橋下徹氏「万博を批判してた人達、どうしたの?もっと批判して下さい。ちょっと静かですよ?」

1 : 2025/04/22(火) 07:25:41.675 ID:4MbDNcoDV
橋下徹氏 生放送で“挑発”「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122b9b416e1fdc009e620

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/22(火) 07:26:18.560 ID:4MbDNcoDV
エッヂ民急に大人しくなったな
3 : 2025/04/22(火) 07:26:24.403 ID:3n.C1tz25
何も言い返せんかったわ🥺
4 : 2025/04/22(火) 07:26:36.077 ID:QAcQUSaNd
ほんまにどっかに消えたな
5 : 2025/04/22(火) 07:26:42.191 ID:.Agygg/20
政治家辞めたくせに何なのこいつ
6 : 2025/04/22(火) 07:27:16.678 ID:gFJqTGRuH
ちょっと毎日入場者数ノルマ達成してるからって調子に乗りやがって
7 : 2025/04/22(火) 07:27:25.691 ID:gbn8J51fc
批判煽動してるやん
8 : 2025/04/22(火) 07:27:37.333 ID:YaOIZ9815
全国区ではもう報道してないからな
熱を上げてるのは関西系マスコミだけや
10 : 2025/04/22(火) 07:28:20.066 ID:UhsKxpVUN
すまんな万博批判したら弱男の陰キャチー牛なんや
11 : 2025/04/22(火) 07:28:49.349 ID:TPZUaedze
もう下火で関心度低いやろ
12 : 2025/04/22(火) 07:28:49.403 ID:AGa/tgU7D
でも行ってない奴らは批判したらダメ
13 : 2025/04/22(火) 07:28:53.895 ID:JRC7HuF7K
ヤフコメ民ブチギレてて草
こいつらほんまに単純やな
14 : 2025/04/22(火) 07:28:57.646 ID:eemdubhBs
行かないのに批判できないやんか
15 : 2025/04/22(火) 07:29:01.190 ID:79pPaRdyJ
ノルマ達成できてんやろな
21 : 2025/04/22(火) 07:30:46.635 ID:kEm5qNnvc
>>15
平均の来場者は7万人くらい
26 : 2025/04/22(火) 07:32:01.813 ID:79pPaRdyJ
>>21
あかんやんけ!
16 : 2025/04/22(火) 07:29:27.234 ID:mUtBHW0eR
維新の会と関係無い体でやってたのに必死やね
17 : 2025/04/22(火) 07:29:56.952 ID:4MbDNcoDV
ヤフコメ民はチョロいな
18 : 2025/04/22(火) 07:29:57.620 ID:ok7iCnrlP
死体蹴りやめーや
19 : 2025/04/22(火) 07:30:00.095 ID:paNY6w9EJ
エッヂ民が叩いたものは成功するからな
20 : 2025/04/22(火) 07:30:32.966 ID:0jwzSetGH
どんどん壊れていってるのつらいわ
22 : 2025/04/22(火) 07:31:06.790 ID:.bA16yJNe
なんでそんなに余裕ないの
23 : 2025/04/22(火) 07:31:08.304 ID:kM0B5bDpE
開催した以上は成功しないとほんまにまずいやろ
25 : 2025/04/22(火) 07:31:56.587 ID:JXOd/qjDX
エッヂ民がゴールポスト動かすターン
27 : 2025/04/22(火) 07:32:05.079 ID:W.WbbXh7w
こいつがやっとるやん
28 : 2025/04/22(火) 07:32:09.628 ID:V5FQuQUKf
Xでは完全に消えたよな
叩いてる方がダサイて時期になってる
他のSNSなんてむしろ万博楽しんでる動画が上がってるし
37 : 2025/04/22(火) 07:34:03.176 ID:0jwzSetGH
>>28
エッヂでも完全に消えたよ
叩いてる方がチー牛弱男無職底辺って認識が100%
陽キャは皆万博の話しかしてないしもう大成功
87 : 2025/04/22(火) 07:40:44.630 ID:njVeKZ1Ox
>>28
弱いものイジメはダサいよな
29 : 2025/04/22(火) 07:32:11.357 ID:ACrgvH/vu
総工費とかイジってええの?
30 : 2025/04/22(火) 07:32:21.621 ID:Y4NwegOZx
橋本さん維新のこと嫌いなの😭
31 : 2025/04/22(火) 07:32:32.910 ID:x3O.5oGpd
そもそもやってる最中に批判することなんて運営の不手際くらいしかないし
終わったあと赤字になったら批判されるんちゃうか
32 : 2025/04/22(火) 07:32:52.991 ID:swh1YLjP7
ワイらももう負け認めたのにヤフコメ民はいまだに反発するんやな
やっぱりアンチってどうしようもない底辺だったのが分かるね
33 : 2025/04/22(火) 07:32:57.839 ID:gKPc5CjR7
失敗だったって結論が出たからだろ
34 : 2025/04/22(火) 07:33:30.143 ID:qyLDaoMXv
中身とかどうなん?
イタリア館しか言われてないけど
38 : 2025/04/22(火) 07:34:06.234 ID:V5FQuQUKf
>>34
ハンガリー館はお菓子くれるし美女がおるて話題になってた
42 : 2025/04/22(火) 07:35:16.692 ID:stEI11eiN
>>34
チェコ館ではビール飲める
35 : 2025/04/22(火) 07:33:59.461 ID:rFeUI9RvZ
関東でやるならワイも行きたかったよ
39 : 2025/04/22(火) 07:34:46.751 ID:0VbEr3uey
関心が無くなっただけやろ
40 : 2025/04/22(火) 07:35:04.790 ID:0jwzSetGH
目標の15万人は余裕で達成の見込みだしもう叩ける要素ないわ
43 : 2025/04/22(火) 07:35:40.209 ID:2iA0o9auZ
自分から煽りに行くの草
44 : 2025/04/22(火) 07:35:40.865 ID:.h09EQf1n
東京オリンピックは無観客なのがむしろ幸いして感動をありがとう!とか誤魔化して押し切ったけど
来場者数っていう分かりやすい指標がある万博は客観的に馬鹿にされ続けるやろな
49 : 2025/04/22(火) 07:36:30.865 ID:ok7iCnrlP
>>44
え?
58 : 2025/04/22(火) 07:37:24.195 ID:0jwzSetGH
>>44
来場者数でしか物を見れない奴はチー牛って事でもう定着した感じあるけどな
Xでももう来場者数煽りしてるのはチー牛弱男って事になってる
45 : 2025/04/22(火) 07:36:05.593 ID:caiYphI.z
関心すら持たれなくなったのでは?
46 : 2025/04/22(火) 07:36:11.783 ID:q9aPtDd5c
万博擁護派で元気なのがハシゲと辛坊位しかおらんなった
元気ないのはお前らや
48 : 2025/04/22(火) 07:36:28.649 ID:4ympmVcZA
こいつと辛坊は黙っとけよ
50 : 2025/04/22(火) 07:36:34.027 ID:EjUyLnlRp
ここまで煽るなら赤字なら死ぬぐらい言えばええのに
51 : 2025/04/22(火) 07:36:37.176 ID:Artm.aFfm
始まった以上稼いで貰わな困るわ
赤字なったら増税で尻拭いさせられるのは見えてる
53 : 2025/04/22(火) 07:37:01.526 ID:lT1Rl0HJV
沖縄の基地の前みたいに座り込みしてるのと違うのか?
54 : 2025/04/22(火) 07:37:19.097 ID:amoJK5kLB
話題にすらならなくなったから煽ってる
55 : 2025/04/22(火) 07:37:19.112 ID:9CTUd3.MA
あんだけ税金使っててよく煽れるわ
57 : 2025/04/22(火) 07:37:23.059 ID:q9aPtDd5c
ハシゲも辛坊も万博に対しプラスになっとらんやろ
黙ってた方が客入るわ
61 : 2025/04/22(火) 07:37:58.106 ID:1VQ/oxzaC
五輪も、中継には映らないけど観客を楽しませる仕掛けが会場に結構あった
無観客のせいで全部日の目を見ずに終わった
63 : 2025/04/22(火) 07:38:21.800 ID:4ympmVcZA
もう始まったんやから普通に楽しんだ方が得やろ
64 : 2025/04/22(火) 07:38:35.756 ID:usByNFsPK
ノルマ達成出来てないのにな
66 : 2025/04/22(火) 07:38:44.406 ID:gdNOUsuaX
アテンションエコノミーそのものやな
67 : 2025/04/22(火) 07:38:49.361 ID:ok7iCnrlP
エッヂ民ってやっぱエッヂ民だわ
68 : 2025/04/22(火) 07:38:56.658 ID:59dq48x5W
なになにちょっとどうしたの
69 : 2025/04/22(火) 07:39:00.602 ID:TKXO5Llg1
万博くっそ楽しかったで
生きてる間に日本開催無いかもしれんからお前らも行ったほうがええで
70 : 2025/04/22(火) 07:39:04.684 ID:uQYBbXScj
いつまでもグダグダ言ってるやつはアホ
71 : 2025/04/22(火) 07:39:05.567 ID:8TClzyG2A
話題にしてもらおうと必死
72 : 2025/04/22(火) 07:39:05.641 ID:/KJxvBTBy
大阪維新の会
73 : 2025/04/22(火) 07:39:22.976 ID:hY1e412Qv
叩いてるやつとか野球でロクに現地来ないで金落とさないのに選手やチームを指標使って数字遊びしてるようなやつだけやし
74 : 2025/04/22(火) 07:39:26.510 ID:2dbm5nhdv
こんな風に煽る割には客が少なくても問題無いとか弱い言い訳しとる
75 : 2025/04/22(火) 07:39:28.513 ID:ACrgvH/vu
まあ懇意だった業界人が紳助松本中居なのがお察しよね
え?
お得意の屁理屈論法で犯罪スレスレたちを擁護しないのぉ?
「弁護」士なのに!!?

こういうのがお望みか

76 : 2025/04/22(火) 07:39:41.698 ID:4ympmVcZA
半年後にはなくなると思うとちょっと寂しいな
77 : 2025/04/22(火) 07:39:48.761 ID:paNY6w9EJ
エッヂでも愛知万博擁護してるやつ結構居たし20年もしたら良かった枠になってるやろ
83 : 2025/04/22(火) 07:40:30.108 ID:V5FQuQUKf
>>77
愛知の方は弁当だか飲料持ち込み禁止で炎上してたらしいな
78 : 2025/04/22(火) 07:39:51.562 ID:agPMu0NSk
自分がまだ行ってないの草
79 : 2025/04/22(火) 07:40:00.473 ID:ffOfSN8h/
こいついつも反対派と戦ってるな
こんな素晴らしい催しなんですってのを全然言わず
80 : 2025/04/22(火) 07:40:15.401 ID:dns0lNAfb
こいつなりに話題にしようとしてるんやろな
81 : 2025/04/22(火) 07:40:20.581 ID:q9aPtDd5c
吉村は電通排除したけど吉本と癒着
功罪はプラスかマイナスか
112 : 2025/04/22(火) 07:45:00.432 ID:yBAVS7gjz
>>81
吉村が排除したわけじゃなくて五輪裁判で命令されただけ
82 : 2025/04/22(火) 07:40:20.984 ID:8nBNX6mUs
アンチ増やすなや
84 : 2025/04/22(火) 07:40:37.894 ID:kcuoXEuGe
夜景が綺麗やから成功とかいうやつになにをいえばいいんや?
85 : 2025/04/22(火) 07:40:41.372 ID:gdNOUsuaX
共産党・赤旗「メタンやばい!地盤やばい!木造リングやばい!」
維新「万博批判は許さん!アカはでていけ!」
共産党・赤旗「………」

橋下「誰も批判しないの?w」←いまここ

95 : 2025/04/22(火) 07:41:59.093 ID:V5FQuQUKf
>>85
共産党らの話てエッヂですら同じ連中に見られたくないて嫌われてるレベルで草やったわ
86 : 2025/04/22(火) 07:40:44.025 ID:kEm5qNnvc
黒字ラインは1日平均10万人(関係者含まない)来ないとだけど今はそれを下回ってる
88 : 2025/04/22(火) 07:40:57.229 ID:4ympmVcZA
客数なんか開催側が気にすればよくて空いてる今こそが楽しめる

収支が赤やったら維新を全力で叩けばええわ

104 : 2025/04/22(火) 07:44:10.440 ID:0jwzSetGH
>>88
問題はノルマ未達なのに何故か混雑してる現状なんだよな
これで本当に空いてたら皆行きたがるかもやけどパビリオン満足に見て回れないのに行かんやろ

15万人には届かないわ並ぶわ、悪いとこ取りやな

137 : 2025/04/22(火) 07:47:45.466 ID:4ympmVcZA
>>104
別に大して混雑してないぞ?

日曜に行ったけどそんなに待たなくて入れたとこ多かったし建物見て回るだけでも楽しめる

待ったといえるのはアメリカくらいやな45分や

89 : 2025/04/22(火) 07:41:08.926 ID:.88TI.LfI
これが政治家脳
91 : 2025/04/22(火) 07:41:22.581 ID:AsuCnPDHz
リングライトアップで浄化されたらしいな
92 : 2025/04/22(火) 07:41:25.407 ID:UyAVg1ph.
これゴールデンウィークは流石にいっぱい入るよな
93 : 2025/04/22(火) 07:41:35.040 ID:xKtWV8Icp
普通に皆でいっぱい金落としてくれ
政治家だけ楽しんで赤字はこっちに回ってくるのはもうこりごりなんや
94 : 2025/04/22(火) 07:41:49.948 ID:vyL/CNuBf
税金で遊ぶな
100 : 2025/04/22(火) 07:43:47.987 ID:V5FQuQUKf
>>94
スポーツとかも税金で遊んでるんやしええやん半年くらい
96 : 2025/04/22(火) 07:42:02.528 ID:zbbqd2UGp
叩いてた奴ら、効いてて草🥹w
97 : 2025/04/22(火) 07:42:47.634 ID:q9aPtDd5c
まーじでハシゲ黙れよ、ファシズムじみとるわ
お前が黙った方がプラス
98 : 2025/04/22(火) 07:43:35.722 ID:EjUbiIKGX
いつまで経っても入場者ノルマ超える気配がないから話題がないだけやろ
日によってタッチしたりしなかったりしたらまだ楽しめるんやけど
99 : 2025/04/22(火) 07:43:46.561 ID:zDT8/BOFP
批判してた層なんて何があろうと絶対行かんやろうから
無関心層に興味持ってもらえるようなツイートすればええのに
101 : 2025/04/22(火) 07:43:48.398 ID:crEb3aCdt
騒がれてるうちが華や
ニコニコがオワコンオワコン叩かれてた時期に盛り上がってて、いつの間にか本当にオワコンになったら誰も騒がず「そんなんあったなあ」って感じになったように
105 : 2025/04/22(火) 07:44:10.793 ID:J/BKt9V7z
先週土曜日行ったけどあれ以上客入ったらキツすぎるわ
あとパビリオン回るなら一人で行くのが圧倒的に有利や
3人以上で行くやつはアホ
106 : 2025/04/22(火) 07:44:14.402 ID:yjI4cMIsp
目標の半分も入ってないのバレちゃったからな
もはやアンチすら興味失ってるコンテンツ
107 : 2025/04/22(火) 07:44:19.206 ID:59dq48x5W
クソほど熱くなっても行く人おるんやろか
115 : 2025/04/22(火) 07:45:04.628 ID:V5FQuQUKf
>>107
夏は夏でプールでも作れば来る人おるかもな
125 : 2025/04/22(火) 07:46:21.528 ID:79pPaRdyJ
>>107
そのための石天井スポットでしょ
232 : 2025/04/22(火) 07:59:46.936 ID:W6iLSkhIi
>>107
氷塊吊るせばええやん
108 : 2025/04/22(火) 07:44:22.421 ID:eemdubhBs
愛知は良かったってネットでは見るけどリアルで愛知万博の話なんかしたことなかったと思うしたぶん大阪も同じように歴史が作られるんやろ
でもこういうイベントはそんなもんだし何も悪くない
109 : 2025/04/22(火) 07:44:28.172 ID:7miUXKy3s
調子乗ってて草
110 : 2025/04/22(火) 07:44:53.522 ID:GBi59GGl.
ほんまに橋下と辛抱は黙ったほうがええわ
発言するにしても万博のええ所宣伝したらいいのに
111 : 2025/04/22(火) 07:44:56.963 ID:GpIj0mZM3
批判する価値もない定期
114 : 2025/04/22(火) 07:45:04.565 ID:KsV5qwjrx
批判出尽くした後にちょっと静かって言い出すの草
130 : 2025/04/22(火) 07:46:59.686 ID:crEb3aCdt
>>114
「頼むから話題にしてください!プロレス的に盛り上げて!」ってことやな
116 : 2025/04/22(火) 07:45:10.470 ID:AKsMbvKq5
GWになれば20万人いくからな
お盆には40万人やから
アンチは震えろ
141 : 2025/04/22(火) 07:48:03.002 ID:4MbDNcoDV
>>116
日本すごい😱
120 : 2025/04/22(火) 07:45:45.798 ID:c.a8lPzws
まだGWブーストが控えてるからな
ここで一気に数字が動くやろ
121 : 2025/04/22(火) 07:45:58.242 ID:cObNQ/S5R
勝利条件はコイツか決めるからな
無敵や
122 : 2025/04/22(火) 07:45:59.293 ID:zw1fq3pky
消えたっていうか煽りカスが万博っていうおもちゃに飽きて別のとこ行っただけじゃね
関東だと欠片も話題になってないし最初からその程度の存在でしかない
135 : 2025/04/22(火) 07:47:19.537 ID:V5FQuQUKf
>>122
つい昨日も朝からニュースしてたんやがな
170 : 2025/04/22(火) 07:52:07.571 ID:bDLgjFdp4
>>135
ニュースしてるからって、それマスコミが勝手にニュースにしてるだけやん
123 : 2025/04/22(火) 07:46:10.875 ID:4.obSAJqN
インバウンド狙うタイミングで円高くらってるの草
124 : 2025/04/22(火) 07:46:14.785 ID:2eacuQwN.
お互いに万博を叩き棒にしてる時点で程度が低すぎない?
126 : 2025/04/22(火) 07:46:23.043 ID:H0F09uTDh
批判ネタがなくなって難癖レベルになってんのにまだ批判し続けてんの元気やな
129 : 2025/04/22(火) 07:46:45.458 ID:79pPaRdyJ
>>126
ノルマ達成してないのに?
148 : 2025/04/22(火) 07:48:57.091 ID:EjUbiIKGX
>>126
批判ネタが尽きてるのは同意やけど改善されたわけでもないから万博成功とは言い難いやろ
右肩下がりじゃなくなっただけで上がってもいない
低い水準で安定しているだけや
127 : 2025/04/22(火) 07:46:38.532 ID:aGCBYm/lt
こういうプロレスなんだろうけど,やっぱ面白さが全くわからん
145 : 2025/04/22(火) 07:48:34.230 ID:agPMu0NSk
>>127
最近多いよなこういうの
堀江とかもやってるけど
128 : 2025/04/22(火) 07:46:42.955 ID:amoJK5kLB
もう擁護派もレス乞食しかおらん
131 : 2025/04/22(火) 07:46:59.850 ID:Pr6JHi3pv
赤字の責任から逃げないでくれよな
133 : 2025/04/22(火) 07:47:08.325 ID:zw1fq3pky
橋下はサタンに論破されて顔面真っ赤だったの絶対根に持ってそうやな
134 : 2025/04/22(火) 07:47:14.956 ID:R0HW.z2Bk
なぜ人は勝利宣言をやめられないのか
ちょっと早すぎやしないですかね…
138 : 2025/04/22(火) 07:47:45.618 ID:xi99vIrL5
でも大阪万博にはライトアップがあるから────どないや?
139 : 2025/04/22(火) 07:47:52.911 ID:tuSQFtSZ2
アートって言い張ればどんなしょぼくても説明いらないからな
143 : 2025/04/22(火) 07:48:14.940 ID:BkjVmOV8H
終わってから覚悟しとけよ🫵😡
五輪のその後を見ろ日本人はいつまでも覚えているぞ
150 : 2025/04/22(火) 07:49:18.517 ID:4MbDNcoDV
>>143
終わったことを蒸し返すな🥺
144 : 2025/04/22(火) 07:48:19.317 ID:rbWEE0AIm
元取るには何万人必要なんかな
146 : 2025/04/22(火) 07:48:43.069 ID:Wz1uNUb5K
泉元市長のでるワイドショーあったら万博ネタで見たい
147 : 2025/04/22(火) 07:48:45.436 ID:4MbDNcoDV
未だ叩くやつ、マジでダサい風潮になる…
151 : 2025/04/22(火) 07:49:35.010 ID:agPMu0NSk
何が怖いって一番嫌なのは「無関心」なんだよな
だから橋下も話題にしてほしいから煽ってるの丸見えだもんな
152 : 2025/04/22(火) 07:49:44.664 ID:q9aPtDd5c
泉も国民民主から出ようとしてたのは大概や
154 : 2025/04/22(火) 07:50:03.223 ID:urRRsZiiC
予算膨らんだ分来場者ノルマも同じ分だけ増やせよ
155 : 2025/04/22(火) 07:50:07.159 ID:fuZ3TEdsR
橋下徹氏落ち着いて
157 : 2025/04/22(火) 07:50:24.319 ID:bDLgjFdp4
実際なんでエッヂ民は静かになったんや?
あれだけ批判してたやん
162 : 2025/04/22(火) 07:51:02.646 ID:eemdubhBs
>>157
飽きた
164 : 2025/04/22(火) 07:51:19.055 ID:agPMu0NSk
>>157
半年ぐらいやってるのに毎日盛り上がってたらそっちのが怖いやろ
158 : 2025/04/22(火) 07:50:41.330 ID:EMq5FkS78
入場者数的にまだ勝利宣言早いんちゃう?
161 : 2025/04/22(火) 07:51:01.391 ID:xi99vIrL5
マジでどうでもよくなってきたわ
地上波で宣伝もロクにしとらんしたまに映ってもスシローだの牛肉うどんだのばっかで気になるパビリオンの紹介もない
163 : 2025/04/22(火) 07:51:12.201 ID:q9aPtDd5c
ハシゲって自分の認識どなってんだよ
汚物認識になっとるの自覚ないんか?
166 : 2025/04/22(火) 07:51:36.707 ID:8ab4qwlRk
論破したいだけやん
ひろゆきと根本は変わらんのやな
167 : 2025/04/22(火) 07:51:43.184 ID:eYeKf7WPo
従業員と客の区別もつかない来場者数なんか意味のない数字だよ
169 : 2025/04/22(火) 07:51:57.838 ID:H0F09uTDh
ネガキャン民の自覚あるんやな
ゲハ民みたいな入場者数レスバが最後の砦か
173 : 2025/04/22(火) 07:52:24.348 ID:inhCOJ1L1
