某MMT経済学者「金融政策による金利操作、貨幣量操作は需要自体が低調の時は効果無い」

1 : 2021/10/28(木) 08:03:07.00 ID:aEmn56aEp
某MMT経済学者「需要低調の時は思い切った財政支出による

・総需要確保
・インフラ整備を通した消費喚起
・競争圧力低減による企業保護と供給調整

が必要であって現在の投資喚起を狙った金融政策重視の経済政策は真逆を行っている

このままでは日本の需要低迷は止むことなくさらに貨幣価値低下による購買力低下も加わってスタグフレーションに突入する

政府は経済政策を財政政策中心のスタンスに戻すべきであり、そのために国債発行が必要」

2 : 2021/10/28(木) 08:03:13.33 ID:aEmn56aEp
これ正論だよな
3 : 2021/10/28(木) 08:03:25.24 ID:aEmn56aEp
このままいったら日本経済崩壊するで
4 : 2021/10/28(木) 08:03:33.82 ID:4HV4hoxyd
もうスタグフレーションになってる定期
5 : 2021/10/28(木) 08:03:42.19 ID:aEmn56aEp
マネーゲームしてる暇があったら財政出動した方がいい
7 : 2021/10/28(木) 08:04:39.02 ID:/dFsnfszd
財政出動ってなーに?
8 : 2021/10/28(木) 08:04:57.50 ID:yG9Y/QVVp
MMTって土木建設業界がお金欲しくて叫んでるんでしょ?
9 : 2021/10/28(木) 08:05:00.52 ID:OkZZdCCea
効果ないんならやって問題ないんじゃね
10 : 2021/10/28(木) 08:05:49.91 ID:QIeHPM67p
どうやって政府支出で民間の消費喚起するの?
18 : 2021/10/28(木) 08:08:05.81 ID:2cW8Z0e40
>>10
公共事業定期
11 : 2021/10/28(木) 08:06:44.45 ID:kr0DjfZKp
だから金融緩和やってもインフレ率達成できてないって言いたいんだろうがその原因は消費税増税やぞ
41 : 2021/10/28(木) 08:15:18.92 ID:Yp+3tnqna
>>11
中銀が期待インフレ率を操作できるというのが主張の根幹だったのに失敗したら増税ガーって恥ずかしくないのか?
12 : 2021/10/28(木) 08:06:50.01 ID:AbsjZF000
MMTってもうほとんどの国で滅びたよな
アメリカがやってるような金融緩和と財政出動の組み合わせは別にMMTの専売特許やなくてスタンダードな経済学の手法やし
未だにMMTとか言ってるの日本だけやない
15 : 2021/10/28(木) 08:07:17.26 ID:kr0DjfZKp
>>12
ほんこれ、MMTである必要がない
13 : 2021/10/28(木) 08:06:53.30 ID:AqeVxNXS0
だがもうこれ以上借金できないの
14 : 2021/10/28(木) 08:07:14.27 ID:7spw9fp4d
30年デフレ放置してる国に何を期待するんや?
16 : 2021/10/28(木) 08:07:50.46 ID:tE/Ck4u2M
もうスタグフレーションになってると思う
デフレって言われてるけど感覚的にはモノの値段上がってるよ
17 : 2021/10/28(木) 08:07:51.98 ID:kr0DjfZKp
MMTの新規性って何よ?
初期のサマーズによる批判の時点で終わってんだよ
19 : 2021/10/28(木) 08:08:20.40 ID:E8rTZHawp
今がスタグフレーションやろ?
20 : 2021/10/28(木) 08:08:39.74 ID:AqeVxNXS0
こんな抽象論は無用

どうやったら税収が増えるか
具体的なアイデアだせよ無能

21 : 2021/10/28(木) 08:09:19.36 ID:0bFCe8SYp
アベノミクスって消費税増税と組み合わせたせいでただ貨幣価値毀損しただけのゴミになったよな
29 : 2021/10/28(木) 08:12:00.74 ID:rBX6GkCq0
>>21
ほんそれ
22 : 2021/10/28(木) 08:09:31.55 ID:ynIiMxaW0
さっさと財務省に財政健全化の目標破棄させろや
23 : 2021/10/28(木) 08:10:08.81 ID:br4ShA3Pp
じゃあ消費税増税しなければアベノミクスは成功してたんか?
31 : 2021/10/28(木) 08:12:35.77 ID:Q1cBJOm30
>>23
少なくとも大失敗にはならなかった
35 : 2021/10/28(木) 08:13:36.70 ID:rBX6GkCq0
>>23
そりゃするだろw
増税でIS曲線左シフトさせたも同義やし
37 : 2021/10/28(木) 08:14:22.89 ID:axoFLlaKd
>>23
別に消費税上げたところで通常はGDP落ちないからな
24 : 2021/10/28(木) 08:10:09.04 ID:uAvHIy+a0
こういうのってついこの間までアベノミクス絶賛してた連中が言ってるんだろ?
25 : 2021/10/28(木) 08:10:23.29 ID:eUFPbha0d
ただのジャブジャブを正当化する理論
経済学ってこんなんばっかだな
26 : 2021/10/28(木) 08:11:12.10 ID:y76zFXZYp
MMTが言うほど国債刷りまくっても後から増税でインフレ率抑えればいいって話になるか?
取り返しつかなくなりそうなんやが
27 : 2021/10/28(木) 08:11:13.15 ID:rBX6GkCq0
あーやっぱMMT論者は金融政策無効論者だったんやなw
財政政策も金融政策もどっちもやらんとダメやろ

きょうびリフレ派ですら財政政策やれ言うてんのにMMT敗北じゃん

34 : 2021/10/28(木) 08:13:33.64 ID:axoFLlaKd
>>27
MMTは通貨が信用で成り立ってるっていう前提を無視してるからね
30 : 2021/10/28(木) 08:12:28.00 ID:F3NhLD9/p
財源は国債!w
やばくなったら増税!w

アホか

33 : 2021/10/28(木) 08:13:22.52 ID:ZvEfXpJ7p
>>30
何がアホなん?ちゃんとMMTの理論を参照して批判しろよ
32 : 2021/10/28(木) 08:13:12.53 ID:MshT3CBK0
アベノミクス批判勢はジニ係数のヒストリカルデータを見るとよい。アベノミクスは成功した
36 : 2021/10/28(木) 08:14:20.54 ID:f1iNYrkNp
>>32
なおエンゲル係数は爆上がりの模様
38 : 2021/10/28(木) 08:14:40.19 ID:7x/peu7/M
MMTに近い積極財政はアメリカで5%のインフレを引き起こした
40 : 2021/10/28(木) 08:15:17.68 ID:uAvHIy+a0
>>38
ダメじゃん
39 : 2021/10/28(木) 08:14:54.04 ID:tBxrYk9P0
金融緩和が無駄やった事はこの10年弱でよく分かった
なぜか消費税のせいにして逃げようとしてるが
42 : 2021/10/28(木) 08:15:26.50 ID:g2cN4Dc0p
日本企業が国際競争力失って国内シェアまで海外企業に取られまくってるからでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました