消費税だけど、東京区部だけ20%、政令指定都市15%にするだけで地方に活気が戻ると思うんだが

サムネイル
1 : 2025/04/21(月) 06:16:48.98 ID:ZxT5BRuz0

立民 野田代表 賛否ある消費税率引き下げ“大型連休前に判断” | NHK | 物価高騰 – https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250419/k10014784231000.html

51 : 2025/04/21(月) 06:17:56.48 ID:luLBQsG/0
活気が戻るなら
どちらも0%だ壺チョン
52 : 2025/04/21(月) 06:18:18.94 ID:Q+S691CX0
東京と地方の二項対立で考えるニュー速脳の老人もう5chくらいにしかいないと思う
54 : 2025/04/21(月) 06:20:45.62 ID:CYgDPDxW0
地方に活気を戻してどうするん?
何のために?どんなメリットがある?
64 : 2025/04/21(月) 06:25:23.13 ID:J2feaL0O0
>>54
地方に住むま●このほうが子供たくさん生む傾向ある
つまり人分散させると少子高齢化も緩和される
67 : 2025/04/21(月) 06:26:40.65 ID:Q+S691CX0
>>64
これマジで言ってるんですよ
92 : 2025/04/21(月) 06:39:24.14 ID:470UBzow0
>>67
少子高齢化の主要因は東京への一極集中なので
首都官僚主義がやめられない政府の怠慢がこの国の衰退を招いた事は明らか
55 : 2025/04/21(月) 06:21:41.65 ID:mrQrRFJB0
千代田区と港区だけ800%くらいかけたら
プレミア感出て喜んで払いそう
56 : 2025/04/21(月) 06:23:02.03 ID:SuBDd/Xb0
みんななんにも買わなくなると思うよ
まじで
57 : 2025/04/21(月) 06:23:30.81 ID:5DZCN3LJ0
限界集落への交付税カットでええ
58 : 2025/04/21(月) 06:23:59.11 ID:R8jdiTlC0
贅沢税は必要だよな3割とか
59 : 2025/04/21(月) 06:24:14.37 ID:0iNHnhUv0
三鷹狛江朝霞草加の店が繁盛するだけだな
60 : 2025/04/21(月) 06:24:27.16 ID:SXadHpoy0
消費税上げて景気よくなるって頭立憲かよ
61 : 2025/04/21(月) 06:24:39.64 ID:RhD7Pr2q0
それに、どんな意味があるのかね?
62 : 2025/04/21(月) 06:25:03.21 ID:VB/Vd+Ru0
>>1
うんこ喰ってろバーカ
63 : 2025/04/21(月) 06:25:05.80 ID:GR1JdWGW0
マジか、なら埼玉の和光市住むわ
65 : 2025/04/21(月) 06:26:02.53 ID:3Fx0pjo80
アホか
消費税は廃止一択
66 : 2025/04/21(月) 06:26:19.92 ID:J2feaL0O0
バカな都民が選んだ小池都知事
就任以来9年連続で東京の特殊出生率を下げ続けている
日本の人口減少加速させている大戦犯
68 : 2025/04/21(月) 06:26:42.91 ID:ZCjJOCUDd
そんなんで地方がようなるわけないやん、消費増税よりも悪いことばかりが待ってるのに・・・
69 : 2025/04/21(月) 06:26:50.85 ID:lzuX4X+q0
え?
70 : 2025/04/21(月) 06:26:55.11 ID:ZrJX6kvY0
日本の食料品や燃料(石油やガス)の海外からの輸入ってほとんどが東京だから
食料品や燃料が高くなるな
71 : 2025/04/21(月) 06:28:05.42 ID:J2feaL0O0
東京って日本の都道府県の中では最も財政にゆとりがある
まともな少子化対策やって東京の特殊出生率上げれば
ここまで小池は叩かれなかった

大阪の維新よりよっぽど日本衰退に加担しているのが小池都知事であり
それを選んだ都民

72 : 2025/04/21(月) 06:28:15.13 ID:YqMoPSDQ0
1は消費税の意味を理解していない基地外
73 : 2025/04/21(月) 06:28:35.94 ID:1gpMU8H30
何ちゃっかり消費税上げてんだよ
74 : 2025/04/21(月) 06:30:11.42 ID:oi5EdzR60
タワマン居住者を褒め称え尊敬し憧れなければならない法律を作り
タワマン税導入したらユーチューバーがたくさん払うだろ
75 : 2025/04/21(月) 06:31:36.42 ID:zMQ6mitU0
東京駅から10キロ圏内は50パー、20キロ圏内は40パー、30キロ圏内は30パー、40キロ圏内は20パー
とかわかりやすい指標がよい
76 : 2025/04/21(月) 06:31:42.16 ID:zmynhf6ar
東京一極集中批判して地方再生とか馬鹿みたいなこと言って地方に金を流しても地方と一緒に日本が沈むだけ
地方自体が田舎を切り捨てて都市部一極集中化してコンパクトにならなきゃ話にならんのに
人や物を移動、分散させて無駄を生み出してどうすんだよアホか
79 : 2025/04/21(月) 06:33:06.60 ID:J2feaL0O0
>>76
コンパクトとほざくのはいいけど
それは無限に縮小していく地獄になってる
サヨクのほざく人口施策は他国から搾取してこいなので
人類単位で考えると全く持続可能ではない破滅思想
83 : 2025/04/21(月) 06:34:15.75 ID:2BaP3R2G0
>>76
そんなもの災害のない国でしか成立しない
どこ参考にして話してんのか知らんけどさ
77 : 2025/04/21(月) 06:32:14.24 ID:tQPDNN6p0
確かにUターンやIターンが目に見えて増えそうな良策
78 : 2025/04/21(月) 06:32:31.47 ID:5tOJTHho0
どんなks環境でも人は一カ所に集まりたがるのか不思議だよなー
金持ちの価値観が都会はダサいにならないとどうにもならんようなきがす
いっそ金持ちの自治領制度でも作ってみてはどうだろうか。
80 : 2025/04/21(月) 06:33:34.98 ID:2BaP3R2G0
>>78
そりゃ地方に仕事ないもの
84 : 2025/04/21(月) 06:34:24.01 ID:J2feaL0O0
>>78
東京が稼げるから人集まるんだよ
それと生活保護うける奴らも車必須ではない東京のほうが生活しやすい
老人も東京のほうが医療施設そろっているから便利
81 : 2025/04/21(月) 06:33:56.45 ID:F+tZVMWO0
早く首都機能移転はするべきやな
九州でええんちゃうか
82 : 2025/04/21(月) 06:34:06.01 ID:Cmz8Qt8t0
最後の消費者が負担するの20%の消費税と
流通段階の消費税に差が出るから
そのように出来ない
85 : 2025/04/21(月) 06:34:56.83 ID:F+tZVMWO0
首都機能移転こそ欧米(海外)を見習うべきでは?
86 : 2025/04/21(月) 06:35:11.05 ID:+zqN7owY0
ただでさえ都会の人間が納税してクソ田舎を支えているのに?
87 : 2025/04/21(月) 06:36:17.45 ID:Fbn6Qe4R0
なんで馬鹿って日本を取り戻すとか地方に再び活気をとか言って過去を目標に据えてるの?
93 : 2025/04/21(月) 06:39:39.84 ID:xmnX3ww/0
>>87
過去の方が凄かったから
88 : 2025/04/21(月) 06:36:21.01 ID:UVH2VDIFM
田舎を下げるという発想にならないのが嫌儲らしいな
他人の損>>>自分の得なのかね
89 : 2025/04/21(月) 06:37:27.87 ID:p0pGl3M+0
維新カルトしね
90 : 2025/04/21(月) 06:37:49.62 ID:VR5bs2AC0
経理が煩雑になってコスト増になるわな
91 : 2025/04/21(月) 06:38:17.90 ID:JDJUKA7R0
寂れた地域の救済かよ
94 : 2025/04/21(月) 06:40:29.66 ID:YqMoPSDQ0
カビでも繁殖できる場所で繁殖する人も暮らせる場所に集まる自然な事を理解しようね
97 : 2025/04/21(月) 06:41:43.30 ID:J2feaL0O0
>>94
人為的に東京に金集めている
カビの世界のような弱肉強食の自然界に戻したほうが
まだ日本の人口減少止まるよ

ま●こ優遇が一切無くなるため

95 : 2025/04/21(月) 06:40:35.34 ID:J2feaL0O0
事実をいくらレスしても
理解できない奴には理解できない
イーロンマスクが警告してくれたようにこのままいくと日本民族は絶滅する
これは事実
96 : 2025/04/21(月) 06:41:35.74 ID:F+tZVMWO0
首都機能移転した方が良いよな
明らかに今の日本は異常
東京は人が多すぎるだけで何のイノベーションも起きない
集めるにしても限界にきてると思う
98 : 2025/04/21(月) 06:42:34.06 ID:J2feaL0O0
バカサヨクってどんだけサヨク思想が害悪なのか
未だに理解できていないんだよ
99 : 2025/04/21(月) 06:44:24.48 ID:jiBCS+qr0
馬鹿の発想
105 : 2025/04/21(月) 06:47:43.14 ID:ICb5ycS00
>>1
自民党とか好きそう
107 : 2025/04/21(月) 06:49:09.55 ID:zUqEU7v80
遠慮するな
東京は100%でええやろ
108 : 2025/04/21(月) 06:49:22.05 ID:Z3htUmqZ0
東京に入るなら関所通って貰いますけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました