしないで完結するのは仙台市だけ!🤗😁😎🤓
- 37 : 2025/01/26(日) 10:10:59.799 ID:bHwljBHsq
- 秋田の内陸に住んでみろよ毎日絶望しかないねえぞ
- 38 : 2025/01/26(日) 10:11:42.900 ID:bgBsUPWdd
- シャトルバスで利府まで行けば一流アーティストのコンサートも見れるしな
ここ一ヶ月であいみょんと米津玄師のコンサートみたで🤗 - 39 : 2025/01/26(日) 10:12:58.574 ID:YqruI9QVI
- 東京仙台間って東京大阪間ぐらいの距離ちゃうんか
- 44 : 2025/01/26(日) 10:19:38.691 ID:fL5rYKdVn
- >>39
仙台東京1時間半やからイメージより近い - 40 : 2025/01/26(日) 10:13:07.105 ID:bgBsUPWdd
- 他の都市のやつは何かやるにも外に出なきゃいけないから大変すなぁ😅
- 42 : 2025/01/26(日) 10:14:51.593 ID:qyQOaTMhG
- 仙台ゲェジか
でもお前の言うことももっともやし誇ってええと思うわ - 43 : 2025/01/26(日) 10:19:03.368 ID:cyeGsRm5A
- 地元名古屋の下位互換やし…
- 45 : 2025/01/26(日) 10:24:15.430 ID:sB0E8hrV9
- 新幹線で1時間30分かかる所と在来線で1時間で行ける所(茨城南部)なら普通に後者選ぶやろ
駐車場2台確保して2000万台の物件ゴロゴロあるで
- 46 : 2025/01/26(日) 10:27:32.641 ID:W4r3Mw363
- 飯まずいやろ
- 47 : 2025/01/26(日) 10:27:53.725 ID:XKAyO3974
- 寒いわ馬鹿野郎
- 48 : 2025/01/26(日) 10:29:22.564 ID:2Fs2tlVVl
- 余所者にとって受け入れられるまでのハードルが高すぎる。
東北「家賃安いです、ご飯が美味しいです、温泉あります、J東京にも行きやすいです」←お前らがここに住まない理由

コメント