法務省「台湾人を在留カードや住民票で『中国』にしてましたがこれから戸籍の国籍欄に『台湾』ありにします。台湾は独立した国です」、中国激怒へ

記事サムネイル
1 : 2025/02/17(月) 16:50:21.668 ID:y1Dxv8GjI
戸籍の国籍欄に「台湾」可能 地域名記載できるよう省令改正

法務省は17日、日本人が外国人と結婚した場合の戸籍上の表記に関し、5月から国籍欄に地域名を記載できるよう省令改正すると明らかにした。
これまで国名が原則で、台湾出身者も「中国」との記載だった。
地域名の表記を認める住民票や在留カードとの統一を図るとともに、アイデンティティーに配慮した形だ。

法務省によると、現行の戸籍では外国人と婚姻した場合、配偶者の氏名などとともに「国籍」の記載欄を設けている。帰化した際も帰化前の国籍を記す。

改正省令ではこれを「国籍・地域」に変更し、台湾との表記を可能とする。
施行前に結婚や帰化した台湾出身者も、申し出があれば変更を認める方針。

https://news.yahoo.co.jp/articles/219ad6d54bc4ec4f9add07b39e6b18f0fccf0f41

2 : 2025/02/17(月) 16:50:50.484 ID:XORwBqXqX
Yahooニュースペタペタしたいんなら嫌儲行けば?
3 : 2025/02/17(月) 16:51:38.800 ID:HA4zzfEaE
当たり前の話やん
なんで今まで中国してたん
4 : 2025/02/17(月) 16:52:34.017 ID:lKdw3ekTW
スレタイにヤフーニュースって入れてくれないかな
6 : 2025/02/17(月) 16:53:53.566 ID:nRJY2zHqF
>>4
ソースは共同通信やで
ヤフーニュースは単なるバイラルサイト
ヤフー自体が取材してるわけじゃないで
5 : 2025/02/17(月) 16:53:34.107 ID:f/jRLSLSu
これアメリカの圧力もあるやろ
ガチでトランプ中国煽りにいっとんな
9 : 2025/02/17(月) 16:55:34.078 ID:4DHaNJx0v
>>5
ロシウクの停戦急いでるのってほんまに中国相手に開戦する気なんちゃうかって思うわ
13 : 2025/02/17(月) 16:57:40.672 ID:O.OiRmqfq
>>5
トランプはシナ寄りやろ
15 : 2025/02/17(月) 16:58:39.814 ID:blKKgwQnh
>>13
競争相手なのに中国寄りなわけないやん
何のためにトランプがインドとロシアを必死こいて引き込もうとしとると思っとんねん
33 : 2025/02/17(月) 17:12:57.470 ID:tIydfG7Kv
>>15
ブラジルは仲間に入れてくれないの🥺
36 : 2025/02/17(月) 17:13:50.784 ID:blKKgwQnh
>>33
だってルラ親中やん
37 : 2025/02/17(月) 17:14:45.347 ID:tIydfG7Kv
>>36
そうなのか知らんかった
20 : 2025/02/17(月) 17:03:00.209 ID:f/jRLSLSu
>>13
どこをどう見たらそうなるのか謎すぎる
22 : 2025/02/17(月) 17:05:00.491 ID:blKKgwQnh
>>20
五毛ちゃんお得意の現実逃避やろ
23 : 2025/02/17(月) 17:06:01.422 ID:O.OiRmqfq
>>15
>>20
アメポチイライラで草
25 : 2025/02/17(月) 17:07:39.414 ID:blKKgwQnh
>>23
五毛党人民元出てるぞ
32 : 2025/02/17(月) 17:12:28.582 ID:O.OiRmqfq
>>25
日本とか好きそうw
34 : 2025/02/17(月) 17:13:23.497 ID:blKKgwQnh
>>32
何で日本におるん?早く国に帰ればええやん
40 : 2025/02/17(月) 17:16:24.812 ID:O.OiRmqfq
>>34
ネトウヨきも
26 : 2025/02/17(月) 17:08:17.116 ID:f/jRLSLSu
>>23
知能キンペーぐらいしか無さそうです
28 : 2025/02/17(月) 17:09:02.900 ID:blKKgwQnh
>>26
キンペーのマイペニくらいの知能しかなさそうやな
7 : 2025/02/17(月) 16:54:07.899 ID:x9Kz2FBql
中国も西台湾表記にしてもええんやで
8 : 2025/02/17(月) 16:55:27.052 ID:9OdGa9UEr
シナカスイライラで草
10 : 2025/02/17(月) 16:55:46.266 ID:Pcf4IowDk
独立とは言ってないやん
中国の一地域として台湾って書いてもええってことやろ
11 : 2025/02/17(月) 16:56:32.601 ID:G2KJzNZC4
つまり台湾入れてない人は中国人扱いで良いのか
14 : 2025/02/17(月) 16:58:29.238 ID:lKdw3ekTW
な、中国激怒とかスレタイホイホイでレスしてる奴おるやろ?
16 : 2025/02/17(月) 16:58:40.116 ID:2ExT6NBg4
台湾って中華民国路線はもうやめたんか?
台湾に住んでる人にとって台湾は中華民国の一地域扱いやないんか
18 : 2025/02/17(月) 17:01:31.191 ID:W2PPvEb7b
>>16
台湾側もその辺ハッキリ断言してほしいわ
ガチで国と認めてもらいたいなら中華民国の主権とかどうでもいいから台湾は独立国なんだ!って宣言すればいいのに
31 : 2025/02/17(月) 17:12:02.318 ID:tIydfG7Kv
>>16,18
止めてなかった?
大陸取りに行くで!みたいなんは止めたと思ってたけど勘違いやろか
38 : 2025/02/17(月) 17:14:50.515 ID:blKKgwQnh
>>31
蒋介石が死んで何十年も経つしもう大陸にこだわる理由ないんだよな今の台湾からしたら
44 : 2025/02/17(月) 17:17:38.534 ID:tIydfG7Kv
>>38
喧嘩せんと上手いことやろうやでいいよな
17 : 2025/02/17(月) 16:59:44.404 ID:IFI0Y0PUw
まあ実用的にはそっちのほうがええやろうし
19 : 2025/02/17(月) 17:02:19.995 ID:I/KkM7NFe
アメリカも既に台湾扱いやから日本はただの後追いやけどな
29 : 2025/02/17(月) 17:10:10.137 ID:blKKgwQnh
トランプ政権のうちに台湾にトマホークとF-35配備されそうだな
そうなったらもう中国に勝ち目ないやろ
30 : 2025/02/17(月) 17:10:59.824 ID:HMYSMVchJ
国籍地域やからセーフ
39 : 2025/02/17(月) 17:15:48.842 ID:uloZwm14e
台湾もやだ民国にしてくれ人もおるらしいな
47 : 2025/02/17(月) 17:18:11.582 ID:tIydfG7Kv
>>39
中華民国は中華民国で嫌な人もおるやろな
41 : 2025/02/17(月) 17:16:45.662 ID:8j5UCvMBO
実質ひとつの国としてやってるもんなぁ

というかこれ石破政権でやったの!?

48 : 2025/02/17(月) 17:18:22.527 ID:blKKgwQnh
>>41
石破はアジア版NATOを推進しとるゴリゴリの対中強硬派やぞ
49 : 2025/02/17(月) 17:19:42.121 ID:8j5UCvMBO
>>48
でも子分の北朝鮮ハニトラに下半身握られとるんやろ?
51 : 2025/02/17(月) 17:20:23.811 ID:blKKgwQnh
>>49
もう北朝鮮は中国の子分やめたぞ
ロシアに乗り換えた
42 : 2025/02/17(月) 17:16:51.507 ID:blKKgwQnh
今の総統も台湾生まれだし台湾と大陸が同じ国だっていう意識薄いやろうな
43 : 2025/02/17(月) 17:16:58.872 ID:2wv9K09jQ
これは流石にまずいわ
完全に内政干渉やで
45 : 2025/02/17(月) 17:17:59.488 ID:.AzmtUMYm
台湾のパスポートで入国できるんやから今更感あるような
46 : 2025/02/17(月) 17:18:03.446 ID:uloZwm14e
台湾国内やと普通に中華て呼んでるからなんとなく馴染まないて人多いやろな
50 : 2025/02/17(月) 17:19:52.844 ID:blKKgwQnh
台湾有事近いけど現代で赤紙回避するにはどうすればええんや
52 : 2025/02/17(月) 17:20:44.062 ID:WXcurNUoz
もし万が一戦争なったとしても日本しかダメージ受けないからな
53 : 2025/02/17(月) 17:20:56.169 ID:J.IF8zLiw
馬鹿だろ台湾のために日本まで滅ぼす気か?
56 : 2025/02/17(月) 17:21:30.904 ID:blKKgwQnh
>>53
元々台湾有事は日本有事って認識やったやん
62 : 2025/02/17(月) 17:25:33.968 ID:J.IF8zLiw
>>56
有事だねそれ以上に首突っ込むことの方が有事や
55 : 2025/02/17(月) 17:21:28.930 ID:w.JRwxqUb
日米っていつも挑発してんな
57 : 2025/02/17(月) 17:23:46.070 ID:uloZwm14e
あんまり台湾に入れ込んでもよくねえわ日本的には
58 : 2025/02/17(月) 17:23:54.108 ID:f/jRLSLSu
実際に台湾有事はじまったらもうワイらも巻き込まれるのは確実や
回避する道は今の中国国民が奇跡的に蜂起するとかでもないと無理やわ
国内の不満高まってるからどっちが先かって言われたら絶対に台湾有事やろうけど、なんかきっかけがあればまだな…
59 : 2025/02/17(月) 17:24:44.997 ID:pPc2KgTCF
中国が台湾に武力侵攻して日本が中国に対して宣戦布告する未来がみえる
平和憲法とはなんだったのか
60 : 2025/02/17(月) 17:24:56.964 ID:8j5UCvMBO
とうさん「ほな台湾侵略行くぞ」
アメカス(沖縄)「ほう、やってみろや」

──────日本自動参戦!

61 : 2025/02/17(月) 17:25:13.417 ID:nRJY2zHqF
中国の天下なんてマイペニがくたばれば終わるやろ
なにビビっとんねん
64 : 2025/02/17(月) 17:25:40.144 ID:pPc2KgTCF
マジで日本が介入したら中国びいきの国には日本が宣戦布告した扱いになるだろうな
少なくともロシア北朝鮮はそう思うやろ
66 : 2025/02/17(月) 17:27:08.287 ID:blKKgwQnh
>>64
ロシアと北朝鮮が中国贔屓って…
67 : 2025/02/17(月) 17:28:03.644 ID:9qyFPujkz
タァンプさんは前期の終わり頃に中国企業から多額の献金頂いてまっせ強硬姿勢な訳ないじゃん
69 : 2025/02/17(月) 17:29:07.500 ID:blKKgwQnh
>>67
ソースは?
68 : 2025/02/17(月) 17:28:27.447 ID:sQR8nxXsQ
ケンモスレはケンモでやれと
70 : 2025/02/17(月) 17:29:57.750 ID:I9hyEP6F4
中国怒らせてなんか得あるんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました