横浜スタジアム、千葉マリン、中止www

1 : 2025/04/13(日) 10:33:34.286 ID:yvR9djH.s
はい
3 : 2025/04/13(日) 10:34:20.673 ID:0DqzSccn2
後半の日程悩んでそう
5 : 2025/04/13(日) 10:34:32.045 ID:opmw.WScN
屋根のない球場はやる気がないんですか
梅雨時期どうするんですか
6 : 2025/04/13(日) 10:34:42.472 ID:J9WY8MDUb
南場オーナーもニッコリ
7 : 2025/04/13(日) 10:34:51.067 ID:IkYnaemlk
ヤクルトもう三戦飛んでて草
11 : 2025/04/13(日) 10:36:01.159 ID:XxFokmKpT
>>7
怪我人いない間に日程飛んだらお得やん!
12 : 2025/04/13(日) 10:37:05.664 ID:Vv8RxA2He
>>7
4戦だぞ
13 : 2025/04/13(日) 10:37:19.568 ID:lNeSRCzdU
>>7
広島、阪神、阪神、今日で4戦やない?
9 : 2025/04/13(日) 10:35:19.817 ID:E9A40p806
宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6は?
10 : 2025/04/13(日) 10:35:48.304 ID:e3gr/nsbl
メジャーはやってるのに意味不明
14 : 2025/04/13(日) 10:38:07.057 ID:bZXkqwakE
ヤクルトはノーゲームも2つか?
しんどいわね
17 : 2025/04/13(日) 10:41:11.863 ID:r.8AoLo.D
>>14
3じゃね
今日一昨日とその前の阪神戦
16 : 2025/04/13(日) 10:40:58.952 ID:RIvDgisNZ
ヤクルトの二日連続雨天ノーゲームはNPB史上初らしい
39 : 2025/04/13(日) 10:58:48.305 ID:gmei1SOLJ
>>16
36年振り言うてたが
19 : 2025/04/13(日) 10:41:54.818 ID:d4w2Ff.OB
村上塩見復帰までの時間稼げるからええやん
20 : 2025/04/13(日) 10:43:15.532 ID:p4WIgIB1T
ヤクルトまた中止なんか
21 : 2025/04/13(日) 10:43:48.581 ID:SQ8yingpK
マジで中止やん
判断早い
22 : 2025/04/13(日) 10:44:40.956 ID:VEvCkPey/
この時期に中止とか
もうダブルヘッダーで消化しろよ
23 : 2025/04/13(日) 10:45:54.763 ID:w7VDxQmYK
うーんヤクさん東に日和った感じか
24 : 2025/04/13(日) 10:45:55.259 ID:TLsCwd2YM
今年はついにダブルヘッダー見れそう?
25 : 2025/04/13(日) 10:45:59.172 ID:XfkLbpvIw
日本の気候で屋根が無いとか終わってる
26 : 2025/04/13(日) 10:47:15.192 ID:wgeYBE3Rs
どうせ後半に無理やりやるなら今無理やりやればいいじゃん
27 : 2025/04/13(日) 10:47:29.426 ID:TBfkOgKiX
もう屋外球場潰せ
28 : 2025/04/13(日) 10:48:46.844 ID:4y0BAVhFO
ロッテはドーム作るんかねえ
なんか千葉市が煮え切らんから大規模改修だけで終わりそう
31 : 2025/04/13(日) 10:49:24.165 ID:p5NVBp4dt
>>28
ロサンゼルスから謎の入金があるんやないか?
34 : 2025/04/13(日) 10:54:47.951 ID:Ruj5VHLij
>>28
改修で終わると思うわ
幕張メッセがあるのにドーム作る意味ないもん
メッセも東京の展示場に需要取られまくって今低調だしな
交通インフラが改善する見込みないし
37 : 2025/04/13(日) 10:57:55.464 ID:kX.79Xq0R
>>28
せめて屋根つけんと納得できん
38 : 2025/04/13(日) 10:58:32.417 ID:4y0BAVhFO
>>37
ベルーナ方式でええ?
44 : 2025/04/13(日) 11:00:47.248 ID:kX.79Xq0R
>>38
もうそれでええよ金無さそうだし
わいみたいな遠方のファンが来やすくなってくれたらええ
107 : 2025/04/13(日) 11:43:04.962 ID:opmw.WScN
>>38
すきま風が台風並になりそう
108 : 2025/04/13(日) 11:48:10.167 ID:YSh4CljIk
>>107
熱こもらなくていいかもしれん
29 : 2025/04/13(日) 10:49:07.820 ID:bGbYjHDmO
ワイがチケット買ってた日だけ雨なのに開催しやがったんだが
30 : 2025/04/13(日) 10:49:17.334 ID:Vv8RxA2He
シーズン終盤に回すんやなくて中盤から詰めていけばええのに
32 : 2025/04/13(日) 10:49:45.314 ID:XfkLbpvIw
屋根有りと掘っ立て小屋で分けたらいいちょうど6チーム
貧乏 楽 ロ ヤ 横 阪 広
33 : 2025/04/13(日) 10:54:32.944 ID:DjyO40q3.
雨降ってねーぞ 日が差してきた
35 : 2025/04/13(日) 10:55:27.359 ID:gIQEu8mtw
習志野高校呼べよ
36 : 2025/04/13(日) 10:57:07.639 ID:FtY4sCytw
マリンはやっても無駄だしロッテさんの不戦敗でよくない?
40 : 2025/04/13(日) 10:59:02.329 ID:ac2z3ggZD
>>36
今日はロッテが勝てた日やろ
53 : 2025/04/13(日) 11:06:32.641 ID:gUW/VNlen
>>40
今日のロッテの先発ハズレ外人やぞ
42 : 2025/04/13(日) 11:00:43.175 ID:iZKPJxlpK
交流戦の無駄な予備日に詰め込みたい
43 : 2025/04/13(日) 11:00:43.208 ID:P0HpmY8EF
ベルーナ馬鹿にされてるけど雨天中止ないだけマシよな 雨の中試合することないし
45 : 2025/04/13(日) 11:01:23.576 ID:Yppxv0TYT
>>43
本当にマシならもっと観客いないと説得力ないよ
48 : 2025/04/13(日) 11:03:01.871 ID:P0HpmY8EF
>>45
論点ずらすなゲェジ
52 : 2025/04/13(日) 11:05:41.484 ID:Yppxv0TYT
>>48
風情ゼロの糞ドームを少しでも擁護するものはそれ自体が悪やで
野球界の質が下がる 消えなさい
54 : 2025/04/13(日) 11:07:00.925 ID:xL.MFtjNx
>>52
試合有るか無いかってデカいやろ
57 : 2025/04/13(日) 11:08:49.064 ID:Yppxv0TYT
>>54
西武なんてろくな試合しないしなくても一緒や
55 : 2025/04/13(日) 11:07:14.858 ID:P0HpmY8EF
>>52
全く反論できてなくて草
風情ゼロってなんやねん笑 雨で雨天中止されまくって後半にエグい日程される方が嫌なんだわ お前が消えろや
65 : 2025/04/13(日) 11:10:21.788 ID:Yppxv0TYT
>>55
「糞みたいでも試合だけは出来るからマシ!」
こんなもんに論があると思ってることが間違いやで
74 : 2025/04/13(日) 11:15:01.807 ID:P0HpmY8EF
>>65
それでも雨天中止や試合中に中止orコールドにされるよりはマシやで
97 : 2025/04/13(日) 11:35:35.159 ID:51E9BV6v5
>>65
エッヂに毒されてるで
103 : 2025/04/13(日) 11:39:36.038 ID:9H22HzPjt
>>43
雨天中止にならないメリット<<<<観戦環境が屋外より劣悪になるデメリット
46 : 2025/04/13(日) 11:01:44.226 ID:GeTNMEAV7
ダブルヘッダーやるよりも
勝ち星2つかけて試合やる方が面白そうじゃね?
47 : 2025/04/13(日) 11:02:42.158 ID:/qWAT7V7r
9月10月に詰め込まれるチームも大変よな
49 : 2025/04/13(日) 11:04:40.286 ID:YSh4CljIk
パの終盤でたまにある
エスコン→ゾゾマリン→ペイペイ→仙台→ゾゾマリン
みたいな日程選手しんどくないのかな
50 : 2025/04/13(日) 11:04:41.729 ID:G/NaX18cQ
ヤクルート梅雨入り前にもう4試合中止は草
51 : 2025/04/13(日) 11:04:55.887 ID:UIHErxPl7
ハマスタも屋根つけようや
もとの球場そのままに屋根だけ追加したらええんちゃう
56 : 2025/04/13(日) 11:08:35.661 ID:8q.Nh/2ar
さすが名将三浦大輔
これを見越してきのうは救援投手を多めにつかっていわば実戦でライヴBPさせた
58 : 2025/04/13(日) 11:08:51.596 ID:YSh4CljIk
今年一つも中止に巻き込まれてない球団ってあったけ…
59 : 2025/04/13(日) 11:08:52.066 ID:ZVOQ20Vdf
ロッテの新球場はドームにしろよマジで
63 : 2025/04/13(日) 11:09:56.103 ID:8q.Nh/2ar
>>59
いま建設費用爆上がりしてるから無理
川崎球場を微改修が関の山
70 : 2025/04/13(日) 11:12:01.433 ID:/qWAT7V7r
>>63
開閉式じゃなけりゃ少しは下げれるやろ
潮風あるのに開閉式にしたら維持費も爆上がりするだろうし
81 : 2025/04/13(日) 11:18:50.214 ID:gUW/VNlen
>>63
川崎球場跡地にいまなにが残ってるのかも知らなさそう
83 : 2025/04/13(日) 11:21:19.639 ID:YSh4CljIk
>>81
チームを微改修してアメフトやれってことかもしれん
61 : 2025/04/13(日) 11:09:27.319 ID:rYZ7y6YTm
日本でドーム球場にしない球団
ただのバカです
62 : 2025/04/13(日) 11:09:35.457 ID:8I7uBHirE
9月の12連戦、楽しみだね!
64 : 2025/04/13(日) 11:10:02.378 ID:Ruj5VHLij
猛暑考えたらもう屋外って厳しいよなとは思う
それだけで優勝遠のきそう
67 : 2025/04/13(日) 11:11:10.281 ID:1MoV./rDB
野球は屋外でやるもんやぞ
雨天中止とか甘えたこと抜かすな
68 : 2025/04/13(日) 11:11:20.731 ID:KQ..HZvkV
この国で屋外とか夢見すぎじゃないの
69 : 2025/04/13(日) 11:11:53.449 ID:4y0BAVhFO
プロ野球・ロッテの本拠地、「ZOZOマリンスタジアム」の改修や建て替えを検討している千葉市は、建設資材の高騰が続いていることなどから、基本的な構想を策定する時期を、今年度中から、来年度以降に延期することになりました。
これまでの調査では、▽いまの球場を改修し、新たな機能を加えない「現状維持」での工事費は最大130億円あまりと最も安く、▽幕張新都心内の別の場所に開閉式のドーム球場を新たに建てる案は、最大およそ650億円と最も高くなると試算していましたが、構想案の作成を委託しているコンサルティング会社との契約期間を延ばし、物価の上昇なども踏まえて、試算し直すことにしています。

どうなるやろなあ・・屋根なしのまま改修かねえ

77 : 2025/04/13(日) 11:16:51.026 ID:kX.79Xq0R
>>69
ドジャースの援助定期
71 : 2025/04/13(日) 11:12:14.394 ID:1MoV./rDB
まず甲子園からドーム化して屋外球場論者を叩き潰せ
なんやあのごみみたいな内野の土は
72 : 2025/04/13(日) 11:12:32.163 ID:sf79hpYWW
屋根なし(笑)
73 : 2025/04/13(日) 11:14:06.655 ID:n.l4B.RDo
ハマスタすぐに中止決めるとか常勝球団をどうにかして引きずり下ろそうと必死やね
75 : 2025/04/13(日) 11:15:36.734 ID:1Q9BaXyKV
ロッテ中止多くない?
76 : 2025/04/13(日) 11:15:54.052 ID:0VlNX.O18
甲子園も中止にしろ
78 : 2025/04/13(日) 11:17:00.334 ID:gLWg4msuB
予報では1mとか2mの雨やからやれるかと思ってた
79 : 2025/04/13(日) 11:18:05.336 ID:pfNU2o89g
>>78
災害やんけ
82 : 2025/04/13(日) 11:19:07.310 ID:4y0BAVhFO
>>79

言われて気付いたわ
80 : 2025/04/13(日) 11:18:37.803 ID:3yFl5kmtE
ドームなら風の影響もなくなるのにな
84 : 2025/04/13(日) 11:22:47.520 ID:z2eIZUSjM
ソフバンはずっとリリーフぶっぱしてたから休めてラッキーやね
89 : 2025/04/13(日) 11:26:28.399 ID:M5ViW/qlY
>>84
この勢いのまま試合したかったわ
91 : 2025/04/13(日) 11:29:16.292 ID:z2eIZUSjM
>>89
それもあるか
85 : 2025/04/13(日) 11:23:18.055 ID:tL8m5hfvr
横浜ドーム構想は実際あったのにな
惜しいことしたわ
86 : 2025/04/13(日) 11:23:38.927 ID:0xDvyLECh
ヤクルトの中止ペース多すぎる
87 : 2025/04/13(日) 11:24:57.447 ID:J8AReqv5x
甲子園やれる?
