- 1 : 2025/03/04(火) 16:20:18.758 ID:mwcIhHzp0
- ちょっと聞きたいことある
- 2 : 2025/03/04(火) 16:20:42.141 ID:SHkrdkPN0
- 詳しくないけど一応きたが
- 3 : 2025/03/04(火) 16:20:54.802 ID:tqHz4Mag0
- とりあえず書けよ
- 5 : 2025/03/04(火) 16:21:14.223 ID:ZKp2bp5f0
- 横領のプロが来そう
- 6 : 2025/03/04(火) 16:21:47.697 ID:f9P/0S7B0
- 横領かな?はだいたいアウト
- 7 : 2025/03/04(火) 16:23:07.164 ID:mwcIhHzp0
- 会社からの交通費支給分で定期券買ったんだけど田舎だからバスが15分に1本しかないのね。だから、その定期券を現金に払い戻ししてそのお金で月極の駐車場契約したらこれは横領になる?月極駐車場は交通費として支給されないらしい。
- 8 : 2025/03/04(火) 16:23:52.241 ID:UAn5FP2Q0
- なんでならいかも?と思うのか
- 10 : 2025/03/04(火) 16:24:52.454 ID:mwcIhHzp0
- >>8
やっぱなるよなぁ。。会社に通勤するための費用として使うからワンチャンと思ったけど - 11 : 2025/03/04(火) 16:25:15.059 ID:tqHz4Mag0
- 今までの判例で定期代もらって徒歩通勤もだめ
全額返金対象
当然自転車やバイクもだめ - 13 : 2025/03/04(火) 16:26:07.755 ID:mwcIhHzp0
- >>11
そらそうか。4月入社の新卒だけどもうやめたくなってきた。 - 12 : 2025/03/04(火) 16:25:21.262 ID:0JqhxoCe0
- 何事もバレなきゃセーフだろ
ただ後ろめたく思っててかつリスクを許容できないならやめとけ - 14 : 2025/03/04(火) 16:26:22.099 ID:kv/ORLSt0
- 巣で4ねゴミ
- 15 : 2025/03/04(火) 16:27:01.179 ID:f9P/0S7B0
- 15分に1本なら家出る時間合わせればそんなに困らなくね?
- 19 : 2025/03/04(火) 16:28:17.637 ID:mwcIhHzp0
- >>15
俺もそう思ってたけど仕事終わって毎日15分待つのがそこそこ苦痛。まだ研修期間だけどもう辛い - 21 : 2025/03/04(火) 16:29:50.491 ID:f9P/0S7B0
- >>19
研修の間だけだから安心しろ
研修終われば残業で関係なくなる - 24 : 2025/03/04(火) 16:31:02.715 ID:mwcIhHzp0
- >>21
新入社員で残業すんの?新卒が残って何すんだよ - 27 : 2025/03/04(火) 16:32:19.176 ID:f9P/0S7B0
- >>24
あと1ヶ月で2年目だろうが - 16 : 2025/03/04(火) 16:27:23.123 ID:tqHz4Mag0
- たまに別の手段ならともかく あくまで定期の範囲内で通勤は事故など何かあった時に保証される
- 17 : 2025/03/04(火) 16:27:23.835 ID:Jq2eh2lL0
- バレたら「おりょ?」って言えば良い
- 18 : 2025/03/04(火) 16:27:37.361 ID:uAghNwNo0
- なにがニキだよ巣で4ねゴミ
- 25 : 2025/03/04(火) 16:31:18.308 ID:0JqhxoCe0
- たかが15分待てないとか
なんで就職したの?
起業できないからでしょ?
組織に入ると言うことはガマンする事と同義だぞ - 28 : 2025/03/04(火) 16:33:00.527 ID:mwcIhHzp0
- >>25
我慢するわ。こうなるなら都会に出るべきだったな - 36 : 2025/03/04(火) 16:38:04.039 ID:f9P/0S7B0
- >>28
バス待ち15分で耐えられないなら都会は絶対無理 - 40 : 2025/03/04(火) 16:39:35.522 ID:0JqhxoCe0
- >>36
それな
満員電車経験したら15分なんてどうということは無いよな - 41 : 2025/03/04(火) 16:40:03.277 ID:mwcIhHzp0
- >>36
大学生の時1ヶ月くらい東京いたけど3〜5分間隔で電車来てたぞ - 42 : 2025/03/04(火) 16:40:41.052 ID:f9P/0S7B0
- >>41
住むとなるとまた話が違うんだよね - 45 : 2025/03/04(火) 16:41:33.131 ID:mwcIhHzp0
- >>42
そうなんや。認識が甘かったな - 26 : 2025/03/04(火) 16:31:28.624 ID:XV8vEQsC0
- 懲戒は出てもおかしくない
- 29 : 2025/03/04(火) 16:33:26.401 ID:mwcIhHzp0
- >>26
犯罪者になるのは御免だから我慢するよ - 30 : 2025/03/04(火) 16:35:57.386 ID:tqHz4Mag0
- ニュースにならないだけで結構あるからやめておけ
数年分返金とかなると 交通費出してもらわない方が安くつく - 31 : 2025/03/04(火) 16:36:06.128 ID:KacFTCxp0
- 交渉しないの?
最初からダメだと思ってたら何も動かんぞ - 33 : 2025/03/04(火) 16:37:03.535 ID:mwcIhHzp0
- >>31
月極の駐車場は支給されないって言われた時点で交渉の余地ないでしょ - 38 : 2025/03/04(火) 16:38:57.941 ID:KacFTCxp0
- >>33
>>7ここで支給されない“らしい”って書いてあったから人づてで聞いてたのかと思ったわ - 32 : 2025/03/04(火) 16:36:15.084 ID:TgPlXiAGd
- 会社に対する詐欺罪を構成する余地はあるが横領罪には当たらない
- 35 : 2025/03/04(火) 16:37:50.450 ID:mwcIhHzp0
- >>32
金融機関だし間違いなくクビになるよな - 39 : 2025/03/04(火) 16:39:30.701 ID:TgPlXiAGd
- >>35
こんなんで一発解雇は訴訟になれば解雇権濫用と判断される可能性が高いからまともな企業であればそんなことはしないお前が素行不良でこれまでもやらかしてるなら可能性はある
- 43 : 2025/03/04(火) 16:41:11.535 ID:mwcIhHzp0
- >>39
一々こんなどうでもいいことにビビるくらいには小心者だから素行と言うか表面上は良い子ちゃんだぞ - 49 : 2025/03/04(火) 16:44:31.114 ID:TgPlXiAGd
- >>43
であれば解雇の可能性は低いだろうというか今ここに書いてある事情だけみれば悪質性は低いからそもそも懲戒処分自体される可能性は低い
- 51 : 2025/03/04(火) 16:45:02.865 ID:mwcIhHzp0
- >>49
間違いなく出世ルートからは外れるよな - 54 : 2025/03/04(火) 16:51:17.118 ID:TgPlXiAGd
- >>51
それはなんとも言えんが、人事記録に残れば影響はあるだろうな但し、懲戒処分でもないものをいちいち人事記録に残さんだろうが
つまり、懲戒処分さればければ影響がない可能性が高いように思うぞ - 34 : 2025/03/04(火) 16:37:49.080 ID:UoIntq8N0
- 法律がどうこうってよりは会社からの何かしらの罰にあたりそう
額がデカくなったら訴えられるかもだけど
交通費もらって歩いてる人はぶっちゃけたくさんいるが、車だったら事故ったときとか言い訳が難しいかも - 37 : 2025/03/04(火) 16:38:28.901 ID:6534dDb7r
- 15分早く家出れば解決
- 44 : 2025/03/04(火) 16:41:22.677 ID:tqHz4Mag0
- バスで15分に1本とか 地方なら上等だろ
リアル田舎なめんなよ - 46 : 2025/03/04(火) 16:42:57.082 ID:mwcIhHzp0
- >>44
東京大阪名古屋みたいな旅行先でしか公共交通機関使わんから15分がクソ田舎に感じるんだよ。実際田舎だし - 47 : 2025/03/04(火) 16:43:28.016 ID:xim2Zxcq0
- 15分間隔は割と栄えてる気がする
- 48 : 2025/03/04(火) 16:44:25.831 ID:mwcIhHzp0
- >>47
熊本とかいう九州のクソ田舎だぞ - 50 : 2025/03/04(火) 16:44:47.960 ID:+Ve3wW0kd
- 会社にバレたら全額払い戻しの上、普通は懲戒処分
よほど悪質じゃなきゃ詐偽で基礎とかはされないと思うけど
交通費支給されてるのにチャリ通とかしてもめた例はググればいくらでも出てくるから - 53 : 2025/03/04(火) 16:49:16.879 ID:jyAZcMCvM
- なんでニキとか言ってんの
板間違えたの?
横領とかその辺の法律に詳しいニキおる?

コメント