- 1 : 2025/02/20(木) 18:41:53.06 ID:IE4M+n3G0
-
水道代「神奈川で一番高い町」値下げ公約の町長で値上げへ 水道管老朽で資金かさむ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0342f5b19d4e2d2ba75889b918dbdbc7251e1e74
- 2 : 2025/02/20(木) 18:42:01.97 ID:IE4M+n3G0
-
神奈川県で一番水道料金が高いと言われる町が揺れています。町長は1年ほど前の選挙戦で水道料金の値下げを公約に掲げて当選しましたが、その後値上げすべきだという考えを表明し、話が違うと困惑する町民もいます。
■水道基本料金は引き下げも…
おととし11月、神奈川県の真鶴町長選で初当選を果たした、前横須賀市議の小林伸行町長(49)。
「小林のぶゆきのすぐやる5大事業 1.水道代を値下げします!」
公約で真っ先に掲げていたのは、神奈川県一高いとされてきた「水道代の値下げ」です。しかし、当選から1年余り経った今年には…。
小林町長
「値上げに踏み切らざるをえなくなった。いわば追い込まれたというのが正直なところ」真鶴町は人口6500人余りの小さな町です。大きな河川がなく水資源に乏しいため、隣接する自治体から生活用水を購入しています。
小林町長
「(Q.『水道料金を下げる』が一番の公約ですよね?)見通しが甘かったと言われれば言い訳のしようがない。基本料金については、下げられるだろうと思って公約に掲げた」町長は「水道料金の改定」を提案。公約にも掲げた基本料金は引き下げます。
小林町長
「水量を使わない単身の高齢者はむしろ値下げになるようにして。2割強の方、水量が少ない方は値下げです」一方、使った水量に応じてかかる従量料金は引き上げます。全体の水道料金としておよそ2割値上げする方針です。
小林町長
「7割以上の方に値上げを強いることになります」 - 39 : 2025/02/20(木) 18:42:19.25 ID:LI6KLkDd0
-
裏切りすぎ
- 40 : 2025/02/20(木) 18:42:36.59 ID:pvzwsJhi0
-
まさに石破
- 41 : 2025/02/20(木) 18:42:38.97 ID:B9YYtdas0
-
こういうので良いんだよ
愚民は騙してなんぼだって維新の会が教えてくれる - 42 : 2025/02/20(木) 18:43:01.69 ID:wuUntRhB0
-
政治家って最早、捕まってない詐欺師だよね
- 43 : 2025/02/20(木) 18:43:16.88 ID:Z2sTISPE0
-
おかしくない?
水道関係は絶対的裏があるだろ
平成まで出来てた事が今できなくなるわけがない
ヴェオリアの利権にしたいんだろ? - 133 : 2025/02/20(木) 18:57:59.65 ID:YuOIWHbH0
-
>>43
老朽化と水質基準の強化で出費がかさむんだわ - 44 : 2025/02/20(木) 18:43:22.95 ID:ncuXR/Rw0
-
地方民が水道とか使うなよ
近くの川で水汲んでくりゃいいじゃん
- 45 : 2025/02/20(木) 18:43:26.27 ID:t0cwhITb0
-
わろた
騙されたアホw - 46 : 2025/02/20(木) 18:43:36.90 ID:9KGE0ez80
-
公約は破られるためにある
- 48 : 2025/02/20(木) 18:43:58.20 ID:/fY3vLM20
-
思い切り値上げしてからちょっと寝下げれば公約は守ったことになるよね
別に守らなくてもいいものだけどw - 50 : 2025/02/20(木) 18:44:02.40 ID:uFpo6c6N0
-
>真鶴町は人口6500人余りの小さな町です。大きな河川がなく水資源に乏しいため、隣接する自治体から生活用水を購入しています。
なんで隣と合併しねえの? - 52 : 2025/02/20(木) 18:44:35.25 ID:dNq8sgBUM
-
>>50
なんで合併させてくれると思った? - 80 : 2025/02/20(木) 18:48:51.85 ID:YZv+2Gli0
-
>>50
真鶴町の住民投票で合併は否決された - 51 : 2025/02/20(木) 18:44:31.78 ID:t4+h+CnJM
-
頭弱そう 笑
- 53 : 2025/02/20(木) 18:44:52.02 ID:kwLqQ/mAr
-
嘘つき!!😭
- 54 : 2025/02/20(木) 18:44:57.73 ID:bpvFQeFj0
-
詐欺だろこれ
- 55 : 2025/02/20(木) 18:45:01.26 ID:NMvHdOgY0
-
ほぼ詐欺でワロタwww
- 56 : 2025/02/20(木) 18:45:33.74 ID:DuPQF0pE0
-
神奈川県ならいいや
- 57 : 2025/02/20(木) 18:45:45.75 ID:GJDCWaXw0
-
田舎は大変だな
- 58 : 2025/02/20(木) 18:46:06.83 ID:TrMhtEQ80
-
嘘である!
- 59 : 2025/02/20(木) 18:46:07.29 ID:fy2w1/9o0
-
れいわと同じ詐欺だよ
最初からできるわけのない公約で馬鹿を釣るな - 74 : 2025/02/20(木) 18:48:14.69 ID:NMvHdOgY0
-
>>59
当然れいわも詐欺師になる可能性はある
しかし、自民公明立憲国民維新はすでに詐欺師罪の前科者なので - 92 : 2025/02/20(木) 18:51:20.45 ID:GsqtgzyL0
-
>>59
唐突にれいわ名指しで批判しててワロタ - 98 : 2025/02/20(木) 18:51:56.68 ID:fy2w1/9o0
-
>>92
もちろん国民民主党も詐欺だよ - 60 : 2025/02/20(木) 18:46:08.60 ID:ef0ZdSII0
-
これはあかんでしょ
詐欺罪で逮捕されるレベル - 61 : 2025/02/20(木) 18:46:52.44 ID:V4jAni7N0
-
面接と同じで嘘ついたもん勝ちだから
- 62 : 2025/02/20(木) 18:46:58.34 ID:+7WK1EG40
-
ジャッポン雄は泥棒して嘘吐きすぎ
- 63 : 2025/02/20(木) 18:47:00.82 ID:ARa5Z345a
-
老朽化したインフラ再整備するなら政治的に値上げで正解だが、
詐欺である、政治的に悪
- 64 : 2025/02/20(木) 18:47:05.41 ID:F6jwnl2ra
-
こういうのでいいんだよ
- 65 : 2025/02/20(木) 18:47:08.46 ID:H0w/lDlg0
-
6500人程度の水なら雨水で賄えるんじゃないの
- 66 : 2025/02/20(木) 18:47:11.15 ID:oUzC757a0
-
説明さえキッチリすれば良いだろ
- 67 : 2025/02/20(木) 18:47:14.21 ID:S/FDr3hM0
-
辞職しろ
公約違反には懲役以上の刑事罰を与えるように法改正しようぜ - 69 : 2025/02/20(木) 18:47:23.67 ID:51juwwpo0
-
ワロタ
こんなことするから政治に興味持たないんだよ - 70 : 2025/02/20(木) 18:47:50.30 ID:a79kI8OqF
-
前市議でも情報持ってないのか
- 73 : 2025/02/20(木) 18:48:02.94 ID:CifGaM4JM
-
減税減税
負担減と言っとけば受けが良いからな
国民民主を支持してる馬鹿も多いし
日本人の頭なんぞその程度 - 76 : 2025/02/20(木) 18:48:21.50 ID:5vxI9m860
-
水道を余り使わない2割の人は値下げになるらしいよ
安倍ならそれで値下げしたって言い切るだろうな - 78 : 2025/02/20(木) 18:48:45.36 ID:MvisP5/A0
-
おれんとこも実家小布施ってとこなんだけどこないだ東大卒の若い役場の職員が市長当選したけど、やっぱ議会の年寄りには抗えずになんもできないみたいだな
- 79 : 2025/02/20(木) 18:48:48.24 ID:vULLwR6n0
-
これは殴られても文句いえんわ
- 81 : 2025/02/20(木) 18:48:55.78 ID:G1mww6430
-
「当選すりゃ何言っても良いんだよッッバーーーーーーーーカwwww」
とか言ってそうだな… - 82 : 2025/02/20(木) 18:49:00.78 ID:nBdP8+o60
-
横須賀市議って小泉子分かね
- 83 : 2025/02/20(木) 18:49:16.26 ID:LsLXCvU/0
-
政治家は詐欺師
公約違反は即クビにしろ - 84 : 2025/02/20(木) 18:49:22.44 ID:czqzjp3W0
-
殺せ
- 85 : 2025/02/20(木) 18:49:24.70 ID:zrK73C9w0
-
>公約破り
聖帝が愛したプロレスリングみたいだな
- 86 : 2025/02/20(木) 18:49:34.71 ID:myojvpW10
-
「真鶴は電気代より水道代が高い。電気代は1万1000円、水道代は1万4000円」
- 87 : 2025/02/20(木) 18:49:54.88 ID:3tllhAy90
-
直接選挙で選んだんだよな…こんな民主主義揺るがす奴は処罰必要でしょ
- 88 : 2025/02/20(木) 18:50:21.12 ID:IaGlW2vBa
-
一番の公約で正反対のことをやるならさすがに出直しするべきじゃないのか
- 89 : 2025/02/20(木) 18:50:26.75 ID:xfEkWeY90
-
な?選挙なんて意味ないだろ?
- 90 : 2025/02/20(木) 18:51:04.05 ID:1+kw2E0S0
-
さすがに草
- 91 : 2025/02/20(木) 18:51:12.91 ID:GjfRkRIS0
-
公共水道ってのは公共って名前がついてるからいかにも税金が投入されてそうに思えるが実際は水道使用量だけで維持管理すべて賄ってるからな
地方のそれこそ人口流出してるような過疎のところほど水道使用者が減るんだから当然経営が苦しくなる
水道事業法の縛りがあるのをわかってなくて税金から予算付け替えりゃ水道料金下げれるくらいに簡単に考えてたんじゃね? - 93 : 2025/02/20(木) 18:51:28.82 ID:DEizKzzD0
-
公約反故にしたら即解任にすべき
- 95 : 2025/02/20(木) 18:51:34.85 ID:SshKhSWP0
-
安倍やんやってること
- 96 : 2025/02/20(木) 18:51:35.40 ID:I17SrJSK0
-
嘘八百の公約で有権者騙した末路
出来るか出来ないかちゃんと検討してない - 97 : 2025/02/20(木) 18:51:54.61 ID:LrmIpGMzH
-
まず辞めろよ嘘つき
- 99 : 2025/02/20(木) 18:52:09.03 ID:xLWVQHX/0
-
まぁいいじゃんそういうの
- 100 : 2025/02/20(木) 18:52:18.31 ID:CXNIp9yL0
-
水道代が高い?
いやーほならね、自分が町長になってみろって話でしょ?
私はそう言いたいですけどね - 101 : 2025/02/20(木) 18:52:43.37 ID:TEMZ9d6Ya
-
下げられると思ってた根拠と具体的に何が計算外だったのかの説明がもうちょっと欲しいとこだな
- 102 : 2025/02/20(木) 18:52:52.16 ID:Ugu9cnfu0
-
選挙って何なんだろうな
もっと怒った方が良い - 103 : 2025/02/20(木) 18:52:53.01 ID:hvyuehvH0
-
そうでしたっけ?ウフフ
- 105 : 2025/02/20(木) 18:53:02.39 ID:SIbboi050
-
メイトリクス大佐
- 106 : 2025/02/20(木) 18:53:06.37 ID:Fx6PZHLE0
-
そろそろ公約違反罪が必要だな
- 107 : 2025/02/20(木) 18:53:06.84 ID:bMlG09tV0
-
この国のトップもやってることだし常識やぞ
- 108 : 2025/02/20(木) 18:53:16.45 ID:0+QLG2HVM
-
間違いを認めることができる
町長は立派だよ - 110 : 2025/02/20(木) 18:53:39.45 ID:ARa5Z345a
-
石破「公約は守るものではありません、、、、何でえー!って言うんですか
当選をしました、はい公約通りにするというのは大変な間違いで、
当選したからといって公約を守った事なんて見たことが無いし、私は知らない」
youtube.com/watch?v=-FNK0d0hmno&t=145s - 111 : 2025/02/20(木) 18:54:12.46 ID:D5Q0gV1d0
-
ジャップはこういう時こそデモすべきなのに
- 112 : 2025/02/20(木) 18:54:19.27 ID:eKapVKnU0
-
一度値上げしたら値下げはないやろな…
町民の自業自得やで - 114 : 2025/02/20(木) 18:54:43.51 ID:VGpqHAQZ0
-
>>1
ジミン「TPP反対!農家を守る」キリッ → TPP成立+農家への補助金廃止これと一緒w
- 115 : 2025/02/20(木) 18:54:50.45 ID:1wWdgQmdH
-
あー死んだわ
- 116 : 2025/02/20(木) 18:55:25.77 ID:lvX6bYTy0
-
小林は横須賀で違法マリーナ追求してたが
それは市全体が無視で有耶無耶に
真鶴で頑張れよ - 117 : 2025/02/20(木) 18:55:34.06 ID:eKZgHjcs0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 119 : 2025/02/20(木) 18:55:52.53 ID:mGNS6zvq0
-
何こいつ自民党?
- 121 : 2025/02/20(木) 18:56:03.37 ID:b2FjpZif0
-
これもうわかんねぇな
- 122 : 2025/02/20(木) 18:56:06.13 ID:R95pxBrh0
-
「だからすみませんと言ってるじゃないか」
↓
「私が責任を取ればいいというものではありません」
↓
「こんな人たちに負けるわけには行かない!!」 - 123 : 2025/02/20(木) 18:56:21.77 ID:URPCeMcE0
-
せめて次の選挙後にやるという誠実さはないのかね
- 124 : 2025/02/20(木) 18:56:29.82 ID:/3XxzsvQ0
-
そうでしたっけウフフ
- 125 : 2025/02/20(木) 18:56:46.82 ID:be751kmo0
-
また誤解したのか俺達は
- 126 : 2025/02/20(木) 18:56:52.72 ID:wyPPUpX30
-
自民仕草
国を変えれる力は暴力だけやん
山上徹也が証明した😳
- 128 : 2025/02/20(木) 18:57:19.46 ID:T8BvRL9u0
-
は?
- 129 : 2025/02/20(木) 18:57:25.81 ID:1shu6wl00
-
やる前から批判するものではない
やっているうちに批判するものではない
終わったことを批判するものではない
- 130 : 2025/02/20(木) 18:57:35.39 ID:61BalY1Y0
-
これもう捕まってないだけの詐欺師だろ
- 131 : 2025/02/20(木) 18:57:41.23 ID:mGNS6zvq0
-
あでもよく読むと貧困層は下がるみたいだな
基本料金を下げればババア1人世帯などは値下げになるのか - 132 : 2025/02/20(木) 18:57:44.35 ID:be751kmo0
-
百合子も公約守ったことないしな
本当に意味ないよ - 134 : 2025/02/20(木) 18:58:10.38 ID:eEULlSF40
-
選挙で耳障りの良いことを言ったもん勝ちのジャップランド
- 135 : 2025/02/20(木) 18:58:16.98 ID:1+kw2E0S0
-
なんかもう守らないのが当たり前になり過ぎて誰も公約気にしてないよな
- 136 : 2025/02/20(木) 18:58:18.37 ID:NyXs35A/0
-
前だけどうちの市長も嘘ついて当選したことあるわ
- 137 : 2025/02/20(木) 18:58:20.92 ID:XuT2jkDCa
-
なんでその値段なのかを調査せずに目玉政策にする
これもポピュリズムだろ - 138 : 2025/02/20(木) 18:58:34.05 ID:9hqg20MvM
-
公約守れん奴はクビにしてよくね?
詐欺じゃん - 139 : 2025/02/20(木) 18:58:46.20 ID:sILDIBlT0
-
なんで退職せんの?
- 140 : 2025/02/20(木) 18:59:04.75 ID:zL4AxKmOd
-
嘘つきは政治家の始まり
- 141 : 2025/02/20(木) 18:59:07.33 ID:tvtEm5cu0
-
政治家が公約を守ると思ってるのって本当に日本人か?国籍調査しろよ
水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww

コメント
自民自民って言ってるけど元コンサルで元民主党議員の秘書を努めた男よ