漢検1級とかいう謎の世界。合格者の大半は過去にも合格してるのに趣味で何度も受け続ける「リピーター」らしい

1 : 2022/01/31(月) 15:16:13.94 ID:M2mVVwwp0

漢検は平成4年にスタートしたが、年3回の試験で、1級合格率は毎回5~10%、人数にして50~100人程度。しかし、そのうち7~8割が「リピーター」で、新規合格率となると、1~3%程度で、難しい回だと1%を切ることもあるという。
なぜそんなに何度もリピートするのか。

「一つは、そういう文化が昔からあるからですね。僕が1級を目指した時点で何十回合格なんていう人がいましたし、実際に1級に受かってみると、1級に受かるところが全くゴールではないことが改めてわかります。

僕自身、何回も1級に受かっていますが、それでもどんどん知らない言葉が出てくるし、言葉の広がりが本当に果てしないんですね。
それに、せっかく受かるまで蓄えた膨大な知識を活かすところがなく、その力が落ちてしまうのはもったいないということで、力試し、メンテナンスとして受け続ける人もいます。

なかには、年3回のテーマパークみたいな感じでやっている人もいますよ(笑)」

全文は記事で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4314ec0f48b5ef29e07b33f101957022185e89

2 : 2022/01/31(月) 15:17:45.18 ID:0fNljAV80
ルシファー
3 : 2022/01/31(月) 15:18:27.35 ID:fRIDiE9cd
そこを趣味にしてしまったんだから、もうやり続けるしかないってのは分かる。

漢字博士 すこいね。

4 : 2022/01/31(月) 15:18:32.74 ID:6lIuu3BJM
あれ周回ゲーなのかよ
5 : 2022/01/31(月) 15:18:47.47 ID:B4bU931m0
漢字を書けると嬉しい楽しい大好きなんだから偉大な文字だな🥺
6 : 2022/01/31(月) 15:19:29.75 ID:5bpLxxp90
段位設けろよ
7 : 2022/01/31(月) 15:24:13.27 ID:ieTln4EK0
発達
8 : 2022/01/31(月) 15:24:14.41 ID:py5vcXck0
1級は現代だと漢検以外じゃ全く使わない字ばっかりらしいな
9 : 2022/01/31(月) 15:24:41.83 ID:TWYK6uvo0
なんにもならない
10 : 2022/01/31(月) 15:25:11.79 ID:xRJSxL140
一級って準一級とは段違いの難しさだからな
準一級は3000字だけど一級は6000字出てくる
単純計算で準一級に合格した人が今まで覚えた漢字の更に倍覚えなきゃいけないということ
11 : 2022/01/31(月) 15:25:26.23 ID:HdMjaGtt0
ロックマンDASH2で勉強して受けに入ったことある
1級まで行けなかったけど
12 : 2022/01/31(月) 15:26:20.37 ID:rKPJd4kr0
養分すげー
13 : 2022/01/31(月) 15:26:47.31 ID:KXHOdcCI0
趣味なんだろうな
14 : 2022/01/31(月) 15:28:17.73 ID:bfG/e7+80
趣味の世界なんだな
まあ好きにしたらいいさ
15 : 2022/01/31(月) 15:28:58.07 ID:kjS7ttBU0
いや、でもホント漢字って書けないものな
大人になったら漢字ぐらいスラスラかけるようになると思ってたが甘かった
16 : 2022/01/31(月) 15:30:57.64 ID:0fNljAV80
識ってて変換できるならそれでいいだろ?の時代
実際ネトウヨとか中学校レベルの漢字すら知らんの晒してるからね…
17 : 2022/01/31(月) 15:31:46.46 ID:WVtTRgV90
漢字は好きだけど漢検は書き順とかいうアホみたいなもんにこだわってるから興味無くなった
誰が決めたんだよ4ね
18 : 2022/01/31(月) 15:32:12.02 ID:TZ6YQGcAr
俺も小学生のときに漢検四級取ったけど、一級とかとれる気がしないわ
19 : 2022/01/31(月) 15:32:24.21 ID:LOxs1aYP0
26文字で記述できるのにジャップはなぜガラパゴス化しちゃうんだい?
22 : 2022/01/31(月) 15:34:54.09 ID:mFEZS6Sk0
>>19
大小記号で150文字くらい(?_?)
表現の幅が狭くて息苦しいんよ(>_<)
21 : 2022/01/31(月) 15:33:55.15
事件で協会幹部の養分になっているだけなのがわかっても何度も試験受けるのか
23 : 2022/01/31(月) 15:35:22.66 ID:DemZy31O0
俺も宅建何度もリピートしてるから合格証5枚持ってるよ。知識の確認やね
25 : 2022/01/31(月) 15:37:36.54 ID:DijKQ26v0
>>23
わりと法律改正されるから良いな
26 : 2022/01/31(月) 15:38:31.08 ID:jA+HcBxe0
1級でも中国台湾の漢字より少ないんだろう
そっち覚えりゃいいじゃん
27 : 2022/01/31(月) 15:39:08.14 ID:WMX9nCP5p
漢検1級リピーターの集まりもあって、よく勉強会をしている
類義語とか対義語が何十個も覚えている連中の集まり
28 : 2022/01/31(月) 15:39:26.34 ID:ewTUV86/0
>せっかく受かるまで蓄えた膨大な知識を活かすところがなく、その力が落ちてしまうのはもったいない

それをムダ知識というのでは?

29 : 2022/01/31(月) 15:40:48.18 ID:WMX9nCP5p
東大王とかクイズ王のテレビ番組があるが、ああいう人達でも諦めるレベルが1級
31 : 2022/01/31(月) 15:42:12.89 ID:rMsFCzib0
漢字検定の検定料(受験料)は級によって異なります。 1級が5000円、準1級が4500円、2級が3500円、準2級から4級が各2500円、5級から7級が各2000円、8級から10級が1500円です
32 : 2022/01/31(月) 15:43:38.31 ID:0OqIxjTw0
漢検一級の漢字、中国語だと時々出てくる
漢字を極めたいなら中国語を勉強すればいいのに
実際中国語を見ると漢字についてビックリすることがままある
麻雀はなぜ「麻」なのかとか
パンはなぜ麺包なのかだとか
日本語だけ勉強しても分からない

コメント

タイトルとURLをコピーしました