
- 1 : 2025/02/26(水) 12:00:14.81 ID:UtRdGipa0
- 51 : 2025/02/26(水) 12:01:37.28 ID:Tl/piqC40
-
いや自民党の失策のせいだろ
- 53 : 2025/02/26(水) 12:02:01.02 ID:z3/3KCb30
-
自民だろ
- 54 : 2025/02/26(水) 12:02:02.26 ID:+hjwzYZa0
-
ここまで火消しに動員される奴ら多いと相当効いてるんじゃないかと邪推してしまう
- 55 : 2025/02/26(水) 12:02:08.22 ID:lk/XkiXt0
-
ネトウヨの頭の悪さやばい
- 56 : 2025/02/26(水) 12:02:08.33 ID:OLJ+Zc5i0
-
財務省になにも間違いがないと?
- 58 : 2025/02/26(水) 12:02:36.32 ID:GRdNu+3n0
-
財務省と経団連、それらの操り人形になってる自民党が悪いんだよ
- 74 : 2025/02/26(水) 12:07:28.74 ID:u6udxAX90
-
>>58
経団連って意外と叩かれないよな 奥田御手洗の頃は死ぬほど嫌われてた気がするが - 94 : 2025/02/26(水) 12:10:24.42 ID:oMvuVFzn0
-
>>74
本気で叩いて逃げられたら困ると思う節があるのかもな - 102 : 2025/02/26(水) 12:11:35.42 ID:IaictdfD0
-
>>74
短期的ビジョンで賃下げ競争支持して、国ごと滅びそうになったら掌返してる無能だからな
外国人入れて賃下げ競争させたら品質下がるに決まってんだわ - 113 : 2025/02/26(水) 12:12:49.66 ID:OuC5riXB0
-
>>74
経団連企業は労働者賃金上げてる自民党に頼んで、労働者賃金上げさせないのは中小経営者団体だよ
- 59 : 2025/02/26(水) 12:02:59.71 ID:2peD5/L80
-
自民だろうが民主だろうが
ずっとやっててダメなんだから
変えようという話になるのは仕方ない - 77 : 2025/02/26(水) 12:08:10.20 ID:385nAB9c0
-
>>59
バカの考えだな 中身が理解できないからただ変えればいい と
うまくいかないから癇癪起こして八つ当たりする子供と変わらない頭 - 60 : 2025/02/26(水) 12:03:12.67 ID:xbaHABa40
-
原因の1つであることには変わりないが
- 61 : 2025/02/26(水) 12:03:12.97 ID:lk/XkiXt0
-
一省庁なの与党や政府よりも強大な権限を持つ悪の組織らしいな
- 62 : 2025/02/26(水) 12:03:28.11 ID:207Jrkou0
-
自民党だけど
その自民党の落とし子である財務省も同時に批判するべき存在である - 63 : 2025/02/26(水) 12:04:06.21 ID:gFYyQdsy0
-
財務省黒幕説の割には支出増えまくってるんだよな
- 64 : 2025/02/26(水) 12:04:41.60 ID:nNaFpHNF0
-
ネトウヨとれいわカルトの悪魔合体
- 65 : 2025/02/26(水) 12:05:24.71 ID:wjsRxIYt0
-
自民党て言えない連中が多そう
- 66 : 2025/02/26(水) 12:05:29.27 ID:JkiuV7Vk0
-
仮に、本当に財務省が諸悪の根源なら青葉すれば万事上手く行くはずだが
実際はそんなわけないからな - 67 : 2025/02/26(水) 12:06:22.05 ID:lEISsvK90
-
諸行無常はこの世の真理
何人も逆らえないしましてや誰かのせいでもない - 68 : 2025/02/26(水) 12:06:27.51 ID:u4N9QCBSM
-
まー確かに大部分の法案作ってたり、国会答弁の原稿考えたり、2世3世議員の頭の悪さとか見てると国家運営に財務省の影響がないとは絶対言えないけどね
- 69 : 2025/02/26(水) 12:06:34.45 ID:Y2kt1Lkq0
-
長期停滞の原因は自動車以外の産業作れなかった日本人のせいで良いんじゃね
研究開発面で研究者はここ20年不正論文ランキング世界ランカーを輩出しまくってるし
製造面でも主要産業おそらく全社品質不正だしこんな国で予算税制程度で何ができるんだよ
- 70 : 2025/02/26(水) 12:06:35.39 ID:6qXFnDup0
-
財務省はケチ集団かつ自民党ですら逆らえない黒幕設定なのに自民党は五輪だの万博だのマイナンバーだの海外バラ撒きだので無駄遣いし放題
- 117 : 2025/02/26(水) 12:13:39.32 ID:K3MhIJXw0
-
>>70
そうやって自民が通したいものは通すんだよ
結局財務官僚の掌の上で転がされてるんだぞ - 71 : 2025/02/26(水) 12:06:53.37 ID:DShdPrjy0
-
この低迷は必然でしょ避けることはできなかった
財務省が頑張っていたからこそ
この程度で済んだんだよそこを理解できない底辺低学歴は帰っていいよ - 72 : 2025/02/26(水) 12:07:06.31 ID:+DaHI4jt0
-
ハイパーインフレおじいさん
生存確認 - 73 : 2025/02/26(水) 12:07:16.19 ID:NjD6OG5Id
-
じゃあ自民のせいってはっきり言えよ
もっと言えば消費税 - 75 : 2025/02/26(水) 12:07:58.90 ID:wWvP49Ss0
-
何割かは財務省の責任もあるだろうが自民党という大戦犯
- 76 : 2025/02/26(水) 12:08:01.36 ID:2LWiz0b00
-
安倍支持者が言うとったやろ菊池なんとかとか
- 78 : 2025/02/26(水) 12:08:24.97 ID:ZiGR6asn0
-
そもそも財務省に対する仕置なんて
政治しか出来んのだから
政治の方に文句言わなきゃな - 79 : 2025/02/26(水) 12:08:33.10 ID:o0ohmMBV0
-
おいおい旧民主が歳入庁とかやろうとして潰したのはクソウヨじゃなかったか?
財源財源言ってウザかったのにいつから宗旨変えした? - 80 : 2025/02/26(水) 12:08:35.26 ID:9wMMBAB/0
-
自民党と大蔵省財務省と
消費税還付に群がる輸出企業のせい - 81 : 2025/02/26(水) 12:08:40.13 ID:m3tzL0eD0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 82 : 2025/02/26(水) 12:08:42.22 ID:2YTAc83W0
-
嫌儲はアベノミクスの失敗でインフレしてるという結論だけど
- 83 : 2025/02/26(水) 12:08:46.23 ID:pIygbEtt0
-
財務大臣の政党どこよ
- 86 : 2025/02/26(水) 12:09:10.77 ID:207Jrkou0
-
財務省絶対擁護するマンの魅力
- 87 : 2025/02/26(水) 12:09:20.54 ID:2YTAc83W0
-
>>86
内閣人事局が送り込んだ人間に直接行けばええやん
何と戦いたいんだ - 88 : 2025/02/26(水) 12:09:21.69 ID:u4N9QCBSM
-
ただ一番の原因は国民だけどね
長期にわたって権力が集中したのは国民がそうなるように投票し続けた結果だし、彼らはあくまで合法的に権力の座にいるわけだからね - 104 : 2025/02/26(水) 12:11:45.59 ID:O0q7nxiI0
-
>>88
マスコミに洗脳されてどうしろと
人間そんな賢い生き物じゃないぞ - 89 : 2025/02/26(水) 12:09:33.72 ID:l1Zqw3rLa
-
ネトウヨって立憲とかには財源は?って言ってたのにほんま
- 90 : 2025/02/26(水) 12:09:39.22 ID:dGU1OHgm0
-
いずれにせよ、不当な増税や物価高で日本人を苦しめ、秘密裏に裏金をスイス、北朝鮮、ウクライナに送金しているDS犯罪組織は即刻解体されるべきだわ
- 91 : 2025/02/26(水) 12:09:49.28 ID:AG+gRkPn0
-
そんな曖昧な言い方をせず
どこの政党のせいなのかはっきり言えばいいのに - 92 : 2025/02/26(水) 12:09:57.46 ID:BX8dJGvn0
-
誰が原因でもいいけど税金と物価を下げてくれ
自分の生活さえ良ければ政治なんて安倍ちゃんだろうと鳩山だろうと誰だってええねん - 97 : 2025/02/26(水) 12:11:01.80 ID:1x3DA1xQ0
-
>>92
物価下げると、
「日本はデフレだからダメなんだ!さっさとインフレにしろ!」と喚く奴らが湧くじゃん
どっちなん? - 112 : 2025/02/26(水) 12:12:47.23 ID:BRmK3EUuM
-
>>97
そういうのは1度でも下げてから言え - 119 : 2025/02/26(水) 12:13:57.58 ID:1x3DA1xQ0
-
>>112
アベノミクス以前は下げたりしてたじゃん
民主の頃とかさ - 115 : 2025/02/26(水) 12:13:02.80 ID:oiZ/QlkH0
-
>>92
(ヽ´ん`)「財源は?円安は?インフレは?国の借金は?財政破綻は?将来世代へのツケは?」 - 93 : 2025/02/26(水) 12:10:10.55 ID:1x3DA1xQ0
-
公僕は無能だから小さな政府にしろ←分かる
でも政府はどんどん財政支出を増やせ←??????????? - 95 : 2025/02/26(水) 12:10:35.89 ID:OLJ+Zc5i0
-
景気が上向くタイミングで毎回増税して経済停滞させた張本人だろ
- 106 : 2025/02/26(水) 12:12:06.64 ID:wrMWr5XX0
-
>>95
財務省の仕事は財政を健全化することだからそれは仕方ない
いつもホイホイ聞いてしまう政治家がクソ - 96 : 2025/02/26(水) 12:10:53.91 ID:wZHYHOAA0
-
財務省批判の支持者は境界知能が大半とか言い出しそう
- 98 : 2025/02/26(水) 12:11:05.18 ID:207Jrkou0
-
普通に自民党と同時に批判すれば解決することなのに異常に財務省にだけは理解を示してるケンモメン普段は市役所の職員叩きに勤しんでるのに優しいんだね😘
- 103 : 2025/02/26(水) 12:11:44.31 ID:2YTAc83W0
-
>>98
内閣人事局が送り込んだ人間に直接行けばええやん
何と戦いたいんだ - 99 : 2025/02/26(水) 12:11:11.11 ID:BEBIYlq2d
-
財務省かはともかく消費税なのは間違いない
- 124 : 2025/02/26(水) 12:14:05.73 ID:OuC5riXB0
-
>>99
消費税は老人だらけになれば上がる税だから老人だらけの国づくりをしてきた自民党のせいだな
- 100 : 2025/02/26(水) 12:11:19.74 ID:Xzx4IVG4M
-
実際安倍黒田のせいなんだから間違ってないだろ
- 101 : 2025/02/26(水) 12:11:35.11 ID:GgFY+lA+0
-
絶対アベノミクスは叩きたくないザイム真理教徒の陰謀論者たち
財務省ガーってずっと言い続けても何も説明できない - 123 : 2025/02/26(水) 12:14:04.00 ID:SLcPx8lV0
-
>>101
ずっと前から言ってたアイツらだしなイーロンみたいにその公務員全員首切れば崩壊するだけなのになw
政治家が出来るのはそれくらい、無能だから全部任せて財務省のいいなりになってるだけ - 105 : 2025/02/26(水) 12:11:51.52 ID:O+L9y2+90
-
30年の停滞は緩和でインフレ復活しようとしたタイミングでの消費増税だからね
- 107 : 2025/02/26(水) 12:12:17.56 ID:adzWGl+o0
-
ネット民てほぼ全国民では?🤔
- 108 : 2025/02/26(水) 12:12:21.46 ID:17vS0QNW0
-
自民党解体デモに流れるってコト?
- 109 : 2025/02/26(水) 12:12:30.16 ID:2peD5/L80
-
何の役にも立ってないのに仕事としてるつもりなのが一番ヤバい
まともな大臣を立てて作り直した方が良い - 114 : 2025/02/26(水) 12:12:58.38 ID:2YTAc83W0
-
>>109
いや嫌儲はアベノミクスの失敗でインフレしてるという結論だけど - 110 : 2025/02/26(水) 12:12:38.24 ID:l1Zqw3rLa
-
財務も予算も行政取り仕切ってんのは自民党だが
まあその自民党の経済の知識の源泉が財務省って可能性は高いが
なら選挙で経済に強いやつ選ぶしかねえ - 111 : 2025/02/26(水) 12:12:44.08 ID:8I2Y4BJp0
-
国家権力より力がある省庁とかマジ草
自民やそのケツモチアメリカを叩けないけど自分たちの生活は苦しい、ならどうすればいいかという層にはピッタリな陰謀論だったんだろうなぁ - 116 : 2025/02/26(水) 12:13:21.79 ID:1x3DA1xQ0
-
じゃあと、郵政民営化で公務員を30万人弱減らした小泉のこととかは批判するわけだろ?
支離滅裂過ぎて、マジで境界知能だと思えてしまうよ - 118 : 2025/02/26(水) 12:13:42.53 ID:IDOJb9xL0
-
経団連って一昔前は2chで親の仇くらいに叩かれてたと思うけど
時代が変わったのか、世論操作的なものが効いてるのか - 120 : 2025/02/26(水) 12:13:59.11 ID:ud0xyEu10
-
ビジウヨの財務省がーで洗脳されてるネトウヨ
- 121 : 2025/02/26(水) 12:14:01.23 ID:gH/OvTm40
-
事実だし
まあ自民党とコラボの30年だろ - 122 : 2025/02/26(水) 12:14:03.47 ID:FarUVkSk0
-
ネトサポさんのネット世論形成が近頃はイマイチ決まらんよね
あっという間にあやがつく - 125 : 2025/02/26(水) 12:14:08.12 ID:D8t+QntH0
-
野党のせいにするよりはマシ
- 126 : 2025/02/26(水) 12:14:52.97 ID:CT9ZNDpl0
-
やけと自民党だぞ
- 127 : 2025/02/26(水) 12:14:55.86 ID:8I2Y4BJp0
-
森卓も死の間際ならデカい爆弾でも遺していけばよかったのに
息子が界隈の世話になるから最後まで道化に徹したとか役者魂が過ぎるこって - 128 : 2025/02/26(水) 12:14:58.48 ID:SKb+dVaA0
-
財務省に本当に権限があるなら社保削減して財政健全化できてるんだよな
- 129 : 2025/02/26(水) 12:14:59.83 ID:Y7LRdK/O0
-
官僚組織は内閣がやる気になれば変えられるから政治に変えさせればいいんだよ
安倍だって官僚組織をダメな方向に変えてたろ - 130 : 2025/02/26(水) 12:15:25.84 ID:8N6kYJTH0
-
税金払ってなさそうな奴ばっかり集まって何してんのあれ
コメント