
- 1 : 2025/04/22(火) 11:21:11.25 ID:ZfSZ/du70
-
農相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退、生産減少の恐れ
江藤拓農相は22日の閣議後記者会見で、日米関税交渉で米国側が問題視しているコメの輸入枠について、米国産などの主食用の輸入を拡大することに懸念を示した。農家が生産意欲をなくし、国内生産量が大幅に減少するなどの影響が出てくる恐れがあると指摘。「主食を海外に頼ることが国益なのか、国民全体として考えていただきたい」と述べた。
米国側は日本政府が管理する無関税のコメ輸入枠の制度や、枠外での輸入にかかるコメの関税の高さを問題視している。国内でもコメ価格高騰を受け、輸入拡大を求める声が出始めている。財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会も15日、主食用の枠を拡大するなど輸入米の活用を進めるべきだと提言した。
江藤氏は、米国側から受けた農林水産品に関する具体的な要求内容については回答を控えた。ただ要求によっては日米貿易協定の見直しに踏み込む可.能.性があるため「政府としてどう判断するかは極めて厳しい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f1a3937c2c7b98db79626b5d58fbd8004c5208 - 51 : 2025/04/22(火) 11:21:37.94 ID:inH16y1U0
-
(考えるのは)お前じゃい!
- 53 : 2025/04/22(火) 11:22:17.93 ID:zuZkDbM70
-
>>51
奴隷かよ - 52 : 2025/04/22(火) 11:22:01.50 ID:ZfSZ/du70
-
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問
江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。
コメを巡っては、日米交渉で日本側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。
江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示した。
一方で、コメの店頭価格が下がらない現状には「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した。
news.yahoo.co.jp/articles/7c6379aa3fdea5c684ba19da0aed8bc3a290ae8a - 61 : 2025/04/22(火) 11:23:23.56 ID:6fCODRbm0
-
>>52
貧乏人は◯◯を食えということね - 54 : 2025/04/22(火) 11:22:18.46 ID:IyRu+JyTM
-
のんき野郎
- 55 : 2025/04/22(火) 11:22:18.99 ID:lYg20iKq0
-
いや懸念点まで含めて
交渉の俎上にのせればええやん - 56 : 2025/04/22(火) 11:22:40.20 ID:+nmo7RWp0
-
まずは米を買わせてくれ
- 57 : 2025/04/22(火) 11:22:48.66 ID:raBBb9Y30
-
減反してきた政府がそれ言う?
- 68 : 2025/04/22(火) 11:23:49.08 ID:NyaG9Au/0
-
>>57
だから「国民は少なくて高い米を買うのが国益」って言ってんだろコイツは - 91 : 2025/04/22(火) 11:26:43.92 ID:dKyUdAI90
-
>>57
そら先物取引商材だから高いままにしねえとJAと自分らの中抜きが減るだろ JAが兆単位で運用赤字出した補填ありきの値段も - 58 : 2025/04/22(火) 11:22:58.52 ID:TCvLUdeF0
-
金の運用の失敗のツケ回しのくせに偉そうにしてんじゃねーよカス
- 77 : 2025/04/22(火) 11:25:05.32 ID:4ttPdQXV0
-
>>58
それも本当かどうか分からんぞ。
先物取引で大本が上げ狙いって風説流せば売り浴びせを仕掛けるなんて出来るわけないし。 - 59 : 2025/04/22(火) 11:23:01.99 ID:RmWTapkO0
-
高い日本米は海外の富裕層に売って農家は喜ぶ
安い輸入米をゲットできて消費者は喜ぶ
アメリカ産米が売れてトランプも喜ぶ
三方良し - 60 : 2025/04/22(火) 11:23:22.68 ID:R820I3a/M
-
中抜き売国奴が国益語るとかギャグなん?
- 62 : 2025/04/22(火) 11:23:23.97 ID:/gTVz1pPM
-
なら値段釣り上げてるヤツを探して独禁法とかで裁けよ
それがお前の仕事だタコ - 63 : 2025/04/22(火) 11:23:31.63 ID:DdeFBaNxr
-
国益だね
農作物の完全自由化しろ - 64 : 2025/04/22(火) 11:23:32.63 ID:dZNLtktB0
-
よーしゆったな?
関税0にしろ - 65 : 2025/04/22(火) 11:23:42.56 ID:LaT9zC/N0
-
安い人が海外にあるから海外から買ってくる
- 66 : 2025/04/22(火) 11:23:46.38 ID:IS9zTgdC0
-
煎餅とかはどうせ輸入米だから関税取り払って安くしてほしいね
- 67 : 2025/04/22(火) 11:23:48.15 ID:USCIOMpK0
-
米が足りなくて2倍以上の価格高騰になってる現状が国益なんですか?
- 69 : 2025/04/22(火) 11:23:49.26 ID:ROAIj1X50
-
国士は国産米のみを選択
- 70 : 2025/04/22(火) 11:23:52.24 ID:bH7GDQrW0
-
輸入すると農家の生産意欲が無くなるってなんで?
- 71 : 2025/04/22(火) 11:23:52.72 ID:qGqiDSEo0
-
こいつ国民舐めてんだろ
自民仕草だなあ - 72 : 2025/04/22(火) 11:24:19.70 ID:ASW/VfwrM
-
今考えるんですか?
- 73 : 2025/04/22(火) 11:24:30.61 ID:dZNLtktB0
-
都議選と参院選でボロ負けして4ね自民
- 74 : 2025/04/22(火) 11:24:31.77 ID:J8cIyd4r0
-
今の無能な農水大臣を辞めてもらうのが一番の国営かな
- 75 : 2025/04/22(火) 11:24:33.63 ID:DV3UsvnI0
-
なんでゼロイチみたいな言い方なんだよ
今みたいな逼迫した時に外から買ってきても誰も文句言わねーよ - 85 : 2025/04/22(火) 11:26:12.31 ID:NyaG9Au/0
-
>>75
「足りてる!」って言い張ってるのが大臣/農水省だからねぇ - 76 : 2025/04/22(火) 11:25:00.58 ID:ARmq66Ms0
-
無能大臣
むしろ有能な大臣は存在しない - 78 : 2025/04/22(火) 11:25:17.71 ID:k7aSuQCQ0
-
責任問題にまでもう飛び火してる
- 79 : 2025/04/22(火) 11:25:22.91 ID:9gro5h500
-
まずJA関連企業への癒着と天下りを無くしてから言ってください
- 80 : 2025/04/22(火) 11:25:32.18 ID:IZkyUzas0
-
安いコメ食わせろよ
- 81 : 2025/04/22(火) 11:25:34.36 ID:ASW/VfwrM
-
50:50が1番いい
競争が本質だからね
JAを保護しすぎてぬるま湯につけた
- 82 : 2025/04/22(火) 11:25:36.58 ID:pTEORhaY0
-
完全に失政なんだが。米不足を認めたくないだけだろ
- 83 : 2025/04/22(火) 11:25:48.29 ID:h9T7uvO2d
-
まず一旦輸出しないで国内に回すようにしろよ
何もできねえ馬鹿みたいな国だな いつも - 84 : 2025/04/22(火) 11:26:03.12 ID:CWh7Xbau0
-
コメの関税だけは絶対死守しなければならないという弱みを見せているのは対外的な交渉で大きな不利だと思うんだよな
- 86 : 2025/04/22(火) 11:26:20.88 ID:PQTvCPEO0
-
日本の米が選ばれるように努力するのがお前の仕事じゃないの?
- 87 : 2025/04/22(火) 11:26:29.38 ID:AWU4q2JD0
-
無能な利権団体の代弁者に成り果てたな
長く居る世界じゃないなあ - 88 : 2025/04/22(火) 11:26:29.60 ID:s2QKiDOf0
-
日本の米を輸出しなけりゃいいんじゃね?
- 89 : 2025/04/22(火) 11:26:31.89 ID:qBY1p5aW0
-
小麦はほとんど輸入?
- 90 : 2025/04/22(火) 11:26:41.76 ID:a7XXchRS0
-
ぶつくさ言ってねえでさっさと辞任して4ねゴミ
- 92 : 2025/04/22(火) 11:26:55.96 ID:wjnXUHzB0
-
収入が増えてないからな
増えてりゃ問題ない - 93 : 2025/04/22(火) 11:26:57.49 ID:RZ1VLyjl0
-
そもそもアメリカの米って安いの?
ジャップが嫌う細長い米は安いらしいけど丸い米はそんな安くないってググったら出てくるんだが - 99 : 2025/04/22(火) 11:27:39.21 ID:dZNLtktB0
-
>>93
カルローズ3500円ぐらい - 101 : 2025/04/22(火) 11:27:46.24 ID:ASW/VfwrM
-
>>93
潤沢な在庫と供給によって値段はきまる - 94 : 2025/04/22(火) 11:27:01.71 ID:q1vCeDO+0
-
>>1
もう既に食えてないんだって言うの
この状況で食料の安全保障ガー言うの?
有事でもない状況でこのぼったくり価格なら有事じゃどんだけぼったくる気なのよ。
JAに任せてる方が食の安全保障じゃない - 95 : 2025/04/22(火) 11:27:11.86 ID:InDp3xKE0
-
とりあえず減反やめたら?
国内の生産量が足りてないからこうなってるんでしょ? - 103 : 2025/04/22(火) 11:27:55.26 ID:Jh0xTnTn0
-
>>95
減反は安倍晋三が終わらせた定期 - 96 : 2025/04/22(火) 11:27:14.59 ID:ed5vOPcI0
-
自分らの失敗を棚に上げて国民の選択の責任にする
- 97 : 2025/04/22(火) 11:27:29.28 ID:lZ32d+xG0
-
一体どうしてこうなったんだい?