88 : 2025/04/13(日) 11:25:44.225 ID:xqArT7plg
今日見に行こうとしてたんやが😡
90 : 2025/04/13(日) 11:27:31.907 ID:9H22HzPjt
交流戦の予備日とか交流戦で中止なければ前半の中止試合の予備日にすればいいのにって思うわ
それぞれ球場取ってるんだからさ
93 : 2025/04/13(日) 11:30:38.704 ID:RNwnRai0M
ええやん 周りシーズン終了してるのに
ヤクルトの結果次第で優勝チームが決まるみたいな
主役になれてええやん 最終線でかつお200勝とか
視線を一心に集められる
99 : 2025/04/13(日) 11:36:36.179 ID:9H22HzPjt
>>93
今年でカツオ200勝するならもう予備日程に入る前にはヤクルトの優勝決まってるだろ
94 : 2025/04/13(日) 11:30:48.291 ID:iZKPJxlpK
塩見のリハビリが終わるまで雨でしのげ
100 : 2025/04/13(日) 11:37:00.149 ID:uHvVZqpdZ
>>94
年跨ぐけどええか?
95 : 2025/04/13(日) 11:34:30.749 ID:AVNSztqL2
雷雨の可能性もあるし安全にいきましょう
96 : 2025/04/13(日) 11:34:32.513 ID:IivNadWlz
雨天中止の試合全部秋に持っていくのアホやろほんま
98 : 2025/04/13(日) 11:36:04.170 ID:uHvVZqpdZ
ヤクルトマジで後半戦やばくね?
101 : 2025/04/13(日) 11:37:02.291 ID:wclaf6XI/
>>98
後半戦なんか既に終わってるからどうでもええやろ
102 : 2025/04/13(日) 11:37:40.390 ID:W6f/ovzvW
12月までやってそう
104 : 2025/04/13(日) 11:40:52.366 ID:T.zC934Wk
もうドームにしようぜ(´・∀・`)
105 : 2025/04/13(日) 11:41:29.362 ID:RQhL/5LBc
この時期は梅雨の時期に次いで天候が安定しにくいからしゃーない
106 : 2025/04/13(日) 11:42:08.077 ID:1Q9BaXyKV
マツダ甲子園はセーフなんか
114 : 2025/04/13(日) 11:55:24.839 ID:y9TcwXWKL
>>106
お日様ピカピカやで
119 : 2025/04/13(日) 11:59:38.974 ID:1Q9BaXyKV
>>114
大丈夫なんやなサンガツ
マツダ見ようかな
109 : 2025/04/13(日) 11:49:17.122 ID:M4uZxyvNY
バンテリンドームナゴヤとかいう打てん中止もない客も入る遠方からも名駅乗り換え1本で行ける神球場
106ビジョンも新しくなって更に明るいし
110 : 2025/04/13(日) 11:50:51.079 ID:YSh4CljIk
>>109
あの距離で乗り換えがあることに疑問を感じろ
111 : 2025/04/13(日) 11:51:43.132 ID:HP0rUD/Fp
今日NHK全国放送で巨人広島やるんだな
贔屓は何故か14時から16時半までなのに巨人広島はたっぷり四時間
112 : 2025/04/13(日) 11:52:55.561 ID:M4uZxyvNY
>>111
メーテレの方が放送時間長いの草
万博特番でもやるんか?
113 : 2025/04/13(日) 11:53:46.233 ID:RZvnnyqjS
仙台はどうなんや?
115 : 2025/04/13(日) 11:55:50.565 ID:/CEiTPB6U
日本の屋外球場は全部屋根つけろや
116 : 2025/04/13(日) 11:57:57.042 ID:pDadgQSFt
今日なんて全然できそうなのに
こないだの開幕二戦目の糞寒いなか強行したのが選手から不満出たんかね
117 : 2025/04/13(日) 11:58:09.303 ID:eS5b9lD8l
雨天中止で後半強行日程になると大体逝くよな
118 : 2025/04/13(日) 11:59:36.695 ID:ihAzZVoQb
これから温暖化で雨増えていくのにどうすんのこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました