漢・吉村洋文、万博入場券の販売低迷について石破首相へ「直談判」へ

1 : 2025/02/01(土) 11:46:18.890 ID:meapQPTZl
吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で
https://www.asahi.com/articles/AST102VNFT10OXIE01BM.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/01(土) 11:46:36.592 ID:meapQPTZl
4月開幕の大阪・関西万博の入場券をめぐり、大阪府の吉村洋文知事や関西経済界トップらが、来週にも石破茂首相と面会し、販売方法の改善などを直接求めることで調整に入った。入場券販売が低迷するなか、大阪府・市などは運営側の日本国際博覧会協会の対応に懸念を強めており、首相に「直談判」してテコ入れにつなげたい考えだ。
3 : 2025/02/01(土) 11:46:46.481 ID:meapQPTZl
関係者によると、吉村氏らは首相と面会し「緊急提言」を提出する。提言の素案では、前売り券の購入やパビリオン予約などについて、「購入手続きが煩雑」「予約の仕方が煩雑」といった指摘が国内外からあがっていると説明。「早急な対応が不可欠」とし、首相に対し「措置を講じるよう強く求めていただきたい」などとしている。
4 : 2025/02/01(土) 11:46:56.027 ID:k4SNXNn1f
イソジン配布してくれ
5 : 2025/02/01(土) 11:47:04.149 ID:meapQPTZl
売れないのお前らのせいやん🥺
7 : 2025/02/01(土) 11:47:41.504 ID:7BSe.CKzr
万博来てくれたらアマギフプレゼント!
8 : 2025/02/01(土) 11:47:42.694 ID:BhX5oqh6e
関西だけで責任持って全部捌けよ
9 : 2025/02/01(土) 11:47:47.177 ID:mIPtbmEN8
不人気コンテンツに遊びに行く余裕ないよ
10 : 2025/02/01(土) 11:47:53.879 ID:meapQPTZl
大阪の歪んだ被害者意識か?🥺
11 : 2025/02/01(土) 11:47:55.330 ID:IQauz/AAS
今のご時世に決済に不慣れで販売低迷になるわけないと思うがな
単純に魅力がない
12 : 2025/02/01(土) 11:48:05.714 ID:ADC2c1TRz
そもそも目玉が何か分からんのに行く訳ないやろ
愛・地球博ですら冷凍マンモスがあったのに
13 : 2025/02/01(土) 11:48:25.895 ID:fbG4EzmTa
吉村はんはようやっとる!🥺
14 : 2025/02/01(土) 11:48:32.141 ID:xqpvfTbyw
空飛ぶクルマあるやん
15 : 2025/02/01(土) 11:49:05.098 ID:v1qdrlRPp
>>14
なくなったぞ
22 : 2025/02/01(土) 11:49:47.708 ID:xqpvfTbyw
>>15
じゃあなにがあるんや?
16 : 2025/02/01(土) 11:49:11.777 ID:tHBF4PqWW
万博なんかよりUSJ行くンゴ
17 : 2025/02/01(土) 11:49:23.149 ID:pQjF25tbw
万博ってマジで今更行きたいヤツってほとんど存在してないだろ
18 : 2025/02/01(土) 11:49:26.100 ID:RF5CueC7E
石破に頼めばチケットが売れだすという風潮
19 : 2025/02/01(土) 11:49:26.759 ID:oHLcOp0FR
そもそも購入意思ある奴が少ないのが問題やないんか
20 : 2025/02/01(土) 11:49:44.742 ID:I1KRw8FA3
全く興味持てないからしゃーない
キャラクターもスベってるし何も良い所が無い
21 : 2025/02/01(土) 11:49:47.298 ID:FCSnpK46E
企業が買って配れよ
24 : 2025/02/01(土) 11:50:36.403 ID:v1qdrlRPp
>>21
いっぱい買って実際配ってるぞ
23 : 2025/02/01(土) 11:50:07.343 ID:rZViD9rGn
お前が始めた物語だろ
25 : 2025/02/01(土) 11:51:59.693 ID:D1gk.Xk.5
USJの方がええし
27 : 2025/02/01(土) 11:52:54.789 ID:Hid25i9W6
入場料取るほどか?
TGSみたいにタダで入れろよ
28 : 2025/02/01(土) 11:53:01.486 ID:C6T242dot
愛知万博は一応USJもディズニーもない愛知県民が見に来るから良かったけど
大阪で万博なんか行く理由が無いでしょ
29 : 2025/02/01(土) 11:53:48.847 ID:iC8Cv7PME
だってずっと失敗した時の言い訳に終始して見たいよさそうなもんがなんも出てこないやん
木の輪の中でガンダム見ながら落ちそうな石の下でたこ焼き食うイメージしか分かん
30 : 2025/02/01(土) 11:54:18.562 ID:RSVYU.3.R
大阪までの交通費支給くれたら道頓堀付近の食い倒れ旅行のついでに寄るのちょっとだけ検討するよ
32 : 2025/02/01(土) 11:54:37.935 ID:IiThAEqf0
府民→舞洲まで行くならユニバ行くわ
他府県民→大阪まで行くならUSJ行くわ

これ詰んでるやろ
ワイがガキで親が万博行くぞって言ったら絶対ユニバ行きたいって反発するわ

33 : 2025/02/01(土) 11:55:11.608 ID:E4S9d3S1w
売れない原因は販売の煩雑さとか云々じゃなくそもそも「需要が無い」というシンプルな理由に思えるけど
34 : 2025/02/01(土) 11:55:40.568 ID:lQE8EKaBt
企業の割安チケットも販売期間延長してるし
36 : 2025/02/01(土) 11:56:14.018 ID:/RepzFayt
なにの懸賞にもチケットだわ最近
色んな企業からも「いります?」って聞かれる
37 : 2025/02/01(土) 11:56:16.545 ID:YcBBKcrYD
ものごっつ晋三
38 : 2025/02/01(土) 11:56:36.434 ID:I1KRw8FA3
メインの空飛ぶクルマがただの大きなドローンだしな
何処に魅力があんねん
39 : 2025/02/01(土) 11:56:41.739 ID:guaXUOv6H
そもそも何があんのあれ
40 : 2025/02/01(土) 11:56:42.105 ID:Pj8ShtEwQ
日本の責任やから当然国税で賄うべき
42 : 2025/02/01(土) 11:57:15.691 ID:/RepzFayt
「もらったら必ず行ってくださいね〜😭」って言われるから断ってる
43 : 2025/02/01(土) 11:57:31.259 ID:oNVd842wJ
直談判してどうすんねん
税金でも使わせるんか
44 : 2025/02/01(土) 11:57:31.904 ID:YcBBKcrYD
だからこのままだと売れないけどどうするの?ってずっと言われてたやん
そんなのまだわかんないだろ私が責任を取ればいいと言うものではないそうなったら国民が悪いとか言って責任転嫁してたけど
45 : 2025/02/01(土) 11:57:43.244 ID:tYwDG43EV
電通を締めだしたらこうなるのは分かってた
国際イベントの談合は必要悪だったのに
50 : 2025/02/01(土) 11:59:57.427 ID:CFzyJm24h
>>45
需要無いならやるのがおかしいんとちゃうか?
46 : 2025/02/01(土) 11:58:25.248 ID:4laoppJOs
見たいものが何も無いのが原因なのにチケットが売れない責任を販売方法に押し付けたか
48 : 2025/02/01(土) 11:59:19.077 ID:tHBF4PqWW
五輪をやった東京も万博をやろうとしてる大阪も日本の巨悪だよ
51 : 2025/02/01(土) 12:00:10.708 ID:d7BeqF5/E
お米のことじゃないの🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました