
- 1 : 2025/06/01(日) 15:13:39.85 ID:iudaECmH0
- 2 : 2025/06/01(日) 15:15:13.78 ID:IcYuqbN50
-
小泉家て有能過ぎやろ …
- 3 : 2025/06/01(日) 15:15:34.10 ID:SDxcEklm0
-
パフォーマンスすらできず米の農政に失敗し供給不足を2年以上放置した
自民党農水族のトップ江藤さん - 4 : 2025/06/01(日) 15:15:56.66 ID:kbHZJJ4s0
-
小泉米は輸送費補助金ジャブジャブで
大手小売の方が元から輸送能力あっただけでしょ
いくらで安く使ってるか知らんけど - 5 : 2025/06/01(日) 15:16:17.75 ID:HhwoUOZK0
-
老害無能すぎる
- 6 : 2025/06/01(日) 15:16:37.24 ID:k+MOzqKO0
-
備蓄米が何時間も前に並ばない買えない
- 7 : 2025/06/01(日) 15:19:44.06 ID:1hlbd7u90
-
江藤米の落札額が1800円/5kg、小泉米の契約額が1000円/5kgだから消費者が買うとき倍になってるのは同じなんだね
- 13 : 2025/06/01(日) 15:22:20.29 ID:p1yJtBq40
-
>>7
結局、儲けたのは楽天、アイリスオーヤマなんだよね
新規会員めちゃめちゃ増えただろ - 43 : 2025/06/01(日) 15:37:29.59 ID:0wnjO8Sn0
-
>>7
倍だから同じってわけでもないだろ
同じ5キロなのに中間マージンが倍違う時点でおかしいことに気付け
江藤米も2800円で出せるはずなんだよ - 8 : 2025/06/01(日) 15:20:39.03 ID:EneXTZJG0
-
小泉有能だよな
- 9 : 2025/06/01(日) 15:21:22.81 ID:ix/AEHRe0
-
入札制と定価販売の違いだろ
小泉は市場価格を捨てたんだけどその意味の大きさを理解してない人が多い
政府が価格のコントロールに手を出すとろくなことにならないんだけどな - 15 : 2025/06/01(日) 15:23:35.37 ID:159Qr0c60
-
>>9
もう関税撤廃で農家脂肪まで既定路線だろ
自民党が政権を持ってるんだぜ - 20 : 2025/06/01(日) 15:26:46.40 ID:YeFE0CEC0
-
>>15
高くて買えなくなった時点でその言い訳は通用しなくなった - 19 : 2025/06/01(日) 15:26:11.01 ID:SDxcEklm0
-
>>9
農水省の資料で米に市場が無いと農水省も認めてるけど
全て言い値に過ぎない世界 - 22 : 2025/06/01(日) 15:28:13.59 ID:EneXTZJG0
-
>>9
でも2000円というのは一時的な価格に過ぎないと思うよ。
輸入米が解禁されれば自由競争に戻るし、輸入米の価格はもっと安くなるはず。 - 10 : 2025/06/01(日) 15:21:32.06 ID:pe6QLBSY0
-
バカを釣るスレ
- 11 : 2025/06/01(日) 15:21:38.34 ID:c9OlSX630
-
江藤の米は去年と一昨年の米
小泉の米が3年前と4年前の米だから妥当な値段 - 12 : 2025/06/01(日) 15:21:56.65 ID:ECTTuo3j0
-
横に並んでる新米が高い時点で一時しのぎにしかなってない
- 14 : 2025/06/01(日) 15:23:29.09 ID:2Hk4D56+0
-
政府はJAから3回目落札分を返してもらった方がいい
- 16 : 2025/06/01(日) 15:23:37.31 ID:dUrDfuBo0
-
新米勢は貯めた利益で備蓄米が消費されるまで我慢できるから余裕だろうな
- 17 : 2025/06/01(日) 15:25:58.76 ID:G/aa72f30
-
やらない理由考えて何もやらない人たちは選挙で選ばないほうがいいし
そういう企業を国の事業に関わる仕事をやらせるべきではない
と思う
今回そういうのがあぶり出された感じがする - 18 : 2025/06/01(日) 15:26:06.80 ID:9O4TXVbM0
-
江藤の時と備蓄米放出の趣旨が全然違うからなぁ
- 21 : 2025/06/01(日) 15:27:52.13 ID:d8CSYI4F0
-
入札原価倍の値段
- 23 : 2025/06/01(日) 15:28:16.80 ID:Slck7g7WM
-
足りないんやから放出してるだけマシ感
あとの事は知らん - 24 : 2025/06/01(日) 15:28:35.56 ID:DUgAwzNcM
-
くさいエサ米に2000も払う家畜
おいしい中国米ならそれの数分の一 - 25 : 2025/06/01(日) 15:29:17.71 ID:vEnrvCE50
-
家畜米な
- 26 : 2025/06/01(日) 15:29:29.45 ID:jdb9Amwj0
-
民間がここまで早く対応できるのもびっくり
- 27 : 2025/06/01(日) 15:29:48.24 ID:FOqVris10
-
確かにJA米流通利権をバラしたのは怒れるやつだな
- 28 : 2025/06/01(日) 15:30:01.34 ID:7MYzITC20
-
江藤はJAと1次から5次までの問屋のためにやった
小泉は消費者のためにやった
その違いや - 29 : 2025/06/01(日) 15:30:30.22 ID:RXzEa6Er0
-
お前らまた小泉一族に騙されるのか
- 30 : 2025/06/01(日) 15:30:34.68 ID:jDk8NVyp0
-
小泉劇場に夢中な有権者は森友学園の公文書破棄の件なんてすっかり忘れてしまったからな
上から下まで腐りきってるよこの国 - 32 : 2025/06/01(日) 15:32:39.16 ID:IMCEl1/n0
-
他の食品みたいに段階的に上げていけばこんなに反発されなかったのにな
班長に『ヘタだなあカイジくん、国民の騙し方がヘタ』って言われるレベル - 40 : 2025/06/01(日) 15:36:00.88 ID:jDk8NVyp0
-
>>32
騙し方は抜群にうまいよ
悪の江藤対正義の進次郎という物語に日本中が夢中だろ - 33 : 2025/06/01(日) 15:33:50.92 ID:eoRACshv0
-
進次郎は頭パープリンの七光政治家から
天職を得て覚醒して敏腕の超有能政治家に大化けしたね
よかったじゃん - 34 : 2025/06/01(日) 15:33:58.40 ID:TAToa+Yb0
-
江藤って蟹座だろ!?
蟹座・蠍座・魚座にやらせちゃダメだって - 35 : 2025/06/01(日) 15:34:08.52 ID:MQLwZhN50
-
農家ザマァw
- 37 : 2025/06/01(日) 15:35:15.99 ID:Q1z/Mof60
-
農協というゴミ組織を排除しないと…
- 38 : 2025/06/01(日) 15:35:53.26 ID:h87l9+B/0
-
石破も小泉も5kg3000円台が適正価格と言ってる
自民党の森山幹事長も5kg3000~3500円が適正価格と言ってる
つまり備蓄米5kg2000円は選挙対策の息抜き
本当に国民の事を思ってるのなら一年も米の高騰を放置せず外国産輸入米の関税撤廃をしてる - 39 : 2025/06/01(日) 15:35:57.86 ID:Ru3yV2M80
-
豚の餌2000円w
- 41 : 2025/06/01(日) 15:36:07.28 ID:pA5MKe580
-
普通に考えると2000円でも高いのに
江藤は何やってたんだ? - 46 : 2025/06/01(日) 15:38:02.41 ID:ra09TFwu0
-
>>41
3月落札の備蓄米で今市場に出てるのは3%のみとこの前判明したからな
残り97%をシウマイ弁当状態にできるのが江藤マジック - 44 : 2025/06/01(日) 15:37:52.90 ID:fp91MP/Z0
-
今年の新米も随意契約マストだな
- 47 : 2025/06/01(日) 15:39:12.23 ID:1aEmoGmd0
-
意地でも有能ってことにするストーリーなんだ
- 48 : 2025/06/01(日) 15:39:19.34 ID:QzuDOKGz0
-
最初備蓄米すら売らなかった時期と比べると凄い進歩だわ
どれだけJAがゴミなのかって話 - 49 : 2025/06/01(日) 15:39:40.04 ID:MQLwZhN50
-
農家とか日本にいらないよな?
みんなそう思うやろ? - 50 : 2025/06/01(日) 15:39:56.40 ID:159Qr0c60
-
コメ業界の下手くそな値上げで世論が動いてしまった
保護されてた世界なのに生きていけるのか - 51 : 2025/06/01(日) 15:40:50.68 ID:ToeGg37M0
-
農協という田舎モンの集まりがいかに生産性が低い駄目な組織なのかわかるだろ?
稼げてないから値上げするわと振る舞う姿はまるでプロの乞食だよ - 52 : 2025/06/01(日) 15:41:26.95 ID:H7KKm5rp0
-
江藤まさかこれでも懲りずに選挙出る気か?
ぶっ飛ばすぞ役立たずが - 53 : 2025/06/01(日) 15:42:04.41 ID:jDk8NVyp0
-
父親と一緒だな
「小泉なら古い自民を変えてくれる」という印象操作だけは上手い実際は公文書破棄という国の根幹を揺るがす大犯罪すら放置する党のままなのに
コメント