いまはまだネガキャンでも話題になるからええやろ
終わったら誰も話題にすらしなくなるから
東京五輪だってなだぎのことくらいしか語られないレベルなのに
175 : 2025/04/22(火) 07:52:48.789 ID:6duTnaOpf
アンチにすら飽きられて大変やな
176 : 2025/04/22(火) 07:52:56.201 ID:1c9c8zJNr
まーた反日エッヂ民が負けたんか
178 : 2025/04/22(火) 07:53:26.331 ID:VxRb4lscv
ネガキャン民の話やと未完成パビリオンだらけのはずやったのに普通に開催できとるんやな
そこがまずびっくりしたわ
199 : 2025/04/22(火) 07:55:58.789 ID:PlQiIq2y9
>>178
ワイはそこだけは評価しとる
人間頑張りゃなんとかなることの表れや
179 : 2025/04/22(火) 07:53:36.624 ID:GaOy8t6vU
このままだと目標達成無理っすよね
180 : 2025/04/22(火) 07:53:42.731 ID:PlQiIq2y9
今の日本のネットで万博が受け入れられるとは思わんわ
国民総貧民になってて減税連呼マン化しとるから税金じゃぶじゃぶ使う事業が支持されるわけがない
やって国民にとって一切得がないんやから
184 : 2025/04/22(火) 07:54:11.397 ID:22hZeV792
万博アンチほんまに減ったわ
予想以上に人が入るもんだから手のひら返ししたか
185 : 2025/04/22(火) 07:54:16.814 ID:crEb3aCdt
叩いて話題にしてほしいなら炎上ネタくれ
炎上ネタもなしに騒ぎ続けられるのは嫌儲の斎藤スレの脳死じじいどもくらいだ
186 : 2025/04/22(火) 07:54:21.632 ID:q9aPtDd5c
実態が把握できない経済効果主張するやろ、ハシゲは
187 : 2025/04/22(火) 07:54:39.222 ID:/TZGSrXmx
建設間に合ってないのに煽ってるのアホすぎるやろ
さすが平熱でパニックおこすアホやな
188 : 2025/04/22(火) 07:54:44.468 ID:Ce89uAc9a
前にスレで愛知の時も関係者含んでたんやーって見たけど違ったんか?
189 : 2025/04/22(火) 07:54:46.172 ID:..9mv9nXL
泉を煽りたい心も抑えられないやつが地球課題を解決するソリューションて
190 : 2025/04/22(火) 07:55:14.604 ID:KOmrT78Xu
そもそもこいつらに敗北条件ないからな
仮に赤字になっても経済効果でプラスっていう論法に持っていくだろうし
レスバするだけ無駄
202 : 2025/04/22(火) 07:56:05.552 ID:agPMu0NSk
>>190
まあこれなんだよね
どうせ何があっても「成功」宣言するからこの国は
192 : 2025/04/22(火) 07:55:16.750 ID:K1IXS08b3
好きの反対は無視とはよく言ったもんだな
193 : 2025/04/22(火) 07:55:28.812 ID:Pln.071Sq
効いててクカ
194 : 2025/04/22(火) 07:55:40.469 ID:QWFcyU2NF
万博が成功したら日本人としては喜ぶもんやからな
まだ批判してる奴らは日本人かどうかすら怪しい
213 : 2025/04/22(火) 07:57:35.859 ID:agPMu0NSk
>>194
この理論でいくと五輪の開会式批判した奴も日本人じゃないってこと?
219 : 2025/04/22(火) 07:58:22.351 ID:QWFcyU2NF
>>213
何言ってんの?開会式はどう見ても失敗だっただろ
メクラかコイツ
195 : 2025/04/22(火) 07:55:42.548 ID:4MbDNcoDV
入場空いてたら文句言うし混んでたら文句言うしどうすりゃいいんだよ…
197 : 2025/04/22(火) 07:55:53.617 ID:ImHXZa5mC
問題点はなんも改善されてなくても新たな話題が無くて語られなくなったら勝利宣言とか凄いメンタル
201 : 2025/04/22(火) 07:56:05.530 ID:S7.D/BjyO
でんでん現象定期
204 : 2025/04/22(火) 07:56:17.468 ID:6975/Ku/J
クソ暑い7、8月を乗り切って言うならともかくたかが10日程度でよくここまでイキれるな
211 : 2025/04/22(火) 07:57:24.977 ID:zw1fq3pky
>>204
むしろたった十日で風化したから焦ってんじゃねぇの
205 : 2025/04/22(火) 07:56:18.527 ID:BkjVmOV8H
東京五輪の時もそうだが一番燃えたのは開催前
関係者出演者の足の引っ張り合いは醜いものやった
それなのに開催中はなんだかんだで楽しんでて開催後はやってよかったありがとう安倍晋三で終わった
万博も同じ流れやね
206 : 2025/04/22(火) 07:56:25.121 ID:x4MRrZBbJ
批判してるけど?何人来場する見込みなんだっけ?
210 : 2025/04/22(火) 07:57:05.936 ID:SCYSseZ48
186日開催するうちの7日目で平均に届いてないヤバいって騒いでるのゲェジすぎるでしょ
218 : 2025/04/22(火) 07:58:13.901 ID:217knLZhR
>>210
むしろまともな酷暑対策してないのに夏場に人増えるのか?
229 : 2025/04/22(火) 07:59:39.132 ID:57opBs0UI
>>218
酷暑対策してるから来客が増えるんじゃなくて夏やから来客が増えるんやで
212 : 2025/04/22(火) 07:57:33.365 ID:knZF8Zrg8
でも始まったのにトーン下がったのは事実じゃん
214 : 2025/04/22(火) 07:57:36.799 ID:SQLmgn3RC
なんで煽ってるんやこの人
230 : 2025/04/22(火) 07:59:41.661 ID:/DxgNRgHO
>>214
万博やりたい言い出した張本人やからや屋根の時もアホみたいにキレてたで
215 : 2025/04/22(火) 07:57:42.354 ID:IRYg2tL7d
黒字になったとしても建設費までは返ってこないやん
216 : 2025/04/22(火) 07:57:52.079 ID:NrPKKyeDR
10月まで期間あるんやぞ
220 : 2025/04/22(火) 07:58:29.368 ID:e.dvCJryv
どのくらいの目標達成で成功といえるん
具体的な数字ないとただの精神的勝利やけど
223 : 2025/04/22(火) 07:58:55.089 ID:fg/3GHZKX
税金使ってる言うけど、万博開かなかったら国民の手取りが10万増えてたんか?もしそれやったら叩くわ
225 : 2025/04/22(火) 07:59:09.557 ID:SpFHFvJ3j
今日の来場者数何人だと思う?
ワイは関係者込み75000
231 : 2025/04/22(火) 07:59:44.664 ID:4MbDNcoDV
>>225
関係者込みならもっといく
227 : 2025/04/22(火) 07:59:17.575 ID:E1l0oFPDU
炎上芸で万博盛り上げようとしてるのか健気やね
228 : 2025/04/22(火) 07:59:29.566 ID:/VlYffZNm
そろそろ大きな事故がおきそう
234 : 2025/04/22(火) 08:00:03.195 ID:Q21Pg1Zps
中身じゃなくて数字でしか話題にならなくて草
イタリア館がガチってくらいしか知らんぞ
235 : 2025/04/22(火) 08:00:05.525 ID:2eacuQwN.
こっから伸びりゃええけど梅雨や真夏日に人来るかな
来ても雨でビショビショとか熱中症とかネガ情報で溢れそう
237 : 2025/04/22(火) 08:00:12.304 ID:Ztor3UbZj
もう興味がなくなったんや
しゃーない

コメント

タイトルとURLをコピーしました