- 98 : 2025/04/22(火) 11:27:31.65 ID:DIkuJpYW0
-
いや全部おまえら政府のせいだろ
打ちこわしが起きてないだけありがたいと思えよ - 100 : 2025/04/22(火) 11:27:43.32 ID:hCJkYQcI0
-
政策の失敗を反省しろよ
減反政策してきて日本の主食を危機にして食料自給率下げて危険に晒してきたのはお前らだろ - 102 : 2025/04/22(火) 11:27:49.47 ID:QLPqi3Xz0
-
日本国民が国産米を2000円台前半で買えるようにする必要があるね。
- 104 : 2025/04/22(火) 11:28:14.54 ID:dKyUdAI90
-
xで見たけど国内高値維持のため輸出しまくってアメリカのスーパーに日本より安く並んでんだぞバカじゃねえのか
- 105 : 2025/04/22(火) 11:28:20.81 ID:uVaB+4hy0
-
コメが足りてない状況に対して増産できる体制を即座に作れるなら海外に頼る必要はないけど
現状のまま何も対策してないのになら来年どうするんだっていう解決策を提示してくれよと
このままじゃ来年以降も米不足の価格高騰のままだろ - 116 : 2025/04/22(火) 11:29:16.22 ID:dKyUdAI90
-
>>105
高いままにして自分らが金抜いて日本人苦しめたいのが目的だからそうなるよ - 106 : 2025/04/22(火) 11:28:27.25 ID:T0P9u4PO0
-
もはや焼き討ちするしかないな
- 107 : 2025/04/22(火) 11:28:32.69 ID:OAPLe30t0
-
そう言うならまず隠れ減反なんてせずに増産するようにしろよ
- 108 : 2025/04/22(火) 11:28:40.34 ID:eawP/0u10
-
うっせぇぞ無能
輸入でも何でもさっさと米やすくしろや
お前の無能のせいでテメーの地元の宮崎にまで豚コレラきたぞどうすんだよ無能 - 109 : 2025/04/22(火) 11:28:44.01 ID:iLdmQJIa0
-
こいつらどんだけジャップ国民に恨みあんねん
- 110 : 2025/04/22(火) 11:28:46.17 ID:zm1xWADL0
-
もう自民党は終わりだよ
- 112 : 2025/04/22(火) 11:28:49.38 ID:o4yDwTgyd
-
米の価格を2倍にして歴史に名を残せて良かったね
- 113 : 2025/04/22(火) 11:28:49.81 ID:lS9NN4Cn0
-
今回の米事情に関しては完全に失政によるものと言わざるを得ないし
価格高騰に対してもマジで無能なムーブしかしてないから腹切って詫びろよくらいに思ってる - 114 : 2025/04/22(火) 11:28:55.31 ID:4kBVNTEW0
-
安くて金属も入ってない安心米だよ?
高くてべちゃべちゃ不味くて不健康米を食わされてる国民の身になれよ - 115 : 2025/04/22(火) 11:29:02.77 ID:e52p4GiS0
-
じゃあアホみたいな米価をなんとかしろ
- 117 : 2025/04/22(火) 11:29:21.94 ID:5W32WjSS0
-
こう言わないと選挙で落とすて農家に脅されてるんだろ?
- 118 : 2025/04/22(火) 11:29:23.01 ID:+5a6Gr1f0
-
まるで他人事だな
- 121 : 2025/04/22(火) 11:29:29.55 ID:44XVKn2w0
-
メシのほとんどを輸入に頼っておいて何を今更
米だけ守る価値なんかねーよクソ高いなら尚更や - 122 : 2025/04/22(火) 11:29:31.83 ID:qrdDIJMW0
-
内村しぐさ
- 123 : 2025/04/22(火) 11:29:39.20 ID:N6wnQIcg0
-
主食が2倍の価格になっても
暴動が起きないのは
世界中で日本ぐらいなもんだそうだ - 124 : 2025/04/22(火) 11:29:45.76 ID:sE/s4Doz0
-
なんで農家代表みたいなこと言ってんねん
そもそも米を市場にまともに供給できてればこんな話になってないわ - 125 : 2025/04/22(火) 11:29:46.14 ID:LwT1VTaJ0
-
お前らめちゃくちゃ舐められてるぞw
- 126 : 2025/04/22(火) 11:29:48.19 ID:dKyUdAI90
-
法律にも値段維持のこと書いてあるのに無視だからなこいつ
- 127 : 2025/04/22(火) 11:29:52.96 ID:+XSGKv840
-
今主食を回せてない時点で国賊なんだが分かってんのかこのクソ世襲ボンボン?
- 128 : 2025/04/22(火) 11:29:54.49 ID:e3fyAOne0
-
高いコメ買ってどんどん値段上げろってこと?
- 129 : 2025/04/22(火) 11:29:54.67 ID:IG7EoIsj0
-
kg341円の関税払っても外国の米のが安いなんてふざけたことするからだろ
コメント