欧州先進国「ジャップさあ… 赤字鉄道支援するのは当然だよ?

1 : 2021/10/03(日) 07:11:16.02 ID:8uLXoASEa

欧州、赤字の鉄道も公的支援で維持 「公共交通」の意識に違い 

 コロナ禍で国内の鉄道会社の経営が悪化し、不採算のローカル線の維持が難しくなっている。政府や自治体の支援を求める声もあがるが、公的支援の道は限られる。一方、欧州では、赤字でも鉄道は市民へのサービスだとして「公」が路線を保つ。あえて運行を拡大して街づくりにも生かす。

 広島と岡山の県境をまたいで走るJR西日本の芸備線(159キロ)。9月上旬の午前9時前、広島県山間部の東城駅から1両編成の列車に乗ると、乗客は4人だけだった。利用者が大きく落ち込み、一部廃線がとりざたされている。

 通院や買い物で芸備線を利用する岡山県新見市の沢田揖子(いつこ)さん(84)は「いつもほぼ貸し切り状態。廃止になると便利が悪いけど、私1人のために残せとも言えない」と話す。人口3万3千人の広島県庄原市内の一部区間は、1キロあたりの1日平均利用者数を示す「輸送密度」が全国最低水準の11人で、1日3本しか通らない。

 JR西は都市部の路線や新幹線でかせいだ利益をあてる形で、採算が悪いローカル線を維持してきた。しかし、コロナ禍で経営が悪化。線路などインフラの管理費用が重くのしかかる。芸備線沿線の自治体と利用促進策の話し合いを始めたが、乗客が増えないと廃線が現実になりかねない。

 JR西の長谷川一明社長は6月の会見で「たくさんの方に利用いただき、経営的に成り立っていることが持続可能性の要素」と説明。JR西関係者は「欧州のように公的支援の充実を考える時期に来ている」という。

 その欧州では違った光景がみえる。音楽の都オーストリア・ウィーンから鉄路で西へ6時間。ライン川沿い、スイス国境のフォアアールベルク州では、山裾に広がる田園地帯の町を30分ごとにローカル列車がつなぐ。人口約5万のドルンビルン市では、快速や長距離列車も止まり、15分に1本のペースだ。

https://www.asahi.com/articles/ASPB10S31P9YPLFA00N.html

2 : 2021/10/03(日) 07:12:03.68 ID:3qapJiLvr
///
26 : 2021/10/03(日) 07:13:33.80 ID:cXeSss7S0
ジャップ「中国企業に売ればいいじゃん」
27 : 2021/10/03(日) 07:13:38.73 ID:fjUwrk9aa
バスで良いじゃん
見た目電車っぽくしてレール撤去した元の線路の上走らせてもええんよ?
28 : 2021/10/03(日) 07:14:15.58 ID:D/cLmziSM
赤字路線自治体に押し付けて更に桁違いの大赤字が出る田舎新幹線
建設しまくる自民党
29 : 2021/10/03(日) 07:14:46.08 ID:fjUwrk9aa
ていうか元々電車走ってた所なら自動運転のバスの実験が出来るな
30 : 2021/10/03(日) 07:15:04.27 ID:l4gH2uUa0
公共交通が不便な都市はオワコンになるしかないからな
東京一極集中も当然
31 : 2021/10/03(日) 07:15:44.21 ID:ddwAEnYj0
日本は特殊だよ。民間企業だし国中鉄道だらけ。少子化の中で全部を維持するなんて出来ないよ
32 : 2021/10/03(日) 07:15:48.11 ID:X2MDZliqd
エレベーターは無料で鉄道は有料なのはおかしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました