水道「ジャアアアアアアアアwww」→水道代40%増加

サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 18:05:26.92 ID:GPen18Mx00303

関東37自治体で水道料金値上げ “40%増の街”も困惑の声…"老朽化"水道管の補修現場は今『every.気になる!』

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a46d4b67adeb62bbe4171baa09be0f92c94d2c

52 : 2025/03/03(月) 18:06:16.23 ID:jneyiwQx00303
東京五輪をやらなければ値上げの必要なかった
53 : 2025/03/03(月) 18:07:06.40 ID:H8yXqFngd0303
水は反日
54 : 2025/03/03(月) 18:07:47.02 ID:35jheN3c00303
水は海外より安いと言っても
ボロボロのインフラを誤魔化して使ってただけだしな
55 : 2025/03/03(月) 18:07:52.58 ID:fPij0ltj00303
👩「結婚しない!子供なんていらない」

の末路がこれで草

82 : 2025/03/03(月) 18:15:32.03 ID:9qVCnjlBM0303
>>55
👨1「金は趣味に使うから結婚に使う金はない」

👨2「結婚したけど金はない。お前も働くよな?言っとくけどオレ家事はしないから。あと子供も欲しいな。育児?お前がやれよ」

56 : 2025/03/03(月) 18:08:03.96 ID:FYDb494S00303
スレタイ草
58 : 2025/03/03(月) 18:08:20.87 ID:GPen18Mx00303
■インフラ危機 家計にも直撃

老朽化に直面する、日本のインフラ。道路の陥没を招いた下水道管の破損。深刻な問題となっている"水道管の老朽化"の影響で…

埼玉・三郷市民(30代)
「水道代は5000円くらい上がったと思う」

相次いでいるのが「水道料金の値上げ」です。2024年4月、平均約20%値上げした埼玉県三郷市。家族4人で暮らす鈴木さんに、直近2か月分の請求額を見せてもらうと…

鈴木さん(30代)
「10848円。厳しいです」

支払額を少しでもおさえるため…

「洗い物は1日1回。極力ショッピングモールのトイレを使うとか」

「お風呂(ためるのは)3日に1回。(値上げ前は)あふれるくらいまで水を入れていた。日々節水節約」

■「一刻も早く」対処が必要な“老朽化”

千葉市では補修費用などをまかなうため、2024年4月、下水道料金を平均で5.4%値上げしましたが…

下水道整備課 吉井 信 課長
「さらに(料金の)値上げが必要な状況。下水道施設の老朽化対策を進めているのでご理解いただけたら」

こうした自治体は多く、番組が調べたところ、関東ではこの1年で37の自治体が水道料金を値上げしました。※上水道・下水道料金いずれも対象(2024年4月以降)

60 : 2025/03/03(月) 18:08:42.77 ID:FYDb494S00303
水道水が飲めるのは日本だけだから仕方ないね
嫌なら海外いけよ
61 : 2025/03/03(月) 18:09:08.63 ID:fEd+uEr200303
たっかミネラルウォーター買うわ
63 : 2025/03/03(月) 18:09:22.19 ID:r+zL5rqrM0303
スーパーで水汲み流行るな
64 : 2025/03/03(月) 18:09:28.42 ID:9I0lfBLb00303
今までの利益は?
67 : 2025/03/03(月) 18:10:42.71 ID:An5RWnm900303
>>1
おい水道局
今まで何やってたんだ😡
68 : 2025/03/03(月) 18:11:43.87 ID:QULDkUNQ00303
水道「ジャアアアアアアwwwww」
ネトウヨ「お前在日か?」
水道「ジャアアアアアアwwwww」
69 : 2025/03/03(月) 18:11:47.72 ID:QN0wezVJ00303
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
73 : 2025/03/03(月) 18:12:15.35 ID:tKFhwuoH00303
目指せ、最高益!
75 : 2025/03/03(月) 18:12:55.42 ID:UdR8V1mmd0303
今までなんだったんです?
76 : 2025/03/03(月) 18:12:59.53 ID:RP2PBtvWM0303
>>1
ガソリン税の多目的化やめてこれ専門に使ったほうがいいんじゃ?
今は公明党国交大臣の財源になって無駄に使われてるだろ
77 : 2025/03/03(月) 18:13:14.58 ID:tng1Pt+m00303
それだとたくさん使ってるから上がってるように見える
78 : 2025/03/03(月) 18:14:11.09 ID:4+dKdQEI00303
これコロナ無くて安倍ちゃん生きてたら八潮の陥没の前に強制的に全国民営化されてとんでもない事になってた思うわ
79 : 2025/03/03(月) 18:14:30.66 ID:d7iJcXoS00303
関東は将来的に水紛争が起きそうだな
80 : 2025/03/03(月) 18:14:59.75 ID:4869l0C9d0303
電気代もひでぇえよ!?
81 : 2025/03/03(月) 18:15:28.32 ID:YoiLkU6V00303
アベノミクスの果実
85 : 2025/03/03(月) 18:16:23.70 ID:AGzta18l00303
ケンモメンの指摘通り問題
86 : 2025/03/03(月) 18:16:42.14 ID:16IXE1hd00303
なお消費税安心の10%
87 : 2025/03/03(月) 18:17:06.05 ID:kLqjFuLr00303
水と安全はタダとは過去の話
88 : 2025/03/03(月) 18:18:47.41 ID:2sMNGaBb00303
もとより列島大改造とかでインフラ無駄に拡張したのに東京一極集中させたアホたちに責任取らせろよ
89 : 2025/03/03(月) 18:19:35.78 ID:7Ee56XRS00303
でも日本にはまだ四季がある
90 : 2025/03/03(月) 18:19:51.23 ID:H0HnQRcR00303
値段が上がることで以前より感謝の気持ちを持って使えるね
96 : 2025/03/03(月) 18:21:20.24 ID:KHgylSem00303
>>90
関東だけは今までの暮らしが続く理論の人らはどうすんの?
むしろ関東から崩壊が始まってるぞ
91 : 2025/03/03(月) 18:20:42.69 ID:ycLmWuHG00303
水道代高くなったら
もうケンモメンも「ジャアアアアアww」できないね
93 : 2025/03/03(月) 18:20:50.30 ID:If1LXohL00303
※海外へばら撒いた金で全国のインフラを修繕可能だった
94 : 2025/03/03(月) 18:20:58.47 ID:kpGidfM400303
でも自民支持
95 : 2025/03/03(月) 18:21:08.86 ID:V+/ARRU200303
段階的に引き上げるてことができなかったのか?
今の世代に押し付けるのは不公平だよな
97 : 2025/03/03(月) 18:22:28.34 ID:KHgylSem00303
まあこれらの自治体はこれから水道管補修始めるんやろけど
金を多めに払うてインフラ直すって
それって日本のどこの地域でもできることで
人がようさん住んでる意味があらへんやないかw
98 : 2025/03/03(月) 18:23:29.79 ID:48JTFKBV00303
水泥棒が流行るな
100 : 2025/03/03(月) 18:24:22.53 ID:4+dKdQEI00303
>>98
日本はもうマッドマックスとか北斗の拳の世界やね
99 : 2025/03/03(月) 18:23:47.68 ID:q319Zz7C00303
吹いた
104 : 2025/03/03(月) 18:26:05.23 ID:mudpY8XAM0303
以前から値上げして補修用に積立してたらしてたで文句言うだろうな
その金使って安くしろって
105 : 2025/03/03(月) 18:27:13.62 ID:tng1Pt+m00303
しょっちゅう景気対策とか言って組んでる補正予算はこういうところには行かないわけ?
107 : 2025/03/03(月) 18:27:59.41 ID:QhivuBWK00303
今まで何をしてきたんだ?
経済衰退と持続不可能なインフラを良しとした年配有権者のカスどもに5倍の税を課せよ
108 : 2025/03/03(月) 18:28:40.67 ID:sObx4wU900303
日本は世界で唯一の清潔な水道水が飲める国だからな
今までが安すぎたくらいよ😤
109 : 2025/03/03(月) 18:29:15.20 ID:sXyp2LOcH0303
神奈川県ゴミ過ぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました