滋賀県出身だけど、滋賀県が日本で一番住みやすいと思う

1 : 2025/05/06(火) 17:59:45.895 ID:qJb6VW3y0
反論ある?
2 : 2025/05/06(火) 18:00:33.212 ID:MseB63a10
滋賀?
和歌山と同レベル
3 : 2025/05/06(火) 18:00:41.403 ID:XQnbQbNC0
一度も言ったことがないし行く予定もないから反論のしようもなく「井の中の蛙はかわいそうだな」としか
9 : 2025/05/06(火) 18:07:24.723 ID:qJb6VW3y0
>>3
大阪、東京も住んだことあるけど、滋賀が一番住みやすいで
4 : 2025/05/06(火) 18:00:51.031 ID:DsspCNma0
以上、飛び出し坊やの主張でした
5 : 2025/05/06(火) 18:00:52.700 ID:rRLAxOjJ0
寒いし琵琶湖から変な虫がいっぱい飛んでくるし人心は荒廃してるし最悪だろ
6 : 2025/05/06(火) 18:02:20.724 ID:bXh2/Dr50
琵琶湖と平和堂以外なんかあるっけ?
7 : 2025/05/06(火) 18:03:17.714 ID:xfDGJ0he0
心に余裕のある奴はどこ行っても住みやすい
その逆もまた然り
8 : 2025/05/06(火) 18:05:00.429 ID:MQK+lvYq0
頼むから反論聞く前にどこらへんが住みやすいか説明しろ
10 : 2025/05/06(火) 18:08:16.891 ID:qJb6VW3y0
>>8
買い物するところたくさんある、人が多すぎない、京都大阪へのアクセスが良好、自然が豊かで心が満たされる
11 : 2025/05/06(火) 18:08:58.804 ID:DsspCNma0
野生の西川貴教がいるくらいしかいいとこなくね?
12 : 2025/05/06(火) 18:09:30.443 ID:hCfyqCk4M
余呉の僕が来ますた
13 : 2025/05/06(火) 18:10:28.060 ID:hi+MRyNM0
>>12
スキー場毎日行けて羨ましい
15 : 2025/05/06(火) 18:11:37.632 ID:qJb6VW3y0
>>12
余呉か〜
俺は近江八幡
14 : 2025/05/06(火) 18:11:13.918 ID:+cOpjPv+0
奈良でもよくね?
17 : 2025/05/06(火) 18:15:30.871 ID:ZvypVqeIC
東京が一番住みやすい
18 : 2025/05/06(火) 18:17:34.785 ID:SdF6572N0
彦根と大津(大津京)はちょっぴりわかる
住むにはのんびりしてていいよな京都近いし
19 : 2025/05/06(火) 18:18:23.112 ID:DJHzYoiz0
彦根の平和堂なくなったらなにがあんのあの辺って
20 : 2025/05/06(火) 18:19:04.417 ID:icGV+St30
琵琶湖の対岸に行くの大変じゃない?
車か電車で大回り?
21 : 2025/05/06(火) 18:20:03.293 ID:OfEQvRWO0
対岸なんて行くことないからな
22 : 2025/05/06(火) 18:22:33.110 ID:VYMdeX2Y0
草津は思ってたより大都会で圧倒されたわ
25 : 2025/05/06(火) 18:28:19.318 ID:UNSRaD1A0
>>22
それ温泉だろ
23 : 2025/05/06(火) 18:25:24.613 ID:r5xn/46R0
道路事情がクソ
大津なんて何時も渋滞
26 : 2025/05/06(火) 18:30:03.909 ID:6X9Ch1mV0
変な事件おおくね?
27 : 2025/05/06(火) 18:31:47.776 ID:+cOpjPv+0
琵琶湖に飯がたくさんあるからいい
28 : 2025/05/06(火) 18:32:44.489 ID:kDAne4is0
じゅんじゅんを食べてみたい
29 : 2025/05/06(火) 18:33:21.320 ID:SdF6572N0
大津の男子寮いたんだけど
食堂で出る魚が見たことない魚ばっかりだった
淡水魚的な 琵琶湖産だったのか
30 : 2025/05/06(火) 18:34:47.216 ID:CA7l7J650
鮒寿司嫌いな県民普通に多くて草生える
31 : 2025/05/06(火) 18:36:15.260 ID:UhYnC8CQ0
道路がクソで渋滞ばっかしてるじゃん
33 : 2025/05/06(火) 18:38:02.280 ID:+cOpjPv+0
山もそこそこ近いから食費1万5千実現できるポテンシャルを秘めている

コメント

タイトルとURLをコピーしました