
- 1 : 2025/04/08(火) 19:35:27.38 ID:Hcsjo7oD0
-
長崎県壱岐市の沖合で6日に起きた医療搬送用ヘリコプターの事故で、ヘリからの救難信号が国土交通省と海上保安庁に届いていなかったことが新たに分かりました。
この事故は6日、長崎県壱岐市の沖合で、対馬空港から福岡市の福岡和白病院に向かっていた医療搬送用ヘリが転覆しているのが見つかったものです。
ヘリには6人が乗っていて患者の本石ミツ子さん(86)、付き添っていた息子の和吉さん(68)、医師の荒川渓さん(34)が死亡しました。
国交省などへの取材で、ヘリに搭載され、緊急時に自動で発信される航空機用救命無線機の救難信号が国交省と海上保安庁に届いていなかったことが新たに分かりました。
国交省は、救命無線機が正常に動かなかったことで救助活動が遅れた可能性があるとみて、機体の整備状況を調べています。
8日午前、ヘリを運航していた佐賀市のエス・ジー・シー佐賀航空に、国の運輸安全委員会の航空事故調査官2人が入りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e24c86904d2a108b14d2642956269df076ecb6
- 51 : 2025/04/08(火) 19:37:25.56 ID:ZjCh6ssc0
-
人間の死に際なんてこんなもの
何一つ救いのない状況で死ぬのが普通の人間なのだわ - 52 : 2025/04/08(火) 19:37:49.02 ID:H8WQjXgZd
-
これがいつもの日本
平常運転 - 53 : 2025/04/08(火) 19:37:57.70 ID:b+2fm/r+r
-
衰退してんなぁ
- 55 : 2025/04/08(火) 19:38:25.67 ID:pFQ8Ivzf0
-
医者レベルでもこれなら低級国民はどうなってしまうんだ?
- 56 : 2025/04/08(火) 19:38:43.89 ID:RJ6XEYGlM
-
もう狼煙に戻そう
- 57 : 2025/04/08(火) 19:38:47.42 ID:jqWWaJSQd
-
ネトウヨ大敗北してて草
- 58 : 2025/04/08(火) 19:39:14.66 ID:TWcxcLUB0
-
日本人なら出来なくても仕方ない
- 59 : 2025/04/08(火) 19:40:05.46 ID:MfCAQp1k0
-
日本はこんな国ではなかった
- 60 : 2025/04/08(火) 19:40:07.19 ID:tI3j8l2bH
-
まさにわーくに
- 61 : 2025/04/08(火) 19:40:07.98 ID:lfVA8VzD0
-
86歳を助けるために若き脳外科医が
- 69 : 2025/04/08(火) 19:43:42.00 ID:3NyPxtH70
-
>>61
言っちゃ惡いけどこれなんだよな
80後半の母を救うためにと70前の息子(年近すぎ)はまだしも貴重な若い医者が犠牲になるなんて… - 118 : 2025/04/08(火) 20:00:38.82 ID:Hy9wudDE0
-
>>61
これだな
悲しい - 122 : 2025/04/08(火) 20:02:07.18 ID:IQdDwVIA0
-
>>118
ただの詭弁であり年齢差別やろ
ドクターが80代で、患者が20代であっても
何も変わらんではないか - 62 : 2025/04/08(火) 19:40:47.46 ID:CIr9EsSO0
-
医者が3人ぐらい犠牲になったんやろ?
貴重なのに - 63 : 2025/04/08(火) 19:40:54.71 ID:Hl8ucZ660
-
ていうか機長と整備士は生きてて客全部殺したのかよ。ろくでもねぇな
- 77 : 2025/04/08(火) 19:45:26.62 ID:XHKmixI10
-
>>63
黄色いフロートは着水前に手動でやるみたいだしなぜ見殺しなのか謎だな - 86 : 2025/04/08(火) 19:48:50.85 ID:xFgQI0A50
-
>>63
機長は不時着させてフロート作動させてるしやるべきことはやってるだろ - 64 : 2025/04/08(火) 19:43:15.69 ID:TpF6nPq5r
-
上司「間違って救難信号出すと先方に迷惑かかるからちゃんと切っとけよ!」とかあり得るな
- 65 : 2025/04/08(火) 19:43:18.60 ID:KY5epRKu0
-
何から何まで駄目になったな、この国
- 66 : 2025/04/08(火) 19:43:30.14 ID:VDuXBtu00
-
何が出来るんよ、今の日本は
- 127 : 2025/04/08(火) 20:03:49.26 ID:X/kdUlie0
-
>>66
改竄、隠蔽、中抜き - 67 : 2025/04/08(火) 19:43:31.10 ID:XHKmixI10
-
医者の特技水泳だけど打ち所悪かったのかな
- 68 : 2025/04/08(火) 19:43:41.69 ID:p3y7IUNE0
-
響く救難信号
- 70 : 2025/04/08(火) 19:43:43.59 ID:8bLoEYkU0
-
中国が墜落工作めちゃやっるよな
自衛隊でも成功してるし - 71 : 2025/04/08(火) 19:43:51.46 ID:pQvrM5YQ0
-
世界一老人無駄に生かしてる国が良くなる一方なら世界中が見習ってるだろw
頭使えよブサヨw - 72 : 2025/04/08(火) 19:43:58.39 ID:KOslETWO0
-
マジで何なんだこの国
- 73 : 2025/04/08(火) 19:44:09.19 ID:3f9J2DP50
-
86歳でもヘリで搬送してくれるんやな
- 74 : 2025/04/08(火) 19:44:56.54 ID:37lgDNwV0
-
この国鼻くそほじくりながら眺めてれば勝手に衰退しているなw
- 75 : 2025/04/08(火) 19:45:04.08 ID:npCdPwiL0
-
辛坊治郎のように普段から権力に尽くす誠意を見せておかないと
- 76 : 2025/04/08(火) 19:45:17.83 ID:EbzoTx6v0
-
訓練て無意味だな
- 78 : 2025/04/08(火) 19:46:16.18 ID:jqWWaJSQd
-
笑い過ぎて腹痛えww
中国と戦争する気のネトウヨどーすんのよ - 79 : 2025/04/08(火) 19:46:39.07 ID:JHMkF5w10
-
八潮のトラックが放置される国やぞ?
事故った瞬間アキラメロン - 80 : 2025/04/08(火) 19:47:09.21 ID:cd8m3G4p0
-
これ半分LOSTだろ
- 81 : 2025/04/08(火) 19:47:13.70 ID:p3y7IUNE0
-
自衛隊も勝手に墜落するしな
自衛隊は新入りの撃ち殺されてあいだにいたやつも撃たれるしな - 82 : 2025/04/08(火) 19:47:15.58 ID:UkFzRchD0
-
整備の問題か?
- 83 : 2025/04/08(火) 19:47:19.88 ID:XC4VmfFu0
-
いっつも思うけど航空機にはGPS付きの衛星携帯ぐらい積んどけよ
- 84 : 2025/04/08(火) 19:47:42.93 ID:pQvrM5YQ0
-
ま、そんな国にすり寄って必死で金の無心に来るゴミ国家よりはマシだけどなぁw
- 85 : 2025/04/08(火) 19:48:49.96 ID:p3y7IUNE0
-
>>84
かわいそう
広末になりかけ - 87 : 2025/04/08(火) 19:49:13.94 ID:asyFBirj0
-
>>1
飛行場の指示だけじゃなく、救難信号も分からなくなったのか?? - 88 : 2025/04/08(火) 19:49:31.45 ID:SvePLX110
-
整備士もパイロットもじじいだし、割と終わってる
- 89 : 2025/04/08(火) 19:49:35.97 ID:Cgwv9jfXd
-
何もしないから壊れた
- 90 : 2025/04/08(火) 19:49:51.68 ID:37lgDNwV0
-
能登も救えねぇ原発事故も解決できねぇ八潮のトラック運転手も救出できねぇ
インフラ犠牲にして強行したオリンピックと五輪もまともにやれねぇ反日外国人は笑いが止まらんだろうなw
- 91 : 2025/04/08(火) 19:50:39.48 ID:QXoXNNFx0
-
意味のない信号だよ
- 92 : 2025/04/08(火) 19:50:47.81 ID:pQvrM5YQ0
-
あれれ貧しい国の人が怒ってるw
- 97 : 2025/04/08(火) 19:53:17.96 ID:p3y7IUNE0
-
>>92
ワタシはー
ニポンジンデーー - 93 : 2025/04/08(火) 19:51:49.58 ID:cNHQkUoSH
-
なんで墜落したんだろうな
生存者がいるからすぐ分かりそうだけど
生き残ったのはパイロット、機関士、看護師か? - 96 : 2025/04/08(火) 19:53:06.91 ID:xFgQI0A50
-
>>93
まあ普通にエンジン故障とかだろう
割とヘリは壊れるから - 98 : 2025/04/08(火) 19:53:36.29 ID:asyFBirj0
-
>>93
よくありそうなのは整備費用ケチって大事な部品壊れたとかだろ - 94 : 2025/04/08(火) 19:52:42.49 ID:/frhVCEY0
-
若い医師が亡くなったのはつらい
- 102 : 2025/04/08(火) 19:55:13.16 ID:37lgDNwV0
-
>>94
医者よりもヘリの運転手の方が痛手だぞ
現場で汗水垂らす日本人が本当に減ったからな - 109 : 2025/04/08(火) 19:57:19.55 ID:xFgQI0A50
-
>>102
僻地医療しようなんて志のある医師は十分貴重だよ
この事故で誰かが悪いなんて言説に乗るつもりはないけどね - 95 : 2025/04/08(火) 19:52:46.55 ID:HLAT1vaS0
-
まずは自助!
もうこの国に期待するだけバカを見る
米もいのちも守らない - 100 : 2025/04/08(火) 19:55:07.22 ID:yEqp7mb70
-
健康に問題ある人は離島じゃないとこに住まないとあかんな
リスクでかすぎる - 111 : 2025/04/08(火) 19:57:58.16 ID:asyFBirj0
-
>>100
もっとシンプルにインフラの整った都市部に住むのが効率的だろ
不便でも医療不足でも良ければ田舎や離島に住む
日本は衰退したんだから全国どこでも同じ水準とか無理 - 101 : 2025/04/08(火) 19:55:10.88 ID:jgBWfIWX0
-
道路の落とし穴に落ちた人も助けず墜落したヘリも無視
これが令和の日本 - 104 : 2025/04/08(火) 19:56:30.98 ID:iv1HQGmT0
-
うるせえ!そんなことより海外の地震に課金だ!
- 105 : 2025/04/08(火) 19:56:43.31 ID:HLAT1vaS0
-
爆発する濃度のメタンガスは蓋を開けて薄める!
半年間火花が出ないことを祈れば対策完了!バカしかいねえ
- 106 : 2025/04/08(火) 19:56:43.48 ID:AWpjr0Jkp
-
創価に見捨てられたのか
- 107 : 2025/04/08(火) 19:56:57.96 ID:h8wsSi1N0
-
何ならできるのジャップ
- 108 : 2025/04/08(火) 19:57:09.86 ID:N3yreCVt0
-
先ずは自助できなかったねぇ
- 110 : 2025/04/08(火) 19:57:54.63 ID:BGLzpCVc0
-
これが日本の技術力
日本人として誇らしい - 112 : 2025/04/08(火) 19:58:15.77 ID:hvgKXYHM0
-
アホなネトウヨは中国の攻撃と現実逃避するのだった
- 113 : 2025/04/08(火) 19:58:34.55 ID:0Ih7PkQC0
-
以外にしられてないんですけどヘリって実は危ない乗り物なんです
- 116 : 2025/04/08(火) 19:59:26.81 ID:xFgQI0A50
-
>>113
そうなんだよな
固定翼機と一緒くたにして安全だと思ってるやつ多いけど - 114 : 2025/04/08(火) 19:58:51.59 ID:5dbqtcOs0
-
民間運営のドクターヘリらしいしけど予算無くてボロかったりしたのかな
- 115 : 2025/04/08(火) 19:59:10.78 ID:pQvrM5YQ0
-
必死で医療水準が日本より低い国を持ち上げるブサヨ達であったw
- 129 : 2025/04/08(火) 20:03:58.03 ID:asyFBirj0
-
>>115
確かに
>71とか
>世界一老人無駄に生かしてる国が良くなる一方なら世界中が見習ってるだろwとか言って日本の医療を否定してるけど、どこの国を持ち上げてるんだろうな?
- 117 : 2025/04/08(火) 19:59:52.02 ID:6d9ParEqH
-
GPS無いんか?
- 119 : 2025/04/08(火) 20:01:20.40 ID:t83lNFcV0
-
>>117
これがそれだろ - 120 : 2025/04/08(火) 20:01:38.35 ID:sPuyqxUO0
-
救難信号受信したとして故障して飛んでるヘリを助けられるの?
- 125 : 2025/04/08(火) 20:03:07.36 ID:xFgQI0A50
-
>>120
不時着水できててフロートも出てるから救助が早ければ死人が少なかったかもしれない - 121 : 2025/04/08(火) 20:01:47.85 ID:CMtgvabp0
-
日本では墜落なんてしないから救助信号が壊れていても問題ない
原発もその理屈で大丈夫だった
今でも福島で人が暮らしているだろう - 123 : 2025/04/08(火) 20:02:16.73 ID:ldokRjqc0
-
ぼったくってる税金で食ってる自覚がない
- 124 : 2025/04/08(火) 20:02:17.15 ID:aWyGP9YA0
-
現代の航空機でも常時、地上と無線通話できるわけじゃないのか
- 126 : 2025/04/08(火) 20:03:40.04 ID:IQdDwVIA0
-
コービーブライアントも通勤ヘリの墜落で亡くなったけど、
億万長者を乗せたからって、パイロットや整備士は庶民であって、
規定のメンテナンス以外やりようが無いよな
死ぬときゃ死ぬ - 128 : 2025/04/08(火) 20:03:56.52 ID:baFyQkVE0
-
確実に衰退してんな
コメント