東北地方に本社がある有力な会社、ないwww

1 : 2025/03/28(金) 12:39:32.478 ID:hgJ+r/Ph0
中国北陸ですらあるのに
2 : 2025/03/28(金) 12:40:33.182 ID:sYP9YkCJ0
柿の種の会社って東北じゃなかったっけ
5 : 2025/03/28(金) 12:41:23.740 ID:hgJ+r/Ph0
>>2
あれは、北陸
3 : 2025/03/28(金) 12:40:39.315 ID:HZGVKSd40
茨城県って東北地方だっけ?
10 : 2025/03/28(金) 12:43:28.165 ID:8buFn7SK0
ヨークベニマル!
11 : 2025/03/28(金) 12:43:47.257 ID:N+I61OPX0
出身者に著名人多いが本社ってなるとな
13 : 2025/03/28(金) 12:43:59.016 ID:LV2pxGlI0
北海道もだけど
安売りチェーンか食い物しかない
15 : 2025/03/28(金) 12:44:08.792 ID:NVZL7FPf0
東邦アセチレン
16 : 2025/03/28(金) 12:44:14.682 ID:eP4S/qFj0
幸楽苑も東北(福島)らしいな
18 : 2025/03/28(金) 12:44:32.357 ID:UbRBktzcd
発祥なら何かしらあるのでは
20 : 2025/03/28(金) 12:44:50.478 ID:kHGQDAFgM
ずんだもんの会社
23 : 2025/03/28(金) 12:45:29.754 ID:C1p09VnBd
駅のホームドア作ってる会社
26 : 2025/03/28(金) 12:47:38.101 ID:no0LO0yHd
北陸と東北分ける意味あるか?
28 : 2025/03/28(金) 12:47:47.912 ID:0yRS9e0/M
東北電力
インフラ握ってるだけで強い
29 : 2025/03/28(金) 12:48:19.531 ID:oL+pqQEt0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
32 : 2025/03/28(金) 12:49:58.519 ID:/3qJT/GV0
イオン東北株式会社
36 : 2025/03/28(金) 13:02:19.206 ID:/3qJT/GV0
株式会社サンデー
ホームセンターサンデー東北民以外知らんやろ
37 : 2025/03/28(金) 13:03:13.183 ID:JKDV5B9aH
東北の首都は仙台?
43 : 2025/03/28(金) 13:19:11.348 ID:/3qJT/GV0
>>37
一番栄えてる所が宮城県の仙台って感覚だな
北海道地方ほど札幌一極集中!って感じじゃない
38 : 2025/03/28(金) 13:04:48.657 ID:YQEQezqx0
ぱっと思いついたのはウエノだけど調べてみたら世界シェア1割程度だった
39 : 2025/03/28(金) 13:05:16.960 ID:ct0rdvBpC
アイリスオーヤマ
東北電力
河北新報
七十七銀行
40 : 2025/03/28(金) 13:06:05.058 ID:/3qJT/GV0
>>39
仙台人さぁ…
その数字の銀行なんて関東民は誰も知らんから
41 : 2025/03/28(金) 13:07:53.594 ID:ct0rdvBpC
仙台人でも関東民でもないけど知ってるよん
42 : 2025/03/28(金) 13:14:38.314 ID:nyxJn/O00
東北出身の経営者はめちゃくちゃ多いけどな
45 : 2025/03/28(金) 13:24:47.827 ID:vJOX0VHQ0
てか、そもそも有力な会社は本社を東京なりに移すだろ

東北から始まった有力企業は本社位置をなんのメリットもない地方に置いたままにしないで経済の中心位置に持ってくるが正解

47 : 2025/03/28(金) 13:25:46.158 ID:/3qJT/GV0
>>45
東京一極集中を問題視してなさそう
48 : 2025/03/28(金) 13:26:03.711 ID:0wYTy3tT0
数字の銀行って結構由緒正しいって聞いた
最初期の登録順みたいな感じで順に番号振っていったみたいな

第一銀行+勧業銀行→第一勧銀
第三銀行+三重銀行→三十三銀行みたいな変なのもあるